[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART260■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900(1): (ワッチョイW e98b-36RZ [240a:6b:170:529d:*]) 2024/04/01(月)23:09 ID:W7VIV79L0(1) AAS
アクセスと人口考えるとやっぱり政令指定都市までしか無理だと思うよ
早急に三大都市圏内や政令指定都市ではない田舎クラブはクラブ畳むことも視野に入れた撤退戦やるべき
901: (ワッチョイW 95bd-+270 [60.106.66.166]) 2024/04/01(月)23:22 ID:2txjQqLk0(4/5) AAS
オリテンに戻して選手をスターにした方がええな
今は多すぎて選手がそこらへんのあんちゃんやもんな
902(1): (ワッチョイW 0dbd-MAkC [126.200.37.199]) 2024/04/01(月)23:22 ID:CpHqM4YM0(1) AAS
ネタにマジレスだけどアクセス難のアルウィン(松本)の去年の平均動員数は
首都圏の味スタ(東緑)やNACK5(大宮)より多かったんよ
903(2): (ワッチョイ dab8-pt2h [61.211.142.150]) 2024/04/01(月)23:36 ID:9zrIj1hQ0(2/3) AAS
名古屋からって考えたら豊スタもかなりの難アクセスだけど、
今シーズン平均3万超入ってるね
904(1): (オッペケ Sr75-HQMF [126.255.70.70]) 2024/04/01(月)23:39 ID:Sx7PmKgSr(1) AAS
>>903
やっぱり名古屋に専スタあった方が集客いいんだろうな
905: (ワッチョイW 95bd-+270 [60.106.66.166]) 2024/04/01(月)23:48 ID:2txjQqLk0(5/5) AAS
>>902
1万人以下はどんぐりの背比べや
906: (ワッチョイ dab8-pt2h [61.211.142.150]) 2024/04/01(月)23:51 ID:9zrIj1hQ0(3/3) AAS
>>904
「名古屋」グランパスだしな。
しかしあの立地で毎試合3万超キープとなると、
新・瑞穂陸上の3万という設定は微妙かも。
毎試合完売にして座席足りねぇ!!専スタ建てろ!!って気運が上がるといいね。
でもジュニア年代の競技者数とか見ると圧倒的に三河>名古屋
サポもこの豊スタ開催が続く間に三河人だらけになるかも
その間に名古屋には日本最大級のBリーグ開催アリーナが出来る。
元々名古屋市はバスケが盛んだから市内はバスケ>サッカーになるかも。
もちろん頂点ドベゴンズは揺るがないけど
907: (ワッチョイW e9fb-mfZO [2402:bc00:172c:cd00:*]) 2024/04/02(火)00:11 ID:lqtCbvbL0(1) AAS
名古屋は金あるんだから専用スタジアム作ればいいのに!広島市でさえアジア大会用の陸スタと
もう一つの市内にある陸スタあるのに専用スタジアム作ったからな。まあトヨタの手前無理だと思うが
サッカー界の為には専用スタジアムのトヨタスタジアムを本拠地で固定すべきだと思う。
908: (ワッチョイW 0dbd-MAkC [126.200.37.199]) 2024/04/02(火)00:16 ID:KKX5rM7I0(1) AAS
名古屋はスタジアムより城再建が優先なのかなあ
かつてあったものの喪失感は他の物では埋められないし
909(1): (ワッチョイW e961-tTIK [2400:2200:6f6:c820:*]) 2024/04/02(火)00:28 ID:8y7njaky0(1) AAS
JFAのスタジアム基準では
クラスS→4万人〜
クラス1→2万人〜4万人(既設は1.5万人〜)
クラス2→1.5万人〜2万人(既設は1万人〜)
クラス3→0.5万人〜1.5万人
クラス4→〜0.5万人
ってな感じだけど、A代表の試合は2.5万人以上で開催してるのよね。
実質的には
クラスS→4万人〜(W杯本戦可能)
クラス1→2.5万人〜4万人(A代表可能)
省8
910: (ワッチョイ dab8-pt2h [61.211.142.150]) 2024/04/02(火)00:29 ID:XmTfEB9p0(1/2) AAS
名古屋城はまだ健在ですよ・・・
鉄筋コンクリート造のままですが耐震上安全が確保出来ないという理由で内部公開停止したまま。
そしてまったく再建の為の解体は手付かずのままね。
明日から桜のピークを迎えます。さぞ賑わう事でしょう。
桜祭りも開催中。
画像リンク[png]:www.nagoyajo.city.nagoya.jp
911: (オッペケ Sr75-HQMF [126.166.250.226]) 2024/04/02(火)00:37 ID:vwzj9CQjr(1) AAS
>>909
清水はA代表戦開催出来るスタジアムにするでしょうね
オリ10仲間の広島がやってるんだし、首都圏の観戦客も望めるんだから
912: (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*]) 2024/04/02(火)01:02 ID:FMI85vIT0(1/5) AAS
>>903
名古屋はチケット収入見ても相当配ってる。
とはいえ3万超えてるのは凄い。
豊スタだからというのは大きい。
陸スタだったらタダでも来ない
913: (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*]) 2024/04/02(火)01:43 ID:FMI85vIT0(2/5) AAS
今録画してたJリーグタイム見てるけど、ヤンマーもバックスタンドの真ん中当たりをカッコよくお化粧したり、リボンビジョンもガッツリつけたり、
だいぶ細かいディティールにこだわり出したのはいいことだ。
ちょっと金かけてお化粧すれば空間としての見映えが全然変わってくるんだよ。
それは現地でもそうだし映像でもそう。
914: (ワッチョイW da39-tTIK [219.98.15.220]) 2024/04/02(火)01:46 ID:dtWhzjQL0(1) AAS
豊田オンリーだからバンバンチケット配って動員してるんだろうな
勿論タダ券割引券ばらまいてもはいらないよりはるかにマシだけど
瑞穂併用時代は休日の人気チーム相手中心で
瑞穂開催試合は本当にマイナースポーツだし相手も中堅以下なり遠方だからこの程度だよなって客入り
915(2): (スッップ Sdfa-a5VY [49.98.219.178]) 2024/04/02(火)07:48 ID:Oe/P6+1id(1/2) AAS
>>859
あるでしょ
セリーグ最下位の観客動員で年間90万人ぐらいだった時あったはず
916: (スッップ Sdfa-a5VY [49.98.219.178]) 2024/04/02(火)07:50 ID:Oe/P6+1id(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:npb.jp
917: (ワッチョイ 5aae-qcS5 [2001:268:99f3:3fe9:*]) 2024/04/02(火)12:06 ID:OI0Oelch0(1/2) AAS
>>915
その時代のホームゲームって年間60試合くらいじゃないの
918(1): (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254]) 2024/04/02(火)12:11 ID:iyNfkeYD0(1/8) AAS
>>805 >>810
学習院女学校跡地の地代を明治神宮がラグビー協会に請求しなかったの
現国立美術館に神宮外苑ラグビー場構想を秩父宮殿下推し進めた事も知らないの?
秩父宮殿下のバックにオックスフォード大学ラグビー部があり、上皇陛下初の海外訪問の
エリザベス女王戴冠式ご出席の際にオックスフォード大学ラグビー部が祝電を打つなどして、
露払いして成功を導き、その返礼として、秩父宮勢津子様の名代として皇太子時代の上皇陛下
がラグビー観戦をされていた。秩父宮ラグビー場は、日本皇室と英国王室の友好の証し、パイプの
象徴として事実上の皇室財産ラグビー場。だから国立競技場サッカー場化絶対不可能!
外部リンク:adeac.jp
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
省2
919: (ワッチョイW 95bd-+270 [60.106.73.212]) 2024/04/02(火)12:17 ID:vHsLFt+G0(1) AAS
>>915
カープのガラガラってサッカーのガラガラと比べたら全然入ってたぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*