[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART260■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(1): (ワッチョイW 5fbd-xi9N [60.69.177.250]) 03/24(日)13:50 ID:lKNVOjdP0(2/2) AAS
>>212
Jサポーターはすぐ防災機能がどうこう言いたがるが
大規模施設ならそんなもんは備えて当たり前
そして防災機能でみたときに天然芝フィールドは物資保管でみても避難施設としても相性悪すぎるから
屋内のアリーナにどうあがいても勝てない
216: (ワッチョイW df1b-/fQY [2001:268:94ca:4c20:*]) 03/24(日)13:59 ID:mWvaNemu0(1) AAS
また中途半端な嘘言うか騙し言い出して騒ごうとする奴にのる
野球はスレチ扱いにしないから
こけら落とし後発の芝張替えの話しで単に芝張替えだけでなく土の除去があって一部補助金がでただけで何故かづーっと芝管理費用を市がと嘘いいだす
又ハムの要求でフィールドシートに改築を市が金だしてたのは無理する
217: (ワッチョイ ff85-eiDa [2400:4050:db61:6100:*]) 03/24(日)14:04 ID:mLp7MPjA0(1) AAS
札ド擁護派って日本語苦手だよな
218: (ワッチョイ ffa5-6Gz/ [111.90.17.121]) 03/24(日)14:39 ID:63PeFKT50(1) AAS
カズ出場で新記録「東京の新しい顔」が抱える欠陥【「Jリーグは国立競技場で試合をするべきではない」緊急提言】(1)

外部リンク:news.yahoo.co.jp
219: (スッップ Sd9f-GAzw [49.98.141.226]) 03/24(日)15:27 ID:pCfCdyJDd(1/2) AAS
>>208
サッカーない都市の陸スタだって建設費の償還も芝の管理費も本体運営費も自治体が負担してるが?
あんな野球用スタンドに回転内野席、格納外野席、広いグラウンドなんてものを付けたから運営費3億もかかるわけで、そこを(株)札ドに委託してただけの話
220
(1): (スッップ Sd9f-GAzw [49.98.141.226]) 03/24(日)15:35 ID:pCfCdyJDd(2/2) AAS
>>215
物資保管で見たら屋内アリーナの方が相性悪いけど?適する機能が違う。
球技スタならスタンド下や芝に横付けして物資の積み卸しが出来る体育館じゃ乗り入れ不可能
幹線がやられても芝が広いからヘリで物資下ろす場所にもなる
アリーナの屋根開けて降下なんて出来ないぞ?
221: (ワッチョイW ff76-UuW1 [2400:2200:729:4b89:*]) 03/24(日)15:53 ID:r0VbGKMi0(2/2) AAS
札幌の話ってずっと同じ話してない?
何か新情報あるの
222
(1): (ワッチョイW 5fd3-UAcP [2001:268:9bd8:406f:*]) 03/24(日)16:08 ID:TwSI3zRM0(1) AAS
ほれ、おまえらが嫌いな広島の防災・避難計画や
画像リンク[jpg]:imgur.com
223
(1): (ワッチョイ 5fa2-tIrN [240f:b2:22c3:1:*]) 03/24(日)16:13 ID:u87XJ+gu0(1) AAS
札幌ドームは他の公共施設と一緒で赤字部分は税金で補えばいいだけの話...表向きに「ウチは黒字です」ってやってた部分をどうするのか?だけ
三セクは解散して数字のやり取り無くしてスポーツ局がやって行くのか今まで通り(株)がやって行くのか?トータルで見た場合どっちが札幌市にとって良いのか(株)と市が答えを出せばいい
224: (ワッチョイW ff37-UAcP [2001:268:9b58:3a1e:*]) 03/24(日)16:22 ID:Wcld10hL0(1) AAS
金沢3,584人
新スタとしては寂しい数字だがJ3としてはまあまあなのか
ビジターゴール裏は当分あのままになりそうだな
225: (ワッチョイ df1b-QWum [114.179.109.254]) 03/24(日)16:46 ID:Gpq/iun20(2/2) AAS
>>214
サッカー吹田、ヨドコウ、ラグビー花園と区分けがやること避けれない。
5年前に言った川淵が現実をものがっている。
外部リンク:friday.kodansha.co.jp
226: (ワッチョイW dfb3-OGRG [2001:268:9afc:df76:*]) 03/24(日)17:03 ID:QiBn+I4o0(1) AAS
藤枝のスタジアムに行ったけど
ゴール裏は直線じゃなくて丸くなってるから意外と距離があるという印象
その分高さがあるからそこまでは気にならないかな
227: (ワッチョイW df13-RmwZ [2001:268:9bec:307e:*]) 03/24(日)17:15 ID:fuCk+5AO0(1) AAS
丸い方が死角が無くてええんやで
現地に行けば分かるはずだが近いと見えなくなるものもある
228
(1): (ワッチョイ 5fb6-tIrN [2405:6587:8300:e00:*]) 03/24(日)17:34 ID:1nwh40EH0(3/3) AAS
金沢スタジアムはラグビー用?
229: (ワッチョイ ffff-1SHE [153.171.232.3]) 03/24(日)17:46 ID:u2P5gjyr0(1) AAS
トラックの無い球技場は5千人からの基準にし観客次第で拡張できるようにする
人工芝もOKにしていつでも使えるようにする(稼働率)

地方自治体の多くは数千人の陸上スタジアムがあるから
小さい箱(稼働率とか維持管理など)から負担を少なくして始める

このままいけばBリーグのほうが発展する
230: (ワッチョイW 7fed-RmwZ [2001:268:9bea:4bfb:*]) 03/24(日)17:53 ID:OzDGqi3c0(1) AAS
そういうのはもうスタジアム基準改定されてるから >>5
231
(1): (スップ Sd9f-S9ho [49.97.68.38]) 03/24(日)18:13 ID:a1sfGmvnd(1) AAS
>>162
首都直下地震or富士山噴火しか可能性ないじゃんこんなの
都周辺はギューギュー電車でダイヤが乱れたりすることがほぼ毎日だからイラっとしてる。両毛線ではこんなことあまりないのに
神奈川はまずは等々力だけど>>4の通りになるとは限らないんだっけ?
232: (ワッチョイW 5fbd-LG9E [126.218.102.17]) 03/24(日)18:49 ID:9sZvGnjY0(1) AAS
>>140
スルーなんかしたら裁判沙汰になるのよね
サンガSだってアユモドキの件で一般市民が裁判起こしてたしね
結局建てる場所を変更して決着したけど
233: (ワッチョイW 7f45-WLmC [240b:13:db40:da00:*]) 03/24(日)19:47 ID:QZ3al2gj0(2/2) AAS
>>223
去年コンサが仁木町民スキー場の指定管理者になった事(スキル取得)からつぎの更新(R10年)でコンサが絡むのは確実
三セクの構成員に追加orコンサ中心の新会社か?
計画中の新月寒体育館の一帯運営も絡めばレバンガ(きたえーる自費改修は暫定対策で本命は新月寒体育館外部リンク:news.yahoo.co.jp)も

ハム以外のプロクラブが束になったら面白い
234
(1): (ワッチョイ ffff-DCkS [153.165.164.2]) 03/24(日)19:48 ID:UCUkBaB50(1) AAS
今年のEuro決勝陸上競技場でやるらしいな
首都って事で
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*