[過去ログ] 粘れ!水戸ホーリーホック616〜さようなら濱崎水戸【荒らし】岩田ドブ出禁 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(2): http://hissi.org/read.php/soccer/20240324/OUpsa25TKzEw.html 2024/03/24(日)16:41 ID:9JlknS+10(29/41) AAS
激闘。死闘。粘闘
牛澤インタビュー。
「全員がハードワークしてた」
「ゴールにゴールに向かっていくサッカー」
「集中して粘り強く戦った」
「ゴール前の精度」
懸命な攻防戦だったな…
寺沼のヘッドが一番惜しかったと思う。悔しかった
88分頃の山田ナオの攻撃参加には鳥肌が立った
個々の選手たちはこの3日間で間違いなく成長した。
石井と後藤田はJ1級だ。驚いた。前者は大岩U23にすぐ必要なくらいだ
SBの層は圧倒的ストロング。今年のJ60チーム中で最高級
それでも決定機8回くらいあったのに、ことごとく枠内に入らない
落合と安藤にはコツが足りない
>>1の”ワッチョイなしの呪い”の所為で”運”が足りない

濱崎インタビュー。少し生気が戻った
内容は両SBのおかげで一番出来が良かった。今日の長尾も標準級ボランチ
中3日連戦は普通。充分走れる
山田ナオのCBはレベル高い。ハイライン。牛澤より逸材。
千葉小林監督インタビュー。幸運な引分け。タフな戦い。2ndボールのバトル
千葉側は1000人以上の客が来ていた
春名は落ち着いてた。収穫
長井のコンディション不足は仕方ない。養生しろ
長尾のシュート時はヘバってたな。でも今日は目くじら立てない

シュート数:13本(5)対11本(7)。期待値は0.97対0.92。そんなに千葉の攻撃シーンはあったっけ?
心労でワタシの体調が悪いけど、大分救われた
石井、ありがとう。若手の成長ぶりを見るのが俺への至上の治療薬
濱崎監督へ。おつかれさま。指導成長ありがとう。でも”持っていない”の感
次は、3/30(土)14:00Ksスタ vs大島康明鹿児島戦
「心技体」全てが向上はしている。でも0得点も現実。
ゆっくり休んで反省会。安藤は奮闘だけじゃ昇格できない
あとは”アウアウのIDチェンジャー持ちの呪い”さえなければ「J1昇格」に届きそうなんだが…

ROM者の皆様。おつかれさまでした。ありがとうございました。内容収穫は多き試合でした
自分も今日はテキストを沢山打って疲れましたし、少し休みましょう
我々は”水戸ホーリーホック”です。
桜の咲く季節まではもう少しですよ
2001年頃を思い出せば悠々と、これからもこのように私たちは日々けっして折れません!
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*