女子高生サポートセンターColabo代表 仁藤夢乃 5 (701レス)
上下前次1-新
651: 2024/07/19(金)03:36 AAS
【速報】「暇空茜」氏、Colaboに敗訴 合計220万円の支払い命令 ★2 [Hitzeschleier★]
2chスレ:newsplus
652: 2024/07/20(土)07:43 AAS
判決文を読んだ感想としては、結局何がどう悪いの?ってこと。
的確な証拠がない、客観的な裏付けがないことを以て真実と信じるに足る相当な理由がないと
断じているが、極めて限定された情報の中から飛躍を含む推測で導かれた主観的な仮説であり
個人的主張の展開であることは最初から誰にでも分かることであり
的確な証拠や客観的な裏付けと言った個人情報を特捜や国税庁や税務署と言った公的機関でもない
一私人に調査する権限が与えられるわけもない。
だからこの主張も発想の飛躍や事実誤認を当然含んだ問題提起に過ぎず
その的確な証拠を求める為に起こした行動の入り口に過ぎない。
的確な証拠がないことを以て仮説の正当性を全否定しているが
その仮説の結論に至る思考の道筋は可視化されており
省10
653: 2024/07/20(土)07:44 AAS
またタコ部屋批判はcolaboの社会的評価の低下の極一部でしかなく
この問題が広がった原因のほとんどはリーガルハラスメント恫喝会見などの
colaboの強硬な他罰的態度にあるという問題の核心には全く触れられておらず
総じてcolaboの主張や事情は制限なく受け入れきめ細かく斟酌する一方で
暇空には一個人の力で背負えない過大な責任を背負わせようという被害者報復の論理を上書きする判決と言える。
私人が確実な証拠をつかむことなく不正を告発するということは珍しいことではないし
それらは免責も糞もそもそも反撃訴訟などされないことを考えれば
この判決が穏当で妥当なものに見えるとするならばそこには明確に思想による党派性の選別が介在している。
654: 2024/07/25(木)15:56 AAS
タコ部屋判決の問題点はほぼ余すことなく指摘しておいた。
暇空の主張は論理構築の元となる引用資料の入手方法、提示方法に何の違法性もなく
また仮説の推論の過程の踏み方にも恣意的な歪曲や印象操作といった
読者を一方的な結論に誘導しようという隠された作為も全く見受けられず
主観的主張を普遍的真実として一般化する独善から
歯止めのない悪意の暴走が生れているわけでもなく
仮に論理に欠陥があったとして全てが明確に可視化されており
結論に至る手続きに犯罪を構成する要因は全く見当たらない。
立場の明確な一個人の主張である以上
相手の事情をそこまで細かく配慮しないのも不自然なことではなく
省4
655: 2024/07/26(金)07:48 AAS
一部推敲
タコ部屋判決の問題点はほぼ余すことなく指摘しておいた。
暇空の主張は論理構築の元となる引用資料の入手方法、提示方法に何の違法性もなく
また仮説の推論の過程の踏み方にも恣意的な歪曲や印象操作といった
読者を一方的な結論に誘導しようという隠された作為も全く見受けられず
主観的主張を普遍的真実として絶対化する独善から
歯止めのない悪意の暴走が生れているわけでもなく
仮に論理に欠陥があったとして全てが明確に可視化されており
結論に至る手続きに犯罪を構成する要因は全く見当たらない。
立場の明確な一個人の主張である以上
省5
656: 2024/07/26(金)12:04 AAS
検証の手続きは一貫して読者の検証可能な常識的な判断力に説得力を持って訴えかける体裁を取っており
相手に対する攻撃性は検証のプロセスの合法的手段による正当性の積み重ねを否定する理由にはならない。
追及する動機がどんなものであれ検証の過程に知的誠実さに基づいた整合性が担保されていれば何の問題もない。
攻撃性ってことで言えば暇空とcolaboに一方的な加害者対被害者図式が適用される状況など全く見られないし
どちらの言い分が正しいかの判断は措いておくとしてそれなりに妥当と信じる根拠を以てやっていることではあり
相手の動機を不純なものと決めつけ矮小化したり曲解したりする一方的な主観を絶対化するのがどちらに多いかも
思想対立における客観的な公平性に対する判断材料にはなる。
657: 2024/07/31(水)13:54 AAS
大体裁判なんて大多数の一般人にとって何の関係もないことだからな。
そういう世間の無関心を良いことに政治利用ってのが今までの流れでな。
だから判決を盾に暇空や支持者を反社扱いってのも別に構わないんだが
そもそもの闘いの目的がそういう社会的圧力との闘いである以上
裁判の勝敗ってのは飽くまで副次的な結果に過ぎず
結局はこの問題を取り巻く世論の行方や議論の質で判断するしかなく
多分そんなに分かりやすい形の明らかな勝敗っていうのはつかないんだと思うわ。
最終的な裁判の結果がどんなものになるかは分からんが
それを受けての双方の振る舞いが第三者的にどう判定されていくのかとか
そういう形でしか勝敗は見えてはこないよな。
658: 2024/07/31(水)13:54 AAS
大体裁判なんて大多数の一般人にとって何の関係もないことだからな。
そういう世間の無関心を良いことに政治利用ってのが今までの流れでな。
だから判決を盾に暇空や支持者を反社扱いってのも別に構わないんだが
そもそもの闘いの目的がそういう社会的圧力との闘いである以上
裁判の勝敗ってのは飽くまで副次的な結果に過ぎず
結局はこの問題を取り巻く世論の行方や議論の質で判断するしかなく
多分そんなに分かりやすい形の明らかな勝敗っていうのはつかないんだと思うわ。
最終的な裁判の結果がどんなものになるかは分からんが
それを受けての双方の振る舞いが第三者的にどう判定されていくのかとか
そういう形でしか勝敗は見えてはこないよな。
659: 2024/07/31(水)13:55 AAS
唯一俺の論理に対する合理的な反論があるとすれば
暇空がネットの表面的な記事だけからの推測だけで仮説を構築し
十分に緻密な取材活動を行わなかった、ぐらいのものだろうが
これは要するに素人は口を出すなという論理に過ぎず
結論に至る手続きにどれ程地を這うような調査の裏付けがあろうがなかろうが
客観的な裏付けなどと言うものを一私人が手に入れ公開することは制度上そもそも不可能で
自らの主観的推測に対する確信を補強する飽くまで私的な取材であり調査に過ぎない。
暇空の推測が粗雑であるという批判なら個人の責任において受け付けるであろうし
そういう批判はあって構わないが
俺が言っているのは暇空の展開する主張にはその結論に至る手続きには何の違法性もなく
省2
660(2): 2024/09/07(土)18:58 AAS
キモい長文湧いてんな
暇アノンか?
661: 2024/09/13(金)08:10 AAS
>>660
だろうな
662: 2024/09/14(土)09:02 AAS
>>660
(笑)
663(2): 2024/09/21(土)12:34 AAS
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
664(1): 2024/09/26(木)02:24 AAS
>>1
Twitterリンク:levinassien
内田樹
敗訴した側は巨額の裁判支援の資金の寄付を集め
勝訴した側は裁判のために本務に割くべき時間と資金を失う
こんな理不尽を許してはいけません
スラップ訴訟を禁止する法整備が必要です
午後7:12 · 2024年9月18日
23.7万件の表示
Twitterリンク:thejimwatkins
665: 2024/09/26(木)02:25 AAS
>>663
666: 2024/09/26(木)02:26 AAS
>>663
667(2): 2024/09/26(木)02:49 AAS
>>664
この爺はこの爺でいつも結果が出てから予言する。こういう奴を後孔明って言うらしいが。
668: 2024/09/26(木)02:58 AAS
>>667
669: 2024/09/26(木)02:58 AAS
>>667
670(1): 2024/09/30(月)16:52 AAS
フィフィ
「台湾で唯一設置されていた慰安婦像が9月18日の夜に台南市の繁華街から撤去されたことがわかりました。繁華街の目立つところに設置されていたんですが、銅像は今後倉庫で保管される予定だそうです。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s