[過去ログ] 思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2011/05/29(日)04:37 ID:Rr6OKg+n0(1) AAS
2ちゃんねる専用ブラウザでTOPクラスのシェアを誇る『JaneStyle』が、怪しい通信をしており
スパイウェアではないかという疑惑が持ち上がっている。現状その通信がいったい何に
使われているのか、有害・無害は判っておらず、謎に包まれているが、パケットのバイナリ情報を
見る限り、ユーザ名を送信している。

こちらが送信情報のバイナリデータだ。
送信されている情報は

・Flashプラグインバージョン
・スレッドURL
・画像解像度
・画面の色数

これらについてはブラウザなどのユーザーエージェントから簡単に取得可能だ。
例えば、GoogleAnalyticsなどのアクセス解析などに使われる。しかし

・Windowsユーザ名

については別だ。
なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが
一部の情報ではGoogleアドセンスに情報を送り踏ませているのではないかという疑いが
持ち上がっている。

7 名前: ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/07/06(火) 19:53:40.20 ID:gvaoy+oc
したらばに書き込みしようとしたら、googleに情報が送信されていた

9 :ジェーン使いの名無しさん... :2010/07/04(日) 19:48:36 ID:yJdE2Bg.0
したらばからGoogleAdSenseのコードをダウンロードして表示してるわけじゃなくて
Jane2ch.exeの中に組み込まれてるね
本件はTwitterのハッシュタグ#JaneStyleにも
問題の指摘が上がっている。
外部リンク:news.livedoor.com
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s