[過去ログ] IrfanView Part7 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2007/07/16(月)02:41 ID:9+tBpkZ80(1) AAS
>>958
まあ、空ウインドウは表示されているんだけどね。
左上より前回の位置の方が目立ち難いだけで。
960(3): 2007/07/16(月)12:10 ID:i0LMTkP40(1/3) AAS
最初からメニューバーを表示しないで起動するように設定はできないのか?
961(1): 2007/07/16(月)14:04 ID:1cUU2LpB0(1) AAS
>>960
/hide=4
962: 2007/07/16(月)17:55 ID:i0LMTkP40(2/3) AAS
command lineでのオプションなんだね。ありがと。
963: 2007/07/16(月)17:57 ID:r5EpPSGR0(1) AAS
>>961
いきなり全画面で出てきやがってビックリ
終了の仕方も一瞬わかんなかったぞコノヤロー
964(1): 2007/07/16(月)19:02 ID:gHRtcNIb0(1) AAS
>>960
/hyde=156
965: 960 2007/07/16(月)19:37 ID:i0LMTkP40(3/3) AAS
>>964
/hide=4か/hide=7で上手く行ったぞ?
しかもオプションはファイル名の後だ。
966: 2007/07/16(月)19:43 ID:ltS9h4B20(1) AAS
i_options.txt読めよw
967: 2007/07/16(月)19:57 ID:KklCjytt0(1) AAS
Examples for /hide:
Values (can be combined (add values)):
Toolbar 1
Status bar 2
Menu bar 4
Caption 8
i_view32.exe c:\test.jpg /hide=1
=> Open 'c:\test.jpg', hide toolbar only
i_view32.exe c:\test.jpg /hide=3
=> Open 'c:\test.jpg', hide toolbar and status bar
省12
968(3): 2007/07/17(火)07:19 ID:BOyszHKB0(1) AAS
このソフト、
例えば黒一色#000000のbmp画像をgifに変換すると、
#040204 一色に変色しちゃうんだけど、仕様なの?
他の形式ならこんなことないんだけど。
969: 2007/07/17(火)07:26 ID:OipMaqAF0(1) AAS
あーチミはまだ厨学校で習ってないだろうが、GIFは256色の仕様なのじゃよ
であるからして減色したら狂うのは当たり前じゃろうが馬鹿もんが
970: 2007/07/17(火)08:13 ID:6jyQRqoY0(1) AAS
ぶわあっはっはっはっw
厨房はこれだから
971: 2007/07/17(火)08:42 ID:GhNhsRbI0(1) AAS
>>968
色が変わるのは減色されるからだが、単色を単色のまま減色できないのは
IrfanView の減色機能が馬鹿な為。
あまり画像ビューアに多くを望むな…。
972(1): 2007/07/17(火)08:46 ID:GH232YIG0(1) AAS
膿の日過ぎたら、ヘボな発言してたら速攻で夏厨扱いだからな
973: 2007/07/17(火)09:17 ID:No0bqUoCO携(1/2) AAS
>>972
974: 2007/07/17(火)10:29 ID:Q0ks12ND0(1/2) AAS
ところで、おまいらのモニターでは、
#000000と#040204の違い、見えるのか?
975: 2007/07/17(火)10:31 ID:Q0ks12ND0(2/2) AAS
256色パレットモードになおすときに、
パレットが固定なのか、画像に最適化して生成されるか
という問題なのか?
976: 2007/07/17(火)10:34 ID:OUV7oZe+0(1) AAS
パレット固定で減色したら
GIFペインターで修正するわな普通
977: 2007/07/17(火)10:35 ID:jWSMFXLe0(1) AAS
まあ>>968は試しにいろいろな形式に変換して遊んでるだけだから、真剣に取る必要は無いぞ
978: 2007/07/17(火)12:17 ID:ky6mVBZQ0(1) AAS
ユニークカラー1色ならパレットをちゃんと最適化すれば減色も糞もないんだが
その辺が甘いようだなどうも。
Image->Information->Number of unique colors:1
と、元画像で1色しか使っていないことをちゃんと知っているのに、アホだ。
黒1色の24bitBMPで俺も試してみたが、
直接GIFとしてセーブしてもImage->Decrese Color Depthしてからセーブしても
>>968と同じ結果になる。
Decrese Color Depthはディザると汚い。ディザらなかった場合の結果は
パレット完全固定で256色化したのよりはずっと綺麗。この結果から見て
ある程度はパレットを最適化していることは明らかだが、一体何のつもりで
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*