[過去ログ]
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 (1002レス)
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/17(日) 11:43:08.64 ID:iRVcVNs10 もうちょっと記事読もうぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/17(日) 16:42:07.40 ID:2vj0PSTW0 まあメリット薄い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/17(日) 16:47:45.85 ID:0l5V0UQR0 webサービスのバックグラウンドで動くようなもんだし一般ユーザーにはメリット薄い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/17(日) 17:32:05.18 ID:FQG8J7970 いちいちリンク先見る気も起こらないな 形式変えての圧縮なら、ロスレスとかの表現する事自体に違和感がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 02:53:46.75 ID:kEd7aHyx0 あれな。要するにJPEGに特化したアーカイブ形式なんだよな。 家からだったらスラドはFWで繋がらないようにしてるんだがスマホのtwitterで流れてきたときスラドて判らずに見に行ってもうた。 相変わらずスラドは見る価値がないと言うことを再認識しただけだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [(っ´▽`)っ] 2016/07/25(月) 17:47:47.20 ID:9/U8PLBi0 Windows10にしたら、安定さが増した気がする。 7の時はしょっちゅう、反応がしなくなったから。 あと、履歴の数が16に固定されてしまったのか? 以前はたくさん表示できたのだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/25(月) 19:18:38.46 ID:uErXtV/i0 履歴は32あるよ 設定の履歴数が16になってんじゃない しかし立ち上げたままだとシャットダウン阻止するのどうにかならないかねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/25(月) 21:33:43.78 ID:mkwiiwwq0 OSクリーンインストールすると調子よくなるのじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 08:19:56.72 ID:/4ikvA8S0 Susieクローンの他ソフトってないもんかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [(っ´▽`)っ] 2016/07/26(火) 08:36:24.54 ID:IJVp5kbX0 >>639 その数を増やしたいのだけど、無理なのかしら。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 12:56:30.64 ID:Vlzl0dgx0 結局Susieが一番いい だれかクローン作らないかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 18:56:21.52 ID:uWU8FCwx0 一番いいものがあるのにクローン作ってどうすんだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 20:07:20.58 ID:CWwYjC8n0 カスタマイZできるクローンマダー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 23:32:03.36 ID:SdwLq08I0 今のsusieって動くことは動くけど ツリー表示したら落ちるとかやない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/27(水) 00:56:53.57 ID:4A39Aj/O0 leeyes + 自ビルド susie-pluginの時代 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/27(水) 19:18:40.43 ID:B+NLcKNG0 ifjpegxのソースを Visual Studio 2008 → 2010 → 2012 → 2013 とソリューションをアップして 2013まではビルドできるんだけど 2015 にアップしたらビルドエラーが出てコンパイルが通りません。 対処法を何か知っている方いませんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/27(水) 19:35:45.90 ID:Kv1t0fX00 コンパイルが通るように書き直す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/27(水) 21:45:24.62 ID:4bXGIviW0 ifjpegxなんて使ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 04:41:32.19 ID:hqgsfKSu0 >>650 当方のOSはWin10 Pro x64 ですが,自ビルドは spibenchで計ると iftwicより20%,nilpo氏のifjpegxより2%速いです。 もっと良いプラグインをもしご存知でしたら教えて下さい。m(_ _)m 参考↓ ----------------------------------------------- spiBench -t 100 -p high ifjpegx.spi test.jpg ifjpegx(VS2013): 8.64sec ttp://www1.axfc.net/u/3697968?key=susie ifjpegx(nilpo) : 8.86sec ttp://nilposoft.info/susie-plugin/index.html#ifjpegx iftwic 1.2 : 10.07sec ttp://toro.d.dooo.jp/iftwic12.zip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 05:16:29.01 ID:hqgsfKSu0 iftwicより20%高速は言い過ぎだった。10%強くらいですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/652
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s