[過去ログ]
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 (1002レス)
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 05:16:29.01 ID:hqgsfKSu0 iftwicより20%高速は言い過ぎだった。10%強くらいですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 06:07:32.90 ID:hqgsfKSu0 ※テスト条件は CPU Core i7-4790K / 高精度整数演算(SSE2) での計測です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 09:28:36.12 ID:8kBegRx60 何が一番速いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 13:49:24.23 ID:ZESNcTqp0 出てるエラーどっかに貼れよ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 17:01:39.44 ID:920aPFEw0 開発系の板で聞いた方が全然早いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 17:40:00.91 ID:NU5rOOZ20 ソリューションをアップ ビルドエラーでコンパイルが通らない バカだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 18:15:28.51 ID:eeH/ZCqu0 プログラム分からなくてもコンパイルやってるってなかなか強者だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/29(金) 04:25:12.83 ID:HKuy0s1w0 最新バージョンのソリューションはVS2015!? ビルドした後にコンパイルする謎手順採用!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/29(金) 18:44:32.21 ID:G5IqyZTx0 自ビルドか 古いコンパイラを使った年代物のバイナリだと新しいOSで問題起こすこともあるので、気が向いたら試してみるか ソースが同梱されてればだが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/11(木) 04:05:39.08 ID:8jrU/sOX0 Win10にしてから、Susie 0.47bのカタログ上でフォルダ名変更しようとすると ・Susieが固まる ・タスクバー/.エクスプローラも固まる(何度かクリックするとタスクバーが自動再起動するが同じ結果) ・Win+Tabを押したが最後、タスクバー自動再起動もされなくなる ・マウスカーソルは動く ・Ctrl+Alt+Delからタスクマネージャーを呼び出したらウィンドウこそ表示されるが、操作不能のまま固まる っていう状況になるんだけど自分だけ? タスクマネージャーが機能しないのがほんと怖い。 なおCtrl+Alt+DelからサインアウトすればSusieが終了するためか操作は可能になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/12(金) 17:05:17.37 ID:dfydCiQj0 ax7z.spi for 7-zip 4.57+をビルドしたいのですが 7-zip 4.57のソースコードが見つかりません 7-zip 4.57のソースコードをダウンロードできる場所を教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/12(金) 17:24:03.46 ID:NVShtUvN0 >>662 たぶんsourceforgeに行けばある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/16(火) 00:28:14.51 ID:/3QZGyTq0 jpgプラグインって何を使ってますか? ifjpeg.spiを使用していますが、大きい画像を開こうとするとエラーになってしまいます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/16(火) 09:56:22.14 ID:KyeJxW/i0 大きいってどれくらいから? とりあえず IFJPEGX.SPI Ver0.21L を使ってるなあ・・・7kx4kくらいなら普通に開ける(それ以上は確認してないけど) だって他のjpgプラグインだと、プログレッシブとかEXIF・XMP削除ファイルが読めなかったりしまくるんだもの(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/16(火) 21:41:22.35 ID:48a0puGO0 666 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/16(火) 21:55:39.58 ID:PnOIfeaQ0 >>662 githubでみたような・・・ 合わせて使う 7z.dll, 7-zip.dll も自分でビルドしたほうが早そうだな AVX最適化効きまくってる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/25(木) 09:51:32.89 ID:wStOUyTc0 上で出てるifjpegx.zipのifjpegx.spiはLeeyesに認識もされない 所詮野良ビルドか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/25(木) 10:08:45.80 ID:5DaE2k1R0 2013のランタイムが必要とかそんなオチじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/29(月) 16:02:15.37 ID:1K7R56cO0 パツイチで認識されました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/29(月) 17:21:37.22 ID:qkReHD+V0 そうかお前×一か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/671
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 331 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.351s*