[過去ログ] 【Mind】マインドマップ作成ソフト総合スレ3【Map】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475
(1): 2019/04/12(金)21:01 ID:Yrb4zUkV0(1) AAS
win10未対応
476: 2019/04/14(日)22:29 ID:b7t4xUUN0(1) AAS
>>468
やっぱ手書きが理想かもな。不便なようで自由度が高いし。
477: 2019/04/17(水)21:22 ID:111nfMXB0(1) AAS
>>475
俺のピースちゃんはwin10で普通に動いてるよ。
しかし作者は健在なんだろうか、、。
478: 2019/07/30(火)16:59 ID:tF7AVElY0(1) AAS
xmind zen 使ってみたけど、立ち上げ時に前回のファイル開くみたいな設定でなきな…い
マジ?
479: 2019/08/22(木)21:08 ID:0RzsKMb40(1) AAS
NHKの19時のニュースで楢崎選手のメンタルコーチが、やりとりをマインドマップにまとめてたのを紹介してた
480: 2019/08/23(金)02:25 ID:XwLuw69/0(1) AAS
\> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
省20
481: 2019/10/04(金)22:05 ID:qHZ2UgwL0(1) AAS
freemind でさ、別マップのリンクにマウスカーソル持っていくと
リンク先のマップのプレビューが出るようになったんだけど、
オフにできない?邪魔でしょうがないイライラする。
482: 2019/12/07(土)03:00 ID:q1nYbQ4a0(1) AAS
draw.ioを使ってWindowsのデスクトップで作ったデータをiPhoneやiPadでも共有して編集できるアプリない?
ノート持ってないから出先で編集できなくて
483: 2020/01/12(日)15:54 ID:aKp8qb7t0(1) AAS
マインドマップとankiを連携する方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
484: 2020/01/12(日)18:26 ID:+M797bgs0(1) AAS
Zenと普通のXmindでずいぶん軽さが違うな。Zenは軽い使いやすい。
485
(1): 2020/01/12(日)19:46 ID:ugvOot0q0(1) AAS
Zenってフリーもあったのか
有料だけだった気が
486: 2020/01/13(月)01:53 ID:IEyueO5O0(1) AAS
軽いに越したことはないけど
XMindでくっそ重くなるくらい情報書き込み続けるとごちゃごちゃして破綻するからな
情報の本体はツリー+タグのハイブリッド型のソフトに移行して
XMindはmindmapに適した使い方に落ち着いた(当たり前といえば当たり前だが)
487: 2020/01/29(水)11:04 ID:DYZ/pSGv0(1) AAS
>>485
サブスクリプション方式で機能解放型だよ。
488: 2020/02/20(木)20:36 ID:qZwgJHVD0(1) AAS
ブラウザの仕様なのかいきなりTiddly Wikiが使えなくなった。
なんかいきなり保存が出来ない。
ブラウザの仕様ひとつでこう使い勝手が右往左往…
やはりスタンドアローンのそれだけで動くリマインダー的なアプリがいいなと思った。
じゃあ、マインドマップでもいいわと思いたったが、こっちもFree PlaneもJAVAでなんか起動がもっさりしててなぁ…
いいの無いのかな…
489: 2020/02/21(金)01:04 ID:FaXRjlaD0(1) AAS
TiddlyWikiはアドオンの動くクラシック系Firefoxを入れるか
PC内にサーバ起動してというやや面倒な手順が必要になるものの
簡易マクロやJavaScriptで好きに拡張できる唯一無二のメモツールなんでいまさら手放せないな
自作マクロ使わないなら編集機能のしょぼいもっさりメモツール止まりなんで
他のでもいいとは思うが

MindMapはXMind一強
490
(1): 2020/02/22(土)17:46 ID:AqvruLDK0(1/2) AAS
windows7から10 に引っ越したら
使用していた FireFox(→73.0.1) のアドオンうち、TiddyWiki用のだけ引き継がれなくて
File Backups とかいう別のを入れ直したな
491: 2020/02/22(土)17:47 ID:AqvruLDK0(2/2) AAS
>>490 補足
アイコンが浮き輪みたいなやつからダイヤモンみたいなやつになった
492: 2020/03/25(水)04:52 ID:9ggyDJzJ0(1) AAS
Win10&XMind8でInsertキーを押して新規ノードを追加すると
必ずフォントがOpen Sans(自作の古いファイルだとVerdanaになることもある)になってしまうんだけど
新規ノードを追加した時のデフォルトのフォントってどうやって指定すればいいの?

後からならファイル形式-テキストで指定できるんだけど毎回は面倒すぎる
493: 2020/05/05(火)01:46 ID:6NmMt2sF0(1) AAS
大学院の先生の指示でfreeplaneをインストールしました。蜂の絵のついた使い方のサンプルファイルが最初に出ると言われましたが、どのように出すのでしょうか?教えてください。
494
(2): 2020/07/07(火)01:39 ID:247PhqDv0(1) AAS
MindMasterってどうよ?
外部リンク[html]:www.edrawsoft.com
フリー版ダウンロードしてみたけど、iPhone版とも同期させられるし、FreeMindより格好いいし、Office系のUIを使ってるからなかなかいいと思う
このスレの評価はどうなの
1万円ぐらいだしてこのままライフプラン会員になるのはやめたほうがいいかな?
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s