[過去ログ] 【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AycAk5uE0(1) AAS
>>23
radiko限定ならloveradikoでいいんじゃねえの?
25
(1): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4rr9OCrP0(1) AAS
AA省
26: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5miKRyas0(1) AAS
Mac(10.6.8)+safariでjpradio開いて、局選択すると『読み込み中』の表示が出たきりウンともスンとも無反応状態が延々と続くのだが、何が起きてるのか分かる?
或いは、対処方のわかる人いる?
27
(1): 23 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OuGckZlC0(2/2) AAS
今日は休みなので昨夜から挑戦していた
>>24 >>25 情報ありがと

断片情報を頼りにプログラムダウンロードして
入手したVBSのスクリプトを試してみた
何度も、なんちゃらdllがどうのこうので苦戦続き
その苦戦が報われて、この古いXPのpen800Mhzマシンで
ピキピキ、うん、キビキビと録音できた、軽い (*^^)v
壊れるまで有意義に使い倒す、このパソコンを
取り敢えず(^-ω-^)Zzz..
28
(3): 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TYJT82p10(1/2) AAS
Radikool3だけど
予約が機能してない

手動なら録音できる
それとタイムラグが大きいね
らじるより相当遅れてる
29: 28 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TYJT82p10(2/2) AAS
書き忘れた
NHKに関してね

民放は問題ない
30: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5kKrs6Rj0(1) AAS
ここか
31: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:W8b9/k9Hi(1) AAS
>>28
Radikool3はテストリリース中なんだから不具合を見つけたら作者へ直接連絡しろよ
使えねえ奴だな
32
(1): 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Uwu0QqIR0(1) AAS
>>28
スリープからの立ち上げ機能を復活してくれって
書くのを忘れるなよww

しかし、有料のも、その機能が無いのがちらちら見えるが
そんなに大変な機能なのかねぇ。
使う者からすれば、その機能あってナンボと言うか
あって当然と思うんだが。
33: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vt/4g3ZMO携(1) AAS
Radikool2のNHK第2と第1と、NHKFMだけ、全く音が出ない。アンインストールして再びRadikoolからダウンロードしたけど…やっぱり聞こえない。Radikool3はよくわからない。
34: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:AhCvMayY0(1) AAS
3は動作環境変わってるよ
35
(3): 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TmmpI5dfP(1) AAS
>>32
そもそもスリープ復帰からの挙動が怪しいPCが世の中にはごまんとあるわけで
いちいちソフトのせいにされてたら堪らないから付けないんだろ
36: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yueLyVg0i(1/2) AAS
>>35
同意
このスレでも頭悪い奴が湧いてたもんな
37
(1): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:wJ+GUT/M0(1) AAS
>>27
vbsはloveradikoのこと?
kwsk
38
(1): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:glWVPhnG0(1) AAS
>>35
へー、PCにとっても、スリープからの自動立ち上げって
そんな大変なことなのかねぇ。
39: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KwTj2fQg0(1) AAS
>>38
常駐してるサービスやアプリ、デバイスのドライバ等々どれか一つでも悪さをしたら失敗するからねぇ
それに個々に問題は無くても、組み合わせたら問題が発生する場合もあるし
40: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yueLyVg0i(2/2) AAS
そう、問題の切り分けが大変なんだよ。
41
(2): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cinN/w4uP(1) AAS
メインで使ってる二台の内、一台はスリープ中キーボードやマウスを触っただけで
再開してしまう。もう一台はソフトが起動するか電源ボタンを押さないと再開しない
マザボからCPUから全部違うので理由はよく分からない。OSの設定は同じにしてるつもり。
42: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ppzS6VE2O携(1) AAS
Radikool3 、録音出来ない…
43: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:tx6IvVP10(1) AAS
>>41
>キーボードやマウスを触っただけで再開してしまう
デバイスマネージャからキーボード・マウスをえらんで
「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外せばいい
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*