[過去ログ] 【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その5 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)05:48 ID:PDVnzk32P(1/11) AAS
皆さん詳しい報告を有り難うございます。
どうもNehalemだけ遅くなっているようですね。難しスギィ!
101
(3): ◆LoveNico9g 2013/09/23(月)06:02 ID:f6HE7yZK0(1) AAS
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】1.1 Free Edition Alpha 3 -> 1.1 Free Edition Alpha 5
【OS】Windows 7 Professional SP1

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】GeForve GTX 650
【CPU】Ibtel Core i3-3220 CPU @ 3.30Ghz

【1SMあたりのブロック数(CUDA)】8
【CPUの命令セット】x64 + SSE2/AVX
【CPU検索スレッドの数】1
省10
102: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)06:25 ID:PDVnzk32P(2/11) AAS
>>101
こりゃ凄いですねw 結構さがでるもんですね〜
103: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)06:38 ID:PDVnzk32P(3/11) AAS
■Alpha 3/4とAlpha5の12桁トリップのCPU検索の速度の比較

>>67 +58% Phenom II X6 AMD K10
>>101 +41% i3-3220 Ivy Bridge
>>84 +24% i5-3570 Ivy Bridge
>>88 +24% i7-3930K Sandy Bridge
>>89 +17% i7-4770K Haswell
>>98 +17% i7-3770 Ivy Bridge
>>90 +13% C2Q Q9650 Core
>>97 +12% C2D E7600 Core
>>99 -9% i7-M620 Nehalem
省5
104
(1): ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)09:20 ID:PDVnzk32P(4/11) AAS
英語版を作って本家Slashdotにストーリーを投稿してみました。
ぜひVote Upをよろしくお願いいたしますw

Meriken's Tripcode Engine English 0.01 Released
外部リンク:slashdot.org

Meriken's Tripcode Engine English
外部リンク[html]:www.meriken2ch.com
105
(1): 2013/09/23(月)09:21 ID:X4S3sHdy0(1) AAS
1.1FEα5の鯖との定期通信の間隔は
・検索開始3分後までが10秒ごと
・以降3分ごと
でよろしいでしょうか?
106
(1): ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)09:25 ID:PDVnzk32P(5/11) AAS
>>105
そうで〜す。このパラメーターはサーバー側で調整できるので、
サーバーが重くなってきたら増やすかもしれません。
107
(3): 2013/09/23(月)09:40 ID:rVyLE6uw0(1/2) AAS
【診断の種類】検索速度(1パターン)

【検索デバイス】CPUのみ
【CPU】Ibtel Core i7-980X CPU @ 4Ghz

【CPUの命令セット】x64 + SSE2/AVX
【CPU検索スレッドの数】自動
【SHA-1ハッシュ値生成の最適化(CPU)】最大
【検索プロセスの優先度】通常以下
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】1バイト文字のみ
省6
108
(1): ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)10:18 ID:PDVnzk32P(6/11) AAS
>>107
これもWestmere-EPだからNehalemの仲間ですね。
うまい具合にNehalemだけ検出できないかなあ。
109: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)10:42 ID:PDVnzk32P(7/11) AAS
WikipediaにCPUIDが載ってたけど、これほんとに当てになるのかな〜

> 0x0206e6, 0x0106a4, 0x0106a5, 0x0106e4, 0x0106e5
外部リンク:en.wikipedia.org

> 0x0206f2, 0x0206c2, 0x020652, 0x020655
外部リンク:en.wikipedia.org

> 0x0206c0, 0x0206c1, 0x0206c2, 0x0206c3, 0x0206c4,
> 0x0206c5, 0x0206c6, 0x0206c7, 0x0206c8, 0x0206c9,
外部リンク:en.wikipedia.org
110: ◆YSRKEN.ceVZZ 2013/09/23(月)11:16 ID:R2WGY9Wb0(1/2) AAS
>>81
棚町(と七咲)は☆獲得に会話イベントでアタック成功させないと駄目な娘なので……
順番を見るに、WikiのFAQを読みながらやったパターンですかね?
>>82
乙です。早速ベンチしてみますね。
>>108
前に「GPU毎に処理方法変える為にデータベース作るか」と言われていたことを思い出しました……
111
(1): 2013/09/23(月)11:25 ID:FllI0LcA0(1) AAS
こんな情報がありました

Intel Architecture and Processor Identification With CPUID Model and Family Numbers
外部リンク:software.intel.com

Nehalem / Westmere世代は

[45nm]
Bloomfield / Nehalem-EP : 0x106Ax
Lynnfield / Clarksfield / Jasper Forest : 0x106Ex
Nehalem-EX : 0x206Ex

[32nm]
Clarkdale / Arrandale : 0x2065x
省3
112
(1): やんやん ◆yanyan/Pails 2013/09/23(月)11:37 ID:BVWtjWSi0(1) AAS
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】1.1 Free Edition Alpha 5

【検索デバイス】CPUのみ
【CPU】Intel Xeon W5590 ×2 (3.33GHz)

【CPUの命令セット】x64 + SSE2/AVX
【CPU検索スレッドの数】自動
【検索プロセスの優先度】通常以下
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
省2
113: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)12:30 ID:PDVnzk32P(8/11) AAS
>>112
やっぱりNehalemだと駄目ですね〜

>>111
これで正解ですね。助かります。
Nehalemを検出したら元のルーチンを使うように修正しておきました。
時間のあるときに次の開発版をうpします。
114
(2): ◆YSRKEN.ceVZZ 2013/09/23(月)13:28 ID:R2WGY9Wb0(2/2) AAS
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】1.1 Free Edition Alpha 4→5

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用

【1SMあたりのブロック数(CUDA)】256
【CPUの命令セット】x64 + SSE2/AVX
【CPU検索スレッドの数】4
【SHA-1ハッシュ値生成の最適化(CPU)】最大
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常
省7
115
(1): 2013/09/23(月)14:06 ID:C6NktFR4P(1) AAS
core i7 2700K 定格 HTオン 8スレッド

84Mから105Mに上がりました
116: 2013/09/23(月)16:21 ID:L5Ap3lnA0(1) AAS
>>104
> 英語版を作って本家Slashdotにストーリーを投稿してみました。
って事は、これからは外人さんも参加してくれる?
一気に人数が増えるといいな。
117: 2013/09/23(月)19:43 ID:dFD9pehG0(1) AAS
>>106
ご回答ありがとうございました
118: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)20:09 ID:PDVnzk32P(9/11) AAS
>>114
>>115
やっぱりNehalem以外では速くなってるんですよねえ…
コンパイラの吐いたコードを調べてみようっと。
119: ◆Meriken//XXX 2013/09/23(月)20:12 ID:PDVnzk32P(10/11) AAS
新しい開発版をうpしました。

MERIKEN's Tripcode Finder 1.1 Free Edition Alpha 6
外部リンク:www.meriken2ch.com

Alpha 5からの主な変更点は以下の通りです。

・Nehalem系のCPUで12桁トリップのCPU検索が遅くなる不具合の修正。

引き続き前のバージョンとの速度の比較を報告していただけると助かります。
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s