[過去ログ] 【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その5 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ◆Meriken//XXX 2013/09/15(日)12:32:11.22 ID:yp7r3EBt0(1/4) AAS
こちらはMERIKEN's Tripcode Finderの本スレです。動作報告・質問・要望等は
こちらでどうぞ。
Meriken's Tripcode Finderは2013年8月現在で最速の12桁トリップ検索ツールです
(最高速の記録は11112.48M tripcodes/s)。CUDA対応のNVIDIAのビデオカード、
もしくはHD 5xxx以降のAMD Radeonシリーズのビデオカード等のOpenCL対応デバイスを
使用すれば非常に高速に検索を行うことができます。特徴は以下の通りです。
・ビデオカードのGPUによる超高速検索。
・CPUによる高速検索。
・GUIとCUIの両方に対応した柔軟なユーザーインターフェース。
・強力な正規表現による検索パターンの指定。
省12
115(1): 2013/09/23(月)14:06:20.22 ID:C6NktFR4P(1) AAS
core i7 2700K 定格 HTオン 8スレッド
84Mから105Mに上がりました
134(1): やんやん ◆yanyan/Pails 2013/09/24(火)13:55:53.22 ID:yDbtGzZA0(1/2) AAS
>>126でα5からの性能向上を確認
Before
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】1.1 Free Edition Alpha 5
【10分間のCPU検索の平均速度】 84.98M tripcode/s
After
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】>>126 のNehalem用
【10分間のCPU検索の平均速度】 97.66M tripcode/s
269: ◆Meriken//XXX 2013/10/08(火)14:50:47.22 ID:Be50s5DTP(3/3) AAS
>>255
もうちょっと具体的に書いてもらえれば詳しいことがわかると思いますよ。
MTFのバグという可能性もありますしね。
352(2): SilentPC ◆SilentPCIePC 2013/10/11(金)17:59:12.22 ID:vXaPX/w40(3/3) AAS
もういっそ、豪快にアメリカらしくガレージに検索君を置いて、水冷モーターは排水ポンプ用のを使って、ラジエーターは自宅のプールに沈めるのが良いのかもね…
日本なら逆にエコを意識して、発熱で発電をしてその電気で冷却をする装置を開発し、電気代を節約とか。
普通のPCの発熱程度じゃ無理でも、それぐらいの消費電力になれば流石にいくらか還元は出来ないものか?
何か良い発電装置のアイデア無いですか?
362(1): ◆QZschizo.ptH 2013/10/12(土)12:27:39.22 ID:zonN9MYx0(1) AAS
5970x2ですがやっぱりデバイス判定に時々失敗します.
再現性をみるのにどこから手をつけたらいいですか?
387(1): ◆Meriken//XXX 2013/10/13(日)15:27:45.22 ID:EU+GIsqgP(5/5) AAS
キャッシュを潰さないためにお蔵入りになったルーチンを引っ張り出してきました。
AVXだけだと微妙に遅くなるのですが、このさい文句はいってられません。
これをAVX2で書き直せばそれなりの性能が出るはずです。
457: ◆Urotsuki/1Ca 2013/10/16(水)17:07:52.22 ID:Zi9R7pZ30(2/2) AAS
そんなPC組んでみたい…
604(2): 混沌 ◆Chaos/geeeIV 2013/10/28(月)02:19:54.22 ID:dSrDJMko0(1/8) AAS
12桁をα8で動かしたまま
10桁のほうをβにしてみたのですが、βで動かしている10桁検索がユグに表示されないみたい
631: ◆YSRKEN.ceVZZ 2013/10/29(火)09:29:42.22 ID:CFH97Nix0(1) AAS
Alpha8→Beta2で、>>620と同じ設定で動かしてみると、
12.01M(G4.66+C7.35)→12.10M(G4.68+C7.43)となりました。
速度低下が無くなったようです。ありがとうございました。
662: 混沌 ◆VVvVVVVvvvw. 2013/11/02(土)04:13:45.22 ID:eDGT8Oye0(1) AAS
はっはっは
擬似準12連きたw
781(1): ,,・´∀`・,,)っ-○○○<のたんぺおるんぺ? 2013/11/10(日)14:39:08.22 ID:0eajDBSB0(7/7) AAS
俺の嫁ktkr
>SHA-1専用回路なんだからきちんと全部計算するんだよな。
いや、AESと同様に、各ラウンドを2命令でこなせる命令を追加するだけよ。
VIAのPadLockみたいなレジスタにセットして1命令発行したらハイ完了
みたいなインターフェースではない。
どのみちAESほどには並列化できるところがないからそれほど速くなんない
と思われ。
差分解読法はSSEだろうがAVXだろうがOpenCLだろうが使えるテクだけど。
前半を事前計算してキー変更の差分だけ計算するにしても、70ラウンド程度はかかるでしょ。
数学的にエレガントなショートカット方法があるなら俺も知りたい。
省4
993(1): ◆Meriken//XXX 2013/12/27(金)11:41:04.22 ID:R2aVUqi5P(1/2) AAS
>>987
日本に帰ってから結構バタバタしてたので助かりました。
早めに片付くと思ってた仕事がなかなか片付かないんですよね〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s