[過去ログ] Chromium派生ブラウザ総合 Part3 (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139: 2014/08/03(日)06:29:07.17 ID:bM58KDy40(1) AAS
>>138
無視しろとかじゃなくてそういう文化や傾向を話してるんだろ。
見る側も賢くとか吹いたわ。
212: 2014/09/17(水)06:51:12.17 ID:ViBzCgVQ0(1) AAS
そもそもnovoは更新再開されたのかと思ったけど多分そんなことはなさそう
novo難民で楽天ツールバーのためにcoowonとChromePlus以来のLunaユーザーになってたけど最終的にMxthonに落ち着きそう

楽天の検索さえできればよかったんだから検索窓に直接追加すりゃよかったんや、、、Lunaのタブを閉じても開放されないメモリとの戦いの日々は一体何だったのかorz
216: 2014/09/17(水)21:13:38.17 ID:z5jqSHU/0(1) AAS
しかし元のMaxthonが中国製だしなあ
326: 2014/11/06(木)11:06:29.17 ID:V8pSIhSM0(1/2) AAS
翻訳機能削除ってどういうことだ
通信削除に乗り出したのか?
379: 2014/11/13(木)18:15:05.17 ID:PpTs+36K0(4/4) AAS
わかったありがとう
手間とらせて悪かった
492: 2015/01/28(水)09:52:13.17 ID:nRv73Xqz0(2/2) AAS
それどころか驚くなかれ、Iron の Profile\Default フォルダを Blink Opera
へ丸ごとコピーすることでスキン以外はそっくりそのまま移行できたぞ。
ただ、バージョンによってはダメなのが有るかもしれない。
512: 2015/02/26(木)14:25:14.17 ID:E1BL1hg50(1) AAS
派生ブラウザでwidevineCDMプラグインって使えないのかな?
chromeアプリの音が出ない…本家を使うしかないんだろうか
560: 2015/05/15(金)10:08:06.17 ID:wEVUgdEL0(1) AAS
「脆」の右側「危」だけ読んじゃったのか
恥ずかしいなあ
623: 2015/06/18(木)01:10:35.17 ID:PJcIJt3i0(1/2) AAS
>>622
そうだけど、あれは絶対辞めとけよ
単純に名前でググったら出てくるが、たちの悪いスパイウェアだ

正式名称を『Spark "Baidu" browser』 という
739: 2015/09/27(日)05:49:24.17 ID:mILp/5180(2/2) AAS
>>734
察しろ 中国製
758
(2): 2015/09/30(水)21:13:24.17 ID:jr95prsp0(1/2) AAS
そんな僕はドイツ産のIridium(´・ω・`)
派生wikiのVerはあんま更新されてないけど実際は44.1.0で
IronやKinzaやChromodo CooCooやSlimjetよりも最新版に追随してるのよ
OperaやVivaldiには流石に負けたけどそれでも派生としては十分だと思う
805: 802 2015/10/09(金)21:01:17.17 ID:m1CmyY140(3/3) AAS
>>804
ご指摘の通りチェックを外したら!マークが消えました。ありがとう。
でもFlashにしておいた方がなめらかに再生できるのでチェック入れておく
857: 2015/10/20(火)22:51:32.17 ID:cDX2+30S0(1) AAS
TorchもPUAのseasuite.genなんてのを仕込むようになってから怪しさが増してきた
キプロスのリマソール市とやらで東スラヴ系が作ってるやつ
開発者は一応名前晒しているが本名とは限らないし
Superbirdに至っては公式サイトがChromium標準のブロック機能の対象になってる始末
そろそろ派生マルウェアのまとめがほしいところです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s