[過去ログ] Chromium派生ブラウザ総合 Part3 (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2014/07/17(木)10:35:25.28 ID:4c9V42eN0(1/2) AAS
coolnovo使ってた奴にたいしてkinzaとかyandexとか全く似てないブラウザ挙げるとか信者必死すぎだろ
96
(3): 2014/07/26(土)18:20:48.28 ID:jM1fZ1gV0(1) AAS
>>91-92
レジストリ云々より、勝手にスタートメニューに追加するとかシステムフォルダに
何か入れちゃうとか、質の悪いのは目的外アプリを入れようとするとか。

個人的には、環境を構築するときに複数のアプリを復元するのに一々インストーラー
使うのが面倒くさい。
ファイルコピーで構築できりゃ一発で楽。

数えるほどのアプリしか使わない人だったら、インストーラーでも抵抗ないだろうけど。
303: 2014/11/01(土)12:01:27.28 ID:Cwo3JaFf0(1) AAS
Opera使いはDev使用がデフォだろw
329: 2014/11/06(木)11:27:49.28 ID:dGUObI/N0(2/2) AAS
あ〜あ〜
末期的ですね〜
424
(1): 2014/11/30(日)17:26:26.28 ID:qbJ1afWz0(1/2) AAS
Novoはバックにでかい企業とか付いてたから開発出来たんだろうな
流石にコード量が無茶苦茶多いといわれてるChromiumを趣味で弄るってのは無理がある
韓国のKMPlayerとかPotPlayerもバックにでかいポータルサイト企業が付いてるから開発続行出来るわけだし
564: 2015/05/15(金)22:50:06.28 ID:z1AELDTq0(1) AAS
ほんとお前らって鹿馬だよなwwwww
808
(1): 2015/10/14(水)19:14:49.28 ID:vXjJcwqN0(2/2) AAS
>>807
UA確認したら
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0; aurorabrowser) like Gecko

と出たよ
軽くて良いけどこのスレじゃないな
894
(1): 2015/10/25(日)09:23:42.28 ID:7Ar9VBFb0(3/7) AAS
>>893
中華なんか在日と同じで、アメリカ人の振りをするなんて当たり前にやるよ
あと住所をGoogleマップ検索してみたが、普通に一軒家だった
少なくとも公に認められたような会社ではない

何が信用に足るかどうかは別にして、中国製をおすすめするのは発想として尋常ではないだろう
899
(2): 2015/10/25(日)10:26:43.28 ID:7Ar9VBFb0(5/7) AAS
質問ばっかで気持ち悪
てめーの専属のアドバイザーじゃねえんだよks
ちょっとは少ない脳ミソ働かせろよ
ここをレビューサイトと勘違いしてんじゃないのこいつ
979: 2015/11/22(日)02:34:18.28 ID:FprHtLiI0(1) AAS
Centイイネ・
989
(1): 2015/11/22(日)14:40:21.28 ID:MuWCf1c20(1/2) AAS
"Cent Browser" で検索すればよし
991: 2015/11/22(日)15:08:15.28 ID:ZtmCZkUH0(3/3) AAS
次スレのテンプレにはVivaldiとSlimjetも追加で。あとOperaも?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s