[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02 (720レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2015/08/02(日)09:42 ID:bVmh2yCL0(2/4) AAS
>>247
久しぶりにここを覗いたが
どこを指してしるのか分からんが、君だけが通じてないと思ってるんじゃないの?
249(1): 2015/08/02(日)09:54 ID:Vq8n4sNm0(2/2) AAS
お前なんかに用はない
250: 2015/08/02(日)09:57 ID:bVmh2yCL0(3/4) AAS
>>249
>>247の
>これほど話が通じない奴もいないな
まさに、君の事じゃないか
面白いからまぁ、いいけどw
251(1): 2015/08/02(日)15:44 ID:YmtTiDRB0(2/3) AAS
>>246 逆だよ
ソニーがDキャッシュと呼んでいる物が一般的な意味のDキャッシュじゃなく
一般的にはスクラッチパッドと呼ぶほうが適切で
他のエミュレーターでBIOSと呼んでいる物が一般的な意味のBIOSでは無く
一般的な意味でOSの機能も備えているからOS-ROMと呼んでいるの
XEBRAは一般的な名称にこだわっているのに
設定ファイルについてはこだわってないのが納得行かないという話
252(1): 246 2015/08/02(日)16:38 ID:bVmh2yCL0(4/4) AAS
>>251
名称の事は俺は言ってない
エミュ自体の事を言ってる
それと君と同じ意見だと思うが?
何故、俺にレスするのかわからん
レス指定を間違ってるのかな?
253: 2015/08/02(日)18:22 ID:Q5m4JnHW0(1) AAS
気狂いの相手スンナハゲ
254: 2015/08/02(日)20:06 ID:YmtTiDRB0(3/3) AAS
>>252
勘違いしてすまんかった
255: 2015/08/03(月)00:15 ID:WwuWrsGd0(1) AAS
なんだこの寸劇?キムチ臭いんだが自演か???
256(1): 2015/08/03(月)03:59 ID:R1/Cqc9O0(1) AAS
バージョンアップでiniファイルが引き継げないソフトに会ったことがないんだけど
具体的に何があるの?
257: 2015/08/03(月)08:16 ID:ehwBCihK0(1) AAS
>>256
ここにはPC初心者がいるからな(>>256じゃないよ)
CUEの話の時もイメージ本体じゃないとか、言ってた奴だろ
XEBRAのディスクイメージの説明をそのまま書いてた奴ね
258: 2015/08/03(月)10:34 ID:0UxCGVKO0(1) AAS
保存先がレジストリでもiniでも独自ファイルでも普通なら互換性を維持しようとするはずではある
大幅な変更のために互換性を犠牲にすることもある
作った人がどう作ったかによるだけだ
259(1): 2015/08/03(月)11:09 ID:RO4wZvw70(1) AAS
ただバージョンアップでiniに互換性がない場合は、親切な作者の人だと
互換性がないので上書きするなって注意してる事が多い
260: 2015/08/03(月)11:17 ID://Dz7LyQ0(1) AAS
例えば?
261: 2015/08/03(月)11:24 ID:tdLlH0FO0(1) AAS
>>259
上書きするなじゃなくてiniを削除しろだろ
iniはファイルに普通は入ってないよ
親切な作者だと何もしなくても、ini自体を起動時に書き換えるようにプログラムしてある
262: 2015/08/03(月)15:59 ID:BEOAxv3h0(1) AAS
iniファイルを削除してから上書きしろなんてソフトは今まで1回だけだな
普通はあまりないわな
起動できないというのはまだないな
音量設定を変えたら再設定し直すか削除しろだったな
263(1): 2015/08/03(月)16:46 ID:rxvunrJN0(1) AAS
どういう思いでマイナー仕様にしているのだろうか
性格に起因しているんだろうね
264: 2015/08/03(月)19:30 ID:xLq6AaBh0(1) AAS
>>263
世界最高水準のPS1エミュを作り上げられるいい性格してるだろうな
265: 2015/08/04(火)00:04 ID:1JwRjdSm0(1) AAS
(他人が)使いやすいようにじゃなく
作りやすいように作ってるだけだと思う
266(2): 2015/08/04(火)08:50 ID:G+DLYAsT0(1/4) AAS
音量でかいよぅ
n0だから下げれないし
267: 2015/08/04(火)09:02 ID:/n47YJ8L0(1/2) AAS
>>266
スピーカーにもパソコンのOSにも音量調節ついてるだろ
そんな事もできないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s