[過去ログ] Giveaway of the Dayについて 7Days (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2015/01/13(火)21:15 ID:CNSsCrKu0(1) AAS
評判良いっていうから今落としてきた
229: 2015/01/13(火)22:27 ID:odDeWARh0(2/2) AAS
バージョンが古かったから不評だったか
最新版は7
230: 2015/01/15(木)20:15 ID:KBP/ceR60(1) AAS
今日はInpaintか
去年の10月のとファイルのハッシュは同じだった

しかし、今月は良いの多いな
231: 2015/01/19(月)14:47 ID:3/5pGf800(1/2) AAS
昨日のWeather Lord: Hidden Realmてゲームでエラーが出て先に進めない
何度やってもLevel 19をクリアする瞬間にエラーで終了する
232: 2015/01/19(月)16:09 ID:3/5pGf800(2/2) AAS
エラーは小人と兵士をいっぱい出したせいかもしれない
建築を1軒だけにして少人数で進んだらいけた
233: 2015/01/19(月)18:46 ID:g18GX4a90(1) AAS
きょうのプレーヤー、あんま聞いたこと無いなと思って調べてみたが、
他のプログラムに便乗して隠れてインストールさせる系のアプリだった

>Media Player Morpherについて

>今日、無料でAV Audio Converterをダウンロードしました
>その時同時にMedia Player Morpherというのがダウンロードされました
>ダウンロードした後、音楽ファイル(変換した物以外も)をクリックすると
>変な画面とアイコン(今までWindows prayerの音符の画面だったのが、
>スマホのような画面)が表示されます
>PCはWindows7です
省2
234: 2015/01/19(月)21:08 ID:rkWL6Aku0(1) AAS
単に音声ファイルの関連付けがMedia Player Morpherに変更されただけだし
ここのAV Voice Changerは性能がよくて評判だったはず
235: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/01/19(月)21:29 ID:3QisS9CA0(1) AAS
>100%AdFree

広告あるいはアドウェアじゃなくて
フル機能のソフトウェアを入れてくれたんだから感謝しないと!
236: 2015/01/19(月)22:50 ID:hAAuqc8r0(1) AAS
広告は100%無料です! かもしれない
237: 2015/01/19(月)23:12 ID:hIab9b2S0(1) AAS
インストール時にさりげなくチェックボックスが入ってる系のソフトも出てくるのか
238: 2015/01/20(火)23:39 ID:JN6cFYpx0(1) AAS
おっとBurnAwereの悪口はそこまでだ
簡単に回避できるけどね
239: 2015/01/21(水)08:09 ID:lXu8nNxo0(1) AAS
BurnAwereはまあチェックオフにすればちゃんと回避できるからいいよ
240
(1): 2015/01/24(土)18:56 ID:aXjFoxa30(1) AAS
今やってんのすげー評価低いなw
アプリ単位のバックアップ・リストアは便利そうだがなんか問題あんのかね?
241: 2015/01/25(日)18:53 ID:inmc93o00(1) AAS
今日は8ユーザーにいいかもしれないStart Menu X

>>240
その手のソフトは定番以外即Badになるんじゃね
242
(1): 2015/01/25(日)19:43 ID:P8ncNt2Y0(1) AAS
StartMenuXPro530.zipのReadme.txt見たらレジストレーションキーが書いてあった。
これってオフィシャルから落としたのを入れてアクチ出来るんだろうか?
後で再インスト時とかでも有効?
243: 2015/01/25(日)20:11 ID:5WecHf0C0(1) AAS
8月に配った5.25のキーと同じだった
244: 2015/01/25(日)21:21 ID:3Ix/f7gS0(1) AAS
>>242
俺もそれ考えたけど、オフィシャルのページを見ても、フリー版のダウンロードリンクか、
プロ版の購入ページしか見あたらない。

プロ版のバイナリを手に入れられなければ、むりだね。
245: 2015/01/25(日)22:33 ID:6QEJFBkO0(1) AAS
今どきフリー版とプロ版のインストーラーが異なるほうが珍しくね?
246
(2): 2015/01/26(月)00:35 ID:afHsI5ft0(1) AAS
フリー版のボタンのリンクアンカーが***_freeware.exeだから別ファイルかと思った。
しかし実際に落とすと_freewareがなかったので共通ファイルなのかもしれない。
なんでこんな偽装をしているのか、目的が理解できない。

それはそうと、キーを入れたけど結局動かないようだ。

> インターネットに接続されているか確認し、再度実行してください。
> (その他問題がありましたら、サポート宛てにご連絡ください。

本当の障害なのか、キーを受け付けないのか、判定できず。
通過できた人いる?
247: 2015/01/26(月)02:00 ID:/jBWWy5X0(1) AAS
>>246
GOTD版入れてアンインストールしてから公式試したので違うかもしれんが公式のでキーは受け付けた
一応GOTDのと公式のファイルは違っている
バージョンは同じだけどサイズ、タイムスタンプ、署名の日時が違う
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s