[過去ログ] Giveaway of the Dayについて 7Days (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2014/09/10(水)15:42:16.36 ID:KD9F+6Vf0(1) AAS
XYplorer、以前使ってたけど、ネットワーク上の共有フォルダが遅かったりしたので使うのを止めた。
いまは Q-Dir っていうのを使っているけど、こっちのほうがフリーでしかも使いやすい。

ただし日本語化が多少足りないのと、フィルタ機能などは XYPlorer の方が上かも知れない。
53: 2014/09/25(木)11:10:12.36 ID:Leb8RiFy0(1) AAS
AcronisのHDDメーカーOEM品はリアルタイムバックアップすら出来ない糞仕様
185
(2): 2014/12/25(木)20:17:19.36 ID:fy+kGS720(1/2) AAS
CS、NHKのTSファイルの二重音声な番組の音声を、間違えず正確に判定してくれるのが、
俺の経験ではPowerDVD9という恐ろしく古いバージョンしかない。しかし重いので出来れば使いたくない。

zoomもVLCもだめだった。VLCは切り替えの瞬間、頻繁に落ちる。zoomは無音に。
smplayerは、tsによって音声のトーンが低くなる。
smplayerの最新版は通常番組は問題ないが二重音声の切り替えにミスると盛大なノイズ音が出る。

安定して動くとなると、消去法でPowerDVD9しかないが、そのPowerDVDも10以降は
動作に不具合があって、さらにUIが重くて反応が悪くなったので、使うのをやめた。

上記以外で、tsを解釈できて、早聞き再生の出来るプレーヤってある?
203: 2015/01/02(金)18:14:59.36 ID:3OoSdWdo0(1) AAS
すっかり定番だな
入れないけど
287: 2015/02/11(水)09:50:32.36 ID:0rgIjg5d0(1) AAS
>>286
基本的にはそう

Process Lassoみたいな公式サイトでシリアル取得してね的なのでは
公式の体験版+シリアルで再インストールできる場合もあるが
大概はダメ
307
(1): 2015/02/24(火)20:12:20.36 ID:J3pxBC180(1) AAS
>>303
地デジファイルを読み込めるのか、後で外付けHDDに録画してるの試してみる
373: 2015/05/04(月)22:28:44.36 ID:LTMg3S2y0(1) AAS
昨日のゲーム「Mahjong Secrets」の感想
このゲームのメインは同じ牌のペアをクリックで消していくパズルゲームだが
これがとても面倒くさかった
409: 2015/06/10(水)16:46:58.36 ID:JxrOZL/00(1) AAS
エンコ類で使うなら、エンコーダ側で使用コア数設定した方が
リソース的には無駄にならんなw

ProcessLassoは、それに無理やり割り込んで制御するから
CPUリソースが無駄になりやすい
シングルコアの時代で、他に何も出来ないような負荷が掛かるのを
無駄を承知で押さえ込むような事例が一番実用的
フリーでもうろ覚えだが、BESみたいなモノもあるし
452: 2015/10/09(金)17:38:23.36 ID:zDZdHJro0(1) AAS
Ad-Aware Pro Security 11.8

お知らせ: 6ヶ月のライセンスが付いています。
594
(1): 2016/01/04(月)01:11:01.36 ID:dprAGKce0(1) AAS
Lassoキター
半年振りの更新、ついでにライセンスも変えといたわ
735: 2016/08/20(土)22:14:36.36 ID:UDMcokOQ0(1) AAS
Spring Rush Packならよかったんだけどなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s