[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編) 13 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184
(1): 2014/11/10(月)18:05 ID:7ifVYuN00(4/5) AAS
>>178
特定のDVDだけ読めないのなら
ドライブを分解してレーザー出力を調整したら直るかも知れない
「dvdドライブ レーザー調整」でググれば良い

>>178
初めから100%病の事を説明してるだろ

Core2Duo E7500
185: 2014/11/10(月)18:27 ID:LVwzpD990(3/3) AAS
>>184
教えてくれてありがとな

お前の影に隠れてあーだこーだ言ってる奴は一体何なんだよ
しゃらくせーな
186: 2014/11/10(月)19:19 ID:GkT53i3f0(1) AAS
スレ全員お前の方がしゃらくさいと思ってるよ
187: 2014/11/10(月)20:01 ID:7ifVYuN00(5/5) AAS
連投しすぎたのでここらで2ちゃんやWikiではあまり語られていない豆知識

>>158
>外部GPUと内蔵GPU切り替え機能
これはF7キーを押すと
ソフトビデオプラグイン(P.E.Op.S SoftDriver1.18)と切り替えできる機能だが
pluginsの中に好きなビデオプラグインのファイル名を「gpu.dat」に変えて入れると
そのビデオプラグインをF7キーで切り替えできるようなる

今じゃ、PCがオーバースペックすぎて、別にいらない機能だが
188: 2014/11/10(月)20:14 ID:YwjF/UJg0(1) AAS
Pete's OpenGL2も完璧ではないから結構使える機能だと思うぞ
ゲームを止めずにプラグインチェンジ出来るのがでかい
189: 2014/11/10(月)22:25 ID:w4E6gsh40(1) AAS
epsxeじゃ使う必要を感じたことないが、PCSX2でWA5やってたときにはソフト/ハードの切り替え使ったわ
190: 2014/11/11(火)01:15 ID:8YAOXJvK0(1) AAS
三周回ってXEBRAに落ち着くんだがな

XEBRAが完成されすぎて話題にすら出ない
191: 2014/11/11(火)10:47 ID:giSasaCD0(1) AAS
そうだな。どのエミュより完成されすぎてて実機と変わらん。
だからこそ画面フィルターとチート機能でも付け加えれば究極なのだがな。
192: 2014/11/11(火)10:51 ID:mLH9UaJN0(1) AAS
Xebraは音が糞すぎて使う気がしない
193: 2014/11/11(火)12:53 ID:+2cwSzeW0(1) AAS
Xebra
ウィンドウモードでは不便
(ウィンドウの位置は記憶していなくて、マウスの位置を起点にしてる?)
パッドの振動機能に対応していない
高解像度で描写できない

他のエミュで不具合がある時だけ使ってたが、
今は動くので使ってないな
194: 2014/11/11(火)13:15 ID:ke5QI5Ee0(1) AAS
つーかゼブラは画面が地味すぎ
ただでさえ操作性劣悪で使いにくい事この上もないのに
あんなのを完成形とか言ってしまう神経が信じられんわ
しかも日本人が作っていながら日本語にも対応してないとかゴミ屑すぎる
実際PSエミュの中で人気も全然ないのも仕方がない>ゼブラ
195: 2014/11/11(火)13:18 ID:9pqtxTPB0(1) AAS
そういえばラッパーのXebraもクズだったな
196
(5): 2014/11/11(火)23:59 ID:yQJBLJir0(1) AAS
FF等の複数枚組みのゲームはCDの中身全部コピーして一枚化がお勧め
交換画面で○押すだけで自動でディスクチェンジ可能
おまけに重複データ分の容量もカットできる
197
(1): 2014/11/12(水)01:57 ID:3UsLoTRR0(1/2) AAS
>>196
それって中身全部同じフォルダに突っ込んで上書き保存してってISOにすればいいの?
198: 2014/11/12(水)02:13 ID:55kA6kQY0(1) AAS
そう
199
(1): 2014/11/12(水)03:17 ID:3UsLoTRR0(2/2) AAS
FF9でやってみたけど残念ながら起動してくれなかった
200: 2014/11/12(水)05:44 ID:dmb7NjUZ0(1) AAS
はい
201
(1): 2014/11/12(水)21:55 ID:otdbtG2k0(1) AAS
epsxeとXebraが俺のXBOX360コンを受けつけてくれないんだが、これ箱コン無理なのか?そんなことないよな?
202: 2014/11/12(水)22:12 ID:93klABcw0(1) AAS
xinputPlusもしくは非公式ドライバでDirectinput化
203
(3): 2014/11/12(水)22:18 ID:MkRVBYbY0(1) AAS
>>196
FF7で確認、すばらしい
この方法、何で今まで話題にならなかったんだろう
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*