[過去ログ] VMware総合スレ Part37 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2014/10/19(日)12:53 ID:XEK53mT10(2/5) AAS
>>119
仮想HDD内の仮想ファイルが断片化してないからだろ。
>>110の言うとおりだよ。
123(1): 2014/10/19(日)13:05 ID:hgTaI2t20(6/28) AAS
>>121
ありがとうございます
固定サイズだからなんですね
固定だとディスクの最適化ができないのかな?
それとも固定だと一瞬で終わるのかな?
前者ならその旨のメッセージがほしいところですね
124: 2014/10/19(日)15:07 ID:o+oVBwnu0(1) AAS
馬鹿はVM使っちゃいけないわな
脳があれば当然と思う事が分からず
理不尽に他が悪いかのように言う
まぁ一種のクレーマー
125(14): 2014/10/19(日)15:48 ID:TKn8QRlb0(2/5) AAS
>>123
仮想マシンの設定での仮想ディスクの最適化は
可変サイズディスクの構造由来の不順列や無駄になったスペースを解消するためのものです。
固定サイズならサイズに変更はないし
仮想ディスクの構造としての不順列は発生しないので最適化は不要です。
最適化が不要だというメッセージが出ないのは不親切かもしれませんが、何かチェックしてくれているのかも。
仮想ディスクのファイルとか、ゲストOSが管理するファイルシステムでのファイル断片化は発生するので
それはそれぞれのOSでデフラグする必要があります。
固定サイズの仮想ディスクファイル(.vmdk ファイル)の断片化は、ディスクを作成するときにしか発生しません。
作成時に断片化していなければ、それ以後、ホストOSでデフラグする必要はありません。
省4
126: 2014/10/19(日)16:12 ID:O73/uC/m0(1) AAS
うむ。
127: 2014/10/19(日)16:13 ID:N0AbbR0P0(1) AAS
この話題前にも出ててよくわからないまま忘れてたけど理解した
125さんきゅ
128(1): 2014/10/19(日)16:17 ID:78Xy61pV0(4/11) AAS
だから >>110 で >>116 なんだけど・・・・・。
ID:hgTaI2t20 は、さらにここからまたループするんだろうか。w
129(1): 2014/10/19(日)16:18 ID:rsIDi/LN0(3/16) AAS
で、賢い人は人の事アホ呼ばわりしといてそれで終わりかよ
まったくやれやれだぜ
130(1): 2014/10/19(日)16:41 ID:78Xy61pV0(5/11) AAS
>>129
>>125 みたいに書かないからわかんなかったんだよ!
という逆ギレパターン希望。www
131: 2014/10/19(日)16:42 ID:5ZvyQYRa0(1) AAS
そういうレベルの阿呆はレスしないでいただきたい(キリッ
132(1): 2014/10/19(日)16:46 ID:rsIDi/LN0(4/16) AAS
そんなに丁寧に書かなきゃ中途半端な自分解釈で他人を間違ってるって決めつけるようなレベルで
VMwareを使ってるやつがいるなんて思わなかったからなあ
133: 2014/10/19(日)17:00 ID:9ApyBIlA0(1) AAS
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
134: 2014/10/19(日)17:32 ID:MMr+3iNY0(1) AAS
そういえば上の方でWorkstationのメリットは何?という話があったが
これの上位互換機能の「ディスクのクリーンアップ」機能があったわ。
135: 2014/10/19(日)18:56 ID:hgTaI2t20(7/28) AAS
>>125
度々ありがとうございます
>仮想マシンの設定での仮想ディスクの最適化
可変の仮想仮想ディスクファイル(.vmdk ファイル)を使っていた時に
これをするとファイルサイズ自体は変わりますか?
ホスト上でのデフラグ、ゲスト上でのデフラグ、ゲスト上でのwipe、ゲスト上でのshrink
この4つは分かるんですが、そのメニューからのディスクの最適化の動作が何なのか分からなかったので質問しました
136(2): 2014/10/19(日)19:14 ID:hgTaI2t20(8/28) AAS
>>130
>>132
まぁそうキレずに話しましょうよ
阿呆という発言は撤回しますが、
やはり>>110の回答は全く違っていたという結果に変わりはないじゃないですか
そもそもこのディスクの最適化はヘルプに書いてある通りホスト上のファイル内(仮想ディスク)の話であって
あなたのいうホストのストレージ上での断片化の話ではないですから
>109質問. 一瞬で終了してしまうんですが何故でしょうか?
×誤回答. >>110さん、ホストマシンのHDD上での仮想ファイルが断片化あまりしてないからだろ
○正回答. >>121さん、仮想HDDを固定サイズで確保してるからじゃないの?
省4
137(1): 2014/10/19(日)19:22 ID:rsIDi/LN0(5/16) AAS
デフラグでファイルサイズ変わるわけねえだろ
賢い人の考えって不思議
138(2): 2014/10/19(日)19:25 ID:rsIDi/LN0(6/16) AAS
>>136
はあ?まだわかってないのか
仮想ディスクがホスト上でファイルとして断片化してるのを最適化するのがそのユーティリティだ
お前は本気でなにも理解していない
139(4): 2014/10/19(日)19:36 ID:78Xy61pV0(6/11) AAS
一瞬で終了するのはなぜか。
1) 可変だけど断片化があまり進んでない
2) 固定だから断片化するはずがない
なので、断片化が進んでないから一瞬で終了する、が一般化された正しい答え。
これで理解できるかな?(ふあん
そもそも日本語版だと「ディスクの最適化」って表記だけど、
英語版だとそのまんま「Defragment」なんだよね。
140(1): 2014/10/19(日)19:39 ID:hgTaI2t20(9/28) AAS
>>138
>仮想ディスクがホスト上でファイルとして断片化してるのを最適化する
であればホストOS上でのデフラグと同じじゃないですか?
つまり、このように物理ディスクと同様にと書いてあるものの、
実際は仮想ハードディスク内での断片化(ファイル内でのアドレス的)ではなくて、
物理ディスク上での断片化(ディスク上のアドレス的に断片化)にすぎないという事ですか?
>物理ディスク ドライブと同様に、仮想ハード ディスクにも断片化が起こります。
ファイルサイズについてはこのように書いてあったので変わらないのでしょうね
>仮想ハード ディスクの未使用領域は回収されません。
>>139
省1
141(1): 2014/10/19(日)19:45 ID:rsIDi/LN0(7/16) AAS
>>140
お前理解力0なの?
そうだよ仮想HDDをファイルとしてそれをターゲットにデフラグする機能だ
仮想HDD内のゲストから見た断片化やデフラグは別モノ
>>125の親切な説明読んでわかんなきゃ使うのやめとけ
普通のユーザーは俺が言った>>110でわかってる
いまだにそれを間違ってると思うお前の脳みそが間違ってるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s