[過去ログ]
VMware総合スレ Part37 (1001レス)
VMware総合スレ Part37 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:01:52.81 ID:XEK53mT10 125と110が言ってることは全く同じじゃん。 125のほうが懇切丁寧に説明しているということをのぞけば。 >ホストマシンのHDD上での仮想ファイルが断片化あまりしてないからだろ >ディスクの圧縮とかゲストマシン上での最適化は別の話だぞ >仮想ディスクのファイルとか、ゲストOSが管理するファイルシステムでのファイル断片化は発生するので >それはそれぞれのOSでデフラグする必要があります。 二つともゲストOSでの最適化の話に触れてる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:08:57.60 ID:78Xy61pV0 >>146 >その説明だと結局HDD上でvmdkが連続したアドレスに配置されるだけですよね? 全く違うよ? このへんの技術的な話に興味があるなら、 Virtual Disk Development Kit の文書を読むことをオススメ! よーし、おじさん、ちょっとだけ引用しちゃうぞ☆彡 Defragment consolidates data in the 2GB extents, moving data to lower-numbered extents, and is independent of defragmentation tools in the guest OS, such as Disk > Properties > Tools > Defragmentation in Windows, or the defrag command for the Linux Ext2 file system. http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 20:12:29.23 ID:+oUk2+e30 いいぞお前らwww もっと暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:14:34.92 ID:hgTaI2t20 >>148 >物理ディスク ドライブと同様に、仮想ハード ディスクにも断片化が起こります。 つまり、この〜と同様にという表現にとらわれ過ぎていただけという事ですか? でもおかしいですよ >仮想ハード ディスクのファイル、プログラム、および未使用の領域が再編成され、 プログラム、未使用領域と書いてある事からvmdkの中身と受け取れますよね >>149 おじさん、どうも ただ私が英語を読めてかつ理解できるとでも思ってるんですか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:17:17.43 ID:rsIDi/LN0 もう一瞬で終わるのは必要ないから一瞬で終わってるって納得しとけ、事実そうなんだから それ以上の話はまずID:hgTaI2t20の脳みそをデフラグしてからで http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:20:14.62 ID:hgTaI2t20 ちょっと分かりづらかったかな >物理ディスク ドライブと同様に、仮想ハード ディスクにも断片化が起こります。 この仮想ハードディスクにも断片化が起こりますという事が、物理HDD上でのファイルの断片化をさすのであれば、 >仮想ハード ディスクのファイル、プログラム、および未使用の領域が再編成され、 これはおかしいという事です 物理HDD上での断片化をさすのであれば、物理ディスク ドライブと同様にというのは 物理的にHDDがバラバラになってしまうのと同じくという事になりますよね >>125さんは、ファイルシステムでのファイル断片化は別に・・・と言っていることから、 今回のディスクの最適化はvmdkファイル内の話ではないかと思ったんですが違うんですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:24:53.01 ID:78Xy61pV0 >>151 スマンカッタ。 正論すぎて返す言葉もない。 あれって、日本語版あったかなぁ・・・・。 てか、元はと言えば、VMware のクソみたいなヘルプが悪いんだな、これ。 ファイルのデフラグは、ファイル内のデータを並べ替えるんだよ? ディスクのブロックとかそもそも階層が違うっしょ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:26:26.06 ID:hgTaI2t20 >>152 今回質問したディスクの最適化というのは、*.vmdkを例えばバイナリエディタで開いたときに 11 FF 22 FF 33 FF 44 FF 55 みたいになっていたのを、11 22 33 44 55 FF FF FFのようにするもの 「ではない」という事ですか? HDDをセクタエディタ等で見た場合に、 0000 1(1/3).txt 0001 1(2/3).txt 0002 1(2/3).vmdk 0002 1(3/3).txt 0002 1(1/3).vmdk 0002 1(3/3).vmdk これを 0000 1(1/3).txt 0001 1(2/3).txt 0002 1(3/3).txt 0002 1(1/3).vmdk 0002 1(2/3).vmdk 0002 1(3/3).vmdk こう配置するものだ・・・と? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:28:11.03 ID:XEK53mT10 >>153 人間全てを理解することはできない。 わからないことをわからないと自覚するのも大切なことだ。 だから自覚したらこのスレから出て行ってね。 あとわかんないくせに人のことを阿呆呼ばわりしないようにね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:28:53.34 ID:hgTaI2t20 >>154 度々どうもです 自分でも質問前に調べて今でも調べ続けてるんですけど なんか今一正しく?説明されているところが見つからなくて・・・ 英語を翻訳にかけてみるもののやはり分からず http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:33:27.49 ID:hgTaI2t20 >>155を間違えてました 0000 1(1/3).txt 0001 1(2/3).txt 0002 1(2/3).vmdk 0003 1(3/3).txt 0004 1(1/3).vmdk 0005 1(3/3).vmdk これを 0000 1(1/3).txt 0001 1(2/3).txt 0002 1(3/3).txt 0003 1(1/3).vmdk 0004 1(2/3).vmdk 0005 1(3/3).vmdk http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:38:07.77 ID:rsIDi/LN0 > VMware のクソみたいなヘルプ それには同意しとく でもVMwareのコミュニティやいろいろググったりして理解すればいい 仮想ディスクがどういうものかと理解してればわかりそうだとと思っちゃうんだけどねえ VMwareがどうこうじゃなくVirtualPCだろうがVirtualBoxだろうが仮想デイスクってどういうものかを まずとにかく理解するべき 特に容量可変ディスクとは何かを ゲストから見たら容量は普遍と認識されてるがホスト上では使用する度に容量が増加して これがホストから見た仮想ディスク=ファイルの断片化の原因になるってことを ゲストOSでデフラグなんてすればGB単位でホスト上で容量が増加する ゲストでの空き領域でも一度でも使えばホストでは使用領域と認識されていく そのための圧縮と最適化なんだがな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 20:39:42.04 ID:78Xy61pV0 VixDiskLib_Defragment() が↓こんな仕様だから、 Defragmentation is effective with SPARSE type files, but might not do anything with FLAT type. In either case, the function returns VIX_OK. FLAT かどうかチェックもせずに呼び出して、VIX_OK だしオッケー! みたいな処理なんだろうな。 FLAT かどうかぐらい事前にチェックして、適切なメッセージ出せよ、VMware! (ё_ё) なぜ、「ファイル」を対象としたデフラグに「ディスクのブロック」の話が・・・・。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:22:03.64 ID:hgTaI2t20 >>159 そのレベルの仮想ディスクの話は分かってますよ そういう話じゃないです >>160 >なぜ、「ファイル」を対象としたデフラグに「ディスクのブロック」の話が・・・・。 ん? だって>>125さん以外の話だと 可変の仮想ディスク(*.vmdkファイル)に対してディスクの最適化を実行すると、 物理HDD上で仮想ディスク(*.vmdkファイル)が連続して配置されるんじゃないんですか? 私は仮想ディスク(*.vmdkファイル)の中身だけ変わって 物理HDD上での仮想ディスク(*.vmdkファイル)の位置は変わらないと思っていたんですが 違うんですよね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:26:26.09 ID:rsIDi/LN0 そのレベルも理解してないから > 仮想ディスク(*.vmdkファイル)の中身だけ変わって > 物理HDD上での仮想ディスク(*.vmdkファイル)の位置は変わらない こんなとんでもないことを平然と言えるんだろう どうやってホストからの操作で仮想ディスクの中身をいじれると思ってるんだ 脳みそ再インストールしとけよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:28:41.52 ID:hgTaI2t20 ホストOS上でのデフラグ=物理HDD上でのOSの各ファイル(*.vmdk含む)ファイルの断片化解消(連続したアドレスに再配置)※ファイルシステムとして ゲストOS上でのデフラグ=仮想HDD上でのOSの各ファイルの断片化解消(連続したアドレスに再配置)※ファイルシステムとして VM設定にあるディスクの最適化=*.vmdkをファイルとして見て中身をデフラグ ※物理HDD上の*.vmdkに使用されている(書き込まれている)セクタは変わらない >>125さんの通り、↑こうじゃないんですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:36:51.54 ID:hgTaI2t20 >>162 例えば、"あ"という内容の1.txtがあって、開いて"い"に書き換えて上書き保存しても 1.txtの書き込まれているセクタは同じじゃないんですか? こちらは発言取り消したのに相変わらず暴言を続けるんですね あなたの説明は分からない人にとっては全く理解できないです 分かる人にとっては分かるのかもしれませんが、そもそも分かる人は説明を受ける必要がないわけで、 結局のところ、あなたは人に分かるように説明する事ができないだけじゃないですか 人に分かるように説明できて初めて自分が分かったと言えるわけですから貴方は分かっていないと言えますよ 上手く説明できないならID:rsIDi/LN0さんはもういいですよ >>125さんと他の2方に聞くので http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:36:51.40 ID:rsIDi/LN0 >>125のどこを読めばそんな勘違いが出来るんだ? 日本語も不自由なんじゃないのか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:45:16.88 ID:hgTaI2t20 >>165 ID:78Xy61pV0さんの発言はなんとなく分かる部分もあるんですが あなたの説明は全く理解できないんです ID:rsIDi/LN0さんにはこれだけお聞きしたいです ディスクの最適化を行う前後で*.vmdkのファイルハッシュは変わりますか? YESかNOかで回答いただきたいです それ以外だと理解できないので http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:49:56.51 ID:rsIDi/LN0 > "あ"という内容の1.txtがあって、開いて"い"に書き換えて上書き保存しても > 1.txtの書き込まれているセクタは同じじゃないんですか? こんな基本的なこともわかってない奴にYESかNOで答えて意味があるとは思えない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1411803208/167
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 834 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*