[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part68 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part68 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: zako ◆JYVhQbtlsG49 [sage] 2015/02/16(月) 17:58:21.20 ID:JqzHuIDJ0 昨夜、2ちゃんねるAPI利用の契約に関するメールが届きました。 事前の話では、収益の配分を受け取らない場合は本名は不要という事でしたのでハンドル名で開発者登録を行っていました。 しかし、届いたメールによると、API利用契約自体に本名と住所が必要とのことでした。 私は、個人情報を使ってまで開発を続けるつもりはありません。 従いまして、私はギコナビ(避難所版)の開発から手を引きます。 プロジェクトの他のメンバー2人の意思はまだ確認できていませんが、恐らくプロジェクト自体がこれで終了という事になると思います。 今まで応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 17:58:57.98 ID:JqzHuIDJ0 もう1点、ライセンスの件についてです。 最近粘着していた荒らしの発言内容はでっち上げばかりだったので相手をするつもりはありませんでしたが、 残念ながらギコナビ(避難所版)にライセンス上の不備があるのは事実だと思います。 本家ギコナビのreadme.txtの記述 > このソフトウェアは修正BSDスタイルライセンスです。 > LICENSEのみ、またはLICENSEとLICENSE-jpの両方を二次配布物に含め、 > 書かれている条件を承諾する限り、自由に二次配布を行う事が出来ます。 について、LICENSEファイルを避難所版に含めていません。 この点について、避難所版も修正BSDスタイルライセンスを採用していますので正しい取扱いとしては、 本家ギコナビのLICENSEファイルに避難所版のCopyright宣言を追加して避難所版の配布物に含める というものになると思います。 しかし、本家ギコナビにはLICENSEファイルが存在しません。 昔のインストール用zip/lzh、CVS、sourceforgeのディレクトリなど、可能な限り探しましたが、 どうやら本家ギコナビは、LICENSEファイル自体一度も作られたことがなかったのではないかと思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/948
949: zako ◆JYVhQbtlsG49 [sage] 2015/02/16(月) 17:59:35.15 ID:JqzHuIDJ0 つまり、 ・本家ギコナビは、修正BSDスタイルライセンスの要件を満たしていない ・本家ギコナビを二次配布することは現実的に不可能 という状態にあり、避難所版をライセンス的にクリアな状態にすることもまた無理ではないかと考えています。 この点についてもプロジェクトの他のメンバーの見解待ちですが、現在公開中のものは公開停止にするしかないのではないかと考えています。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/949
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s