[過去ログ] 2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★16 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2015/03/09(月)17:59 ID:RIAZGYgh0(20/23) AAS
>>139
●流出をFOXのせいにするFOX叩きブームのときは
いかに忍法帖がおそろしいものか強調してたし、いろいろいるんだろうな
145(2): 2015/03/09(月)18:00 ID:YnFZhoEK0(1/25) AAS
嫌儲嫌儲連呼してひろゆき擁護している連中はさすがに気持ち悪いわ
こういう連中はひろゆきがApacheのログすら残していないと言っていたのも知らないんだろうな
146(2): 2015/03/09(月)18:00 ID:B4u05SVC0(1/5) AAS
スマホのID送信が話題になったときに火消しが相当数動いてるのは確実
GMOにかなり詳細にトラッキングできる情報送るのは確定してるのに
>>5のまとめに追加されてないんだよな
恣意的なものを感じざる得ない
147(2): 2015/03/09(月)18:01 ID:55iCaJT40(5/5) AAS
ぶっちゃけJIMが個人情報どう売ろうが日本の法律外だから何ら問題ないが(特定できようが)、
ひろゆきの場合は日本の法律が適用されるから個人を特定できる情報なんて売れないんだよ。
>>145
お前、ずっとログ残してあると思ってるの?どんだけ膨大になると思ってるの。
法律に定められた最低限度は保存されるが、それ以上は自由だぞ。
この程度のこともしらんからアホだという
148: 2015/03/09(月)18:02 ID:OMQspS/H0(4/4) AAS
>>145
昔の方がマシだと思えるほど今の運営はひどいだけなんだよなぁ…
別にひろゆきを擁護したいわけじゃない
149(1): 2015/03/09(月)18:04 ID:XaKII2Uq0(2/9) AAS
>>132
おそらく
だからAPIを導入したらウェブブラウザから2chは見られなくなると予想している
>>138
…さもありなん
150(2): 2015/03/09(月)18:04 ID:YnFZhoEK0(2/25) AAS
>>147
なんで「最初から取ってない」を「残していない」に書き換えて反論してんの?
削除人I氏:ホントにログとってないの?
ひろゆき:Apacheの段階で取ってないから,そもそもないよ。ログのディレクトリ自体が存在しない(笑)。
何らかの犯罪が継続的に行われているのが分かれば,ワナ張って取るってこともできるけれど。
ZDNet:やっぱり商用サイトにする気はないと。
省2
151(1): 2015/03/09(月)18:04 ID:8ftL/sCY0(1/3) AAS
アフィアフィ言ってるが2ちゃんみたいなスレまとめるの禁止な掲示板ってあるの?
そもそもなんで転載禁止が付いてるのかわからん
152(1): 2015/03/09(月)18:06 ID:YnFZhoEK0(3/25) AAS
>>132
>>149
IE11で見たら普通に広告表示されているんだが
153: 2015/03/09(月)18:06 ID:bKhDdBtN0(1) AAS
89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/03/07(土) 23:37:59.14 ID:8ewKALNN0
山下が欲しいのはパクるため同じJane系のviewとxenoのソース
他は案外どうでもいい感じ
387 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/03/08(日) 00:38:00.06 ID:1XIBNb9V0
第一さあ、山下ってずっと前にVIPのロリコン系うpスレでBEだかコテだけつけたままレスしちゃってたよね
そんなクズにまかせられねーわ
省11
154(1): 2015/03/09(月)18:06 ID:tH2Ps5H/O携(2/2) AAS
めんどくせーな
嫌儲、アフィ、山下はNGっと
155(2): 2015/03/09(月)18:07 ID:rtavQr7Y0(1) AAS
ひろゆきからは実害被ってないからなあ。Jimから今現在進行形で実害被ってんのに斜め上のひろゆき批判しだす方があれだわ
156: 2015/03/09(月)18:08 ID:r7+Y6FRk0(1) AAS
APIで広告ってtkssp.comブロックされたら終わりなのに
157(1): 2015/03/09(月)18:08 ID:gkV5CLmO0(8/9) AAS
>>146
前スレでスマホ盛ってないけど調べたいみたいなこと言ってたよ
くわしく教えてまとめにのせておいてって頼んだら?ドメイントップに連絡フォームあるし
158(2): 2015/03/09(月)18:09 ID:YnFZhoEK0(4/25) AAS
>>155
datを売っていたという話は嫌儲のデマとか言い出すのは相当アレだわ
159(2): 2015/03/09(月)18:10 ID:RIAZGYgh0(21/23) AAS
>>151
確認してないけど、yahooは禁止だったはず
twitterもAPIつかうとかルールあったはず
160: 2015/03/09(月)18:11 ID:YnFZhoEK0(5/25) AAS
>>159
守ってないところも多いけどな
scから転載も転載元アドレス必須なのに守っていないところ多数
161(1): 2015/03/09(月)18:14 ID:7U/R3zbr0(1) AAS
>>152
こういうの使うと消えるってことでしょ
外部リンク:www.iegallery.com
162: 2015/03/09(月)18:15 ID:CU9Zheek0(1/2) AAS
>>147
> 仮に法人作るとしたら外国かな。某社のように,社長が誰なんだかよく分からない,みたいな(笑)。
>日本語分からない社長連れて来ちゃって,記者が取材に行っても何言ってるんだか分からないと(爆笑)。
13年前にやりたかったことが実現してるんだねw
163: 2015/03/09(月)18:17 ID:YnFZhoEK0(6/25) AAS
>>161
アドブロックじゃん
そりゃ使えば見えなくなるだろうが、それでなんで専ブラ以外からのアクセス禁止なんて話に飛躍するんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s