[過去ログ] VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 2015/04/16(木)10:29 ID:Mi8yCyI30(1) AAS
ここはAPI推奨スレ
外部リンク:
40(1): 2015/04/16(木)10:57 ID:+A1yeEt70(1) AAS
HDDの健康状態を監視、どうやってる?
RAID組んで無ければ「ESXi S.M.A.R.T. の健全性監視 (2080542)」
あたりが参考になりそうだけど・・・
RAID組んでる環境では、どうしてる?
物理環境なら、例えばAcronis Drive Monitorみたいなのが、
S.M.A.R.T.に対応していないRAIDなどのシステムにも対応してるようだけど。
41(4): 2015/04/16(木)20:07 ID:F4nTkfYZ0(1) AAS
>>40
RAIDコントローラの監視アプリに設定してメール通知してるよ
SNMPトラップ対応してる監視アプリは見かけないな
42: 2015/04/17(金)19:28 ID:hLQh9HpM0(1) AAS
>>41
サンクス。
MegaRAID使ってるから、MegaRAIDストレージマネージャってので監視してたんだけど
NICチーミングを行って以降、そのマネージャがRAIDカードを認識しなくなっちゃってね・・・
困った。
43(4): 2015/04/21(火)20:23 ID:VXaiLqfu0(1) AAS
2つのゲストがあって、
両方とも、設定してあるゲストOSの種類(Win2003Server)も同じ、
実際にインストールしてあるOS(Win2003Server)も同じ。
入ってるVMwareToolのBuild番号(9354)も同じ。
なのに、vShpereClientで見たときに、片方だけ
「サポート対象外の古いバージョンです」
「この仮想マシンのVMwareToolsの期限が切れています」って出る。
VMware Toolsの更新、を実行しても何も更新されない。
(更新されてるのかもしれない、同じBuild番号に)
どうやったら治るんだろう。
省1
44(2): 2015/04/22(水)13:09 ID:0o0P4/Om0(1) AAS
>>43
仮想マシンのバージョンが古いんじゃ?
45: 2015/04/22(水)15:48 ID:OMxnTZw60(1) AAS
>>44
書き忘れてました、それも同じです。
46: 2015/04/23(木)01:14 ID:8bW0IrBE0(1) AAS
>>43
仮想マシンの設定ファイル(.vmx)の違いは?
47(3): 2015/04/23(木)11:05 ID:kme6Qa990(1) AAS
ovfエクスポートインポートしてみるとか
48(1): 2015/04/23(木)11:32 ID:4bAcBewS0(1) AAS
自作機でESXi動かすのが上位と思ってるのが良くわからないというか
わからない人はこっちでいいんだと思う
スキルだなんだと言われても、まず貧乏臭いとしか思わないしな・・・
感性の違いなんで、ハイエンド認識でいいからそういう人はアッチのスレで
コッチのスキルの無さを笑い続けてくれていいよ
49: 2015/04/23(木)12:05 ID:C2iIzFY60(1) AAS
え、vSphereが貧乏臭いの?
50: 2015/04/23(木)12:44 ID:ojWlhioP0(1) AAS
>>43
P2Vしたりしてない?
そもそも変換が失敗してるとか
51(1): 2015/04/24(金)08:41 ID:LgmWDAeo0(1) AAS
いちいち上下でしかものを見れないって、どこの朝鮮人だよ
52(1): 2015/04/25(土)12:26 ID:k+YIL1HO0(1) AAS
今更ながら、UbuntuServer14.04LTS入れたんだけど、カーネル3.10より上はVMWareToolsはopen-vm-tools推奨なんだな
いままで、カーネルがバージョンアップされる毎にToolsインストールし直してたけど、手間が1つ減ったわw
53(1): 2015/05/02(土)09:05 ID:Ei7LwaGr0(1) AAS
open-vm-toolsを完全サポートとか急に言い出したからね
VMwareToolsを各OSに対応させるのが面倒になっただけかと
54: 2015/05/05(火)11:00 ID:ctWXQOxa0(1) AAS
伸びないねこのスレ
55(2): 2015/05/07(木)08:09 ID:oJQHwBSq0(1) AAS
叩きあったりせずマッタリ志向だからね
56(1): 2015/05/07(木)09:46 ID:zQtGX9HI0(1) AAS
>>53 Openでも純正でもいいけど、もちっとダウンロードがわかり易い場所に置いてくれよと・・・
純正はFTPリンクまんまとか手抜き感はんぱない
57(1): 2015/05/09(土)03:05 ID:jRjSm7Ji0(1/3) AAS
SanDisc SDSSDHII120Gを認識してくれないのですが、認識させる方法はありますか。
ESXi,6.0.0を使用しています。
58(2): 2015/05/09(土)10:47 ID:7Ax3zjFh0(1/2) AAS
>>57
せめてホストの機種とか構成とか書いてもらえませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s