[過去ログ] VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2015/04/13(月)23:57:59.32 ID:nQYpQRY+0(1) AAS
>>36
だよね。Q2900-ITX買ってみたけど一緒だった。
イメージまでポストして動くって言ってた奴は何だったんだろう。

もうJ1900もJ2900もあるからそれで普通に物理立てるよw
検証用にWindowsのADが何台か欲しかったんだ。
39
(1): 2015/04/16(木)10:29:02.32 ID:Mi8yCyI30(1) AAS
ここはAPI推奨スレ
外部リンク:
44
(2): 2015/04/22(水)13:09:03.32 ID:0o0P4/Om0(1) AAS
>>43
仮想マシンのバージョンが古いんじゃ?
60: 2015/05/09(土)12:39:33.32 ID:jRjSm7Ji0(3/3) AAS
>>58
マザボはSABERTOOTH 990FX R2.0
です。
66
(1): 2015/05/15(金)19:21:23.32 ID:rrFpz1zg0(1) AAS
>>65
ありがとん
128
(1): 2015/08/01(土)23:14:28.32 ID:LfWfeCxm0(1) AAS
まぁ空気読めない人も黙ってて欲しいですけどね
543
(1): 2017/10/31(火)02:18:21.32 ID:mronkA9a0(1) AAS
>>540
ローカルで使うならwin10に入れ直してhyper-vが一番性能いいけどな。
ホストは物理そのままの性能だし、仮想もしっかり動く。
hyper-vからもesxiを動かすことができるから勉強とかその程度なら問題ない。
esxiもGPUパススルーなる裏技あるけど敷居は高いからね。

10Gは…まだスイッチがうるさいから直結で使うのはアリかな、って感じですね。
Giga導入時も直結だったな。
563: 507 2017/11/01(水)00:59:27.32 ID:h8TyFy7h0(2/3) AAS
>>559 Vi位なら大丈夫です。>>560 そうなんですか? 明日やって見ます。
589: 507 2017/11/03(金)05:55:59.32 ID:9tp9+olU0(1/3) AAS
お、盛り上がってますね。
CentOSは本番に近い開発/保守環境といったところでしょうか。 必要な時には常に動いている必要があります。
1日位落とす分には構いませんが。

Windowsは開発用の個人環境です。
Windowsもバージョンを固定させれば問題ないでしょうが、アップデートで何度もトラブルに見舞われましたからトラウマになってます。 アップデートに神経を使うのも疲れますし。
Windowsは、独立して動いてても問題ないのですがただ、台数を減らしたいだけです。Windowsはこけても他もありますしある程度のカバーはできます。

USBが今日届く事になってるので、明日にはテストできると思います。 今日は始発からX買いに、、、無理そう。
832: 2023/01/31(火)09:37:10.32 ID:96tmOgkV0(1) AAS
多様性とかファッションで言ってるんだろうな
950: 2023/01/31(火)09:52:37.32 ID:BRiSYcNL0(1) AAS
>>71
バカなりに日本の凋落には感づいてるから正社員の立場を守るためなら仕方がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s