[過去ログ] VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2015/03/25(水)08:33:40.84 ID:vyO/e4+j0(1) AAS
CPUというよりは内蔵されてるSATAコントローラへの対応が遅れてる。
RHEL5ベースだし限界なんだろ。
33: 2015/04/06(月)01:39:43.84 ID:J9IbDj+P0(1) AAS
CPUだけで動く動かないってあるのかな?
VT関連機能が清々しく完璧にまっさらな男気あふれたCPUとかなら分かるけど、
今時のCPUなら実際に引っかかっているのはチップセットの方じゃないの?
411: 2017/07/28(金)22:14:34.84 ID:URhE6L4d0(1) AAS
>>408
南無い
565
(1): 2017/11/01(水)02:46:10.84 ID:IIyGfOTn0(1) AAS
>>547
ESXiは基本的にリモートで使うのが前提なので
あなたのやろうとしてる事だと素直にホスト型使ったほうが楽だと思うんだけど
ゲストの用途にもよるけどPlayerとかVirtualBOXで試してみても良いのでわ
596
(1): 2017/11/03(金)21:37:59.84 ID:9tp9+olU0(3/3) AAS
>>595 その仮想マシンの設定の編集、仮想マシンオプションの起動オプションのファームウェアの選択にBIOS(推奨)しか出て来ずに切り替えできません。
ESXi6.5U1です。

どこかのタイマーを伸ばせば出てくるとかあるんでしょうか?
USBを作り直してからやっても同じでした。
インストール用Windowsは、ダウンロードバージョンisoをWindows10でDVDに書き出しました。

仮想マシンのBIOS設定にもそのような項目は出てきませんが、何が悪いのでしょうか?
vmxに1行書き込めば良いようなことも書いてあるサイトもありましたが、それが正式な方法とは思えずやっていません。
696: 2022/07/16(土)13:08:39.84 ID:2M0W5yPW0(1) AAS
GUIアプリがある古い装置をハードだけ更新するって話で、プレイヤーよりHipervisorのほうが動作軽いんでしょ的なノリで言われて試したんだが、普通プレイヤー使うんかな?
720
(1): 2022/10/14(金)16:24:45.84 ID:23T/hyg00(1/3) AAS
ESXi 8.0に移行した
Web管理画面のテーマが選べるようになった以外はほぼ変わらないかな?
不明と表示されていたNVMe SSDがちゃんと表示されるようになっていて安心感

vCenter Server入れてフリーのKMS入れてvTPM試してみる
724: 723 2022/10/19(水)20:17:00.84 ID:oR8JehwD0(1) AAS
中華8.0 iso試してみたけどunlockerとか組み込まれてなくて
unlockerない状態と同じ挙動にしかならんかったわ
スマン
752: 2022/12/21(水)17:02:05.84 ID:MUW4/NAK0(2/5) AAS
>2.特有のノウハウというか気をつけることはありますか?

たとえば、Vt-dに使うPCIe -> SATAはX枚で構成したほうが良いよ!とか
796: 2023/01/17(火)23:37:11.84 ID:sjOSr1RE0(2/2) AAS
8は過去ログに似たような事象書いてあったけと7.0U3iもか…
iにするんじゃなかったなぁ
モジュールダウンロード調べてみるわサンクス
841: 2023/01/31(火)09:38:22.84 ID:p2VUS6tW0(1) AAS
>>80
Bは人による人権はCからが人権だと思うわ
885: 2023/01/31(火)09:43:06.84 ID:jJywbMIl0(1) AAS
>>15
ここ住民のくせにと言われていると
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s