[過去ログ] VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35(2): 2015/04/06(月)22:49:10.87 ID:lAiWBb5N0(1) AAS
SoCだからディスクも含めてIO全体じゃないかね。J2900だけ動くとも思えんのだよな−。
Citrix Xenも今は知らんが去年試したときはインストール中にUSB消えてインストールできなかった。
汎用性高いしお試しでJ2900一枚ぐらい買ってきてもいいっちゃいいんだけど。
95(3): 2015/07/18(土)08:48:15.87 ID:IVlAznRb0(1) AAS
>>93
なにも考えずに、vSphereClient5.5のUpdate2以降を使えばいい。
警告は出るけどvmx-10でもvSpereClientの触れる範囲で編集できるよ。
コレ、意外と知らない人多いのかな。
98(2): 2015/07/21(火)03:47:18.87 ID:jn8B/zSU0(1) AAS
別に画期的に何かが良くなるわけでもないから、未だにバージョン9で仮想マシン作ってるわ
会社では
105(2): 2015/07/29(水)11:07:27.87 ID:feamZciw0(1/2) AAS
ここHorizonのスレじゃないんだから、クライアントOSの話されてもなぁ・・・
仮想でクライアント動かす意味なんかねぇし、なんの自己満足だよ
197: 2016/09/19(月)21:38:54.87 ID:3P8+Mplt0(1/3) AAS
それ以前の問題として、別PC持ってるの?
ESXiは仮想マシンの電源投入すら、別マシンからコントロールするんだよ
SATA周りは、ポートごとパススルーするならオンボはNG。別のI/F増設しろ
USBも別のI/Fつける方がいい(特にUSBでESXiブートするなら)
ドライブだけRDMで仮想マシンに飛ばせるが設定は鼻歌でCLI操れる程度の技能が前提
VGAはATi / nvidiaともに可能だが、コツがあるのでググれ。intelは今んとこNG
パフォーマンスはほぼ実機並。
質問内容から推測して、Windows10のHyper-Vじゃないと発狂すると思う
242: 2017/01/30(月)09:33:01.87 ID:iqwGK7bk0(2/5) AAS
USBデバイスのパススルーにはHID 準拠デバイスはできない制限があるのは既出だろ?
だからUSBマウスとかはUSBパススルーできないのでパススルーさせたUSBポートに接続させるのがデフォ
青葉はUSBデバイス単独でパススルーできる。
269(2): 2017/02/15(水)12:16:12.87 ID:1YyaHi650(1/3) AAS
>>268
馬鹿は黙っていた方がいいと思う
307(2): 2017/03/01(水)23:09:22.87 ID:pPHXzG+l0(2/2) AAS
>>306 Hyper-Vの場合はあるんだよ、旧Hyper-VはBIOSの Intel VT-x(AMD-V) を必要とした
ある意味完全な仮想ではなかったともいえる
Hyper-Vの仮想ゲストにIntel VT-xが無かったので絶対にネストは不可能だった
それが2016からは、ネストが可能になった
これによってコンテナ化が可能になり、サーバーコアの1/10というナノコア・コンテナが2016で登場した
Docker的な使い方ができるようになったのでWindows面白くなってきたと思う
(実際DockerのレジストリにMicrosoft印登録されてるしね
判らなければ判らないままで良いよ、Vmの話じゃないから スルーしとけ
537(2): >>507 2017/10/30(月)17:53:12.87 ID:Qij3SQk80(1) AAS
>>536 6.5U1そのものでも同じでした。
1) オンボードのHDDとadaptec raid の競合が起きていたせいでした。
ボードのSATAモードをintel raidからAHCI に変更すると、オンボードHDDから立ち上がるようになりました。
流石にオンボードSATAにHDDが接続できないと後々困りますから、一つ片付きました。 何処かでintel raidは切らないとダメだと言うのを見た覚えはあったのですが、別の設定をいじっていました。
2) HDDに作ったESXiホストをRAIDのSSDの方に移動なんてできませんよね。 あるいはその環境からインストールディスクを作るとか。
壊れた時のバックアップはどうなるんでしょうか? 環境が多少異なるマザーへの移行とか。
3) カスタムインストールディスクを作るのに参考にしたサイトが解りにくいのと解りやすいのとあって苦労しましたが、解りやすい方は単純明快でした。
省1
828: 2023/01/31(火)09:36:04.87 ID:G13xBgvp0(1) AAS
ほんまにわかりやすいのが人権がない発言が刺さった馬鹿女や韓国人が発狂
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s