[過去ログ] 期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part8 [転載禁止]©2ch.net (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2015/11/10(火)23:48 ID:bVYG+Waa0(1) AAS
ドイツの会社だから中華のAOMEIやEaseUSより不安が少ないかな
まあParagonのフリー版のは日本語版がないけど
424: 2015/11/11(水)05:21 ID:a4tT2z5d0(1) AAS
自分ならフリーのバックアップだったらMacrium、Paragonだな。

YoWindow
外部リンク[php]:yowindow.de
世界各地の天気を美しいアニメーションで見ることができるソフト
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
425
(1): 2015/11/11(水)07:14 ID:r+gW60R00(1) AAS
長い間パラゴンOEM(LB Image Backup 8 Basic)を使ってたけど
復元できなかったことは一度もなかった
426: 2015/11/11(水)10:11 ID:sAuHRbWH0(1) AAS
俺が使った中で一番ひどいのは、Seagateが提供する
バックアップソフトだな。
あれOEM商品なんだけど「ここから先は有料です」
みたいなスタンス。あれは笑った。
DVDリカバリメディアの作成は出来るのに、書き戻しが
何度やっても成功しない。

ストレージにバックアップしたイメージを
DVDリカバリメディアから呼び出して書き戻す作業しか
出来なかったな
427: 2015/11/11(水)10:50 ID:QAA+B9uH0(1) AAS
3行で
428: 2015/11/11(水)12:28 ID:caK8p68T0(1) AAS
バックアップ系のソフトはHDDの容量気にしなくちゃで面倒だし
中華ソフトとかバックドアとか気にするのって精神衛生上よくないんで
結局、まるごとコピーのハードウエアで複製しちゃう派です
429: 2015/11/11(水)13:13 ID:9cah13mc0(1) AAS
SeagateやWDはTrueImage(TI)のOEMだった気が
TIはアップデート重ねないとバグが多くて困る
430: 2015/11/11(水)13:17 ID:ghQs/pj30(1/2) AAS
>>413
これ12時までじゃん
まだ認証いけるかな
431: 2015/11/11(水)13:46 ID:ghQs/pj30(2/2) AAS
認証できたわ
432: 2015/11/11(水)22:55 ID:0xMvwyUw0(1) AAS
>>425
それってパラゴンのOEMだったんだ
433
(1): 2015/11/15(日)14:17 ID:mEVZgt8e0(1) AAS
Zoner Photo Studio 16 Pro
外部リンク:www.windowsdeal.com
434
(4): 2015/11/17(火)20:28 ID:ip3ZhyJD0(1) AAS
外部リンク[htm]:ja.dvdfab.cn

前回GETしそこねた人カモーン
435: 2015/11/17(火)20:55 ID:BgfNUbaS0(1) AAS
>>434
ここはもう金が儲かったからタダって感じだな
436: 2015/11/17(火)23:03 ID:4nmoWKxM0(1) AAS
>>434
キーファイルは前回と全く同じだったわ
437: 2015/11/17(火)23:21 ID:56NkDwJE0(1) AAS
キーファイルって一人一人違うものだよね
中身はハッシュって感じだったけど
438: 2015/11/18(水)00:01 ID:EGbAdKEt0(1) AAS
複数のメアドで入手してメモ帳で中身見たら全部同じだったよ
439: 2015/11/18(水)12:22 ID:5lE4lJ2UO携(1) AAS
ipアドレスで管理してるかな
440: 2015/11/18(水)12:25 ID:xhXAZ1Gs0(1) AAS
無料配布なのに別キーである必要はあるの?
441: 2015/11/18(水)12:43 ID:CBUpg7ys0(1) AAS
ないアルヨ
と言いたいところだが本当だ。
442: 2015/11/18(水)17:48 ID:ZE4PGfBC0(1) AAS
送られてくるメールからパスキー落とすとバンドルソフトが入ってるらしい
普通にホムペからパスキー落としてアクチしるべし
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*