[過去ログ] ☆彡 ffdshow-tryouts vol.27 ☆彡 [転載禁止]©2ch.net (120レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 1 2019/02/25(月)03:21 ID:Dad+voW80(1/4) AAS
ははははははははははははは!
ついに32ビットプレーヤーを切る時が来た!やった!
これでPCの足枷だった老害ウンカスゴミくずアーキテックチャー32ビットを
俺のパソコンからぶっ殺せるんだあああやったあ!!!1バンザーイ!
ffdshowもqonohaもとにかく32bitの動画再生ソフトは皆殺しだあああーーーーッッっ!
しねええええええええええええええええええええええええ
俺のSSDの記憶域に椅子割る無法者は成敗してくれる。ドギャアアアアンッッ!!
...こうして新たな世界の夜が明けた。
動画ソフトなんかは64ビットでメモリ大量に使って
大画面で高画質で快適に見るのが常識。ffdshow本家の64bitは元からある
省11
74: 1 2019/02/25(月)03:31 ID:Dad+voW80(2/4) AAS
俺のPCはメモリー256gある。
それがなぜかはわかるな?64ビットOSだからだ。
4gまでしか使えないような32ビットは何の意味もない。
前まではSVPだのの兼ね合いで32bitの再生ソフトを使ってたけど
SVPは運子。使ってるavsの内容もショボイ’。
これならavisynthでMVtoolしたほうがよっぽど最強の高画質ができるはず
俺のNEOでcuda使った感想だが、cudaメモリ全然消費してないし
カクカク引っかかるからCPUで十分。わざわざCUDA使ってもグラボの温度は
あがるだけでCPUみたいなヌルヌル感と復帰の速さがCPUのが滑らかだったから
CPUだけで十分。っとしか思わなかったな、
75: 1 2019/02/25(月)03:37 ID:Dad+voW80(3/4) AAS
今はもうほんといい時代になったものだなあおい!
完全ネイティブ64ビット環境で動画のフレーム補間再生が簡単にできて
しかもマルチコアもCUDAも使えて完璧なまでに
重動画でもスムーズに美しく楽楽写せる環境が整ったんだ、
ffdshowとavisynth+とNEOで最強。
76: 1 2019/02/25(月)03:41 ID:Dad+voW80(4/4) AAS
でもavisynthも派生いっぱいあるけど
ゴミはいらないからどれが本当の真の英雄ビルドなのかさっさと決め手しまわね?
+MTとネオでどっちが最強かっつったらネオなんだし
ネオ作者は+MTやってる奴らに舎弟になれっつって殴りこみにいけw
SVPとかもいらないし潰しとくかw
って感じで仲間を取捨選別してより強くより正しい神ソフト製作者の
選別を行っていけば、さらに良い正しいソフトが生まれることであろう。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.737s*