[過去ログ] Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2018/01/24(水)10:47 ID:inZEQkpL0(1) AAS
インターネットを止めればいいじゃない
698: 2018/01/24(水)22:02 ID:Rgpy7jX70(1/2) AAS
>>696
srware ironも結局クローズドソースだからどこに情報送信してるかわからんということ
699: 2018/01/24(水)22:18 ID:lFPQbgeC0(1) AAS
ironって以前はmediafireだかのろだにソース載せてたけど今はクローズドなん?
700: 2018/01/24(水)23:04 ID:Rgpy7jX70(2/2) AAS
dlページにソースおいてたわスマソ
701: 2018/01/29(月)13:04 ID:9N/Mxy0J0(1) AAS
同じエンジン使ってても同時起動で問題が出ないブラウザってありますか?
702: 2018/01/29(月)16:17 ID:V3aBjU270(1/2) AAS
今更ungoogleを入れようと思ったんだが、更新してないので入らない拡張がある。
拡張で古いバージョンのが落とせないのもあるし、更新してくれ。
703: 2018/01/29(月)17:56 ID:V3aBjU270(2/2) AAS
訳わからんが、なんか入るようになった。
704: 2018/02/01(木)23:17 ID:9odTgt0Y0(1) AAS
たまに話題に出るけどungoogleのメリットって今何かあるっけ?
705: 2018/02/01(木)23:31 ID:GqAhp1tn0(1) AAS
今も昔も一緒
706: 2018/02/03(土)23:04 ID:RkwmkrrT0(1) AAS
拡張入れたらGoogleと通信するんじゃね?
707: 2018/02/04(日)12:43 ID:LZigrqtH0(1) AAS
拡張機能にもよる
708: 2018/02/04(日)12:45 ID:Gi1acWzW0(1) AAS
Analytics入れてない拡張ってレアだよね
709: 2018/02/04(日)13:04 ID:xnkIE+mE0(1) AAS
Analyticsって色んなアクセスを紐付けしちゃうん?
710: 2018/02/04(日)13:08 ID:pmjnUGot0(1) AAS
またアナルの話してる
711
(2): 2018/02/18(日)03:43 ID:mFWwvUpU0(1) AAS
vivaldi入れてみた
他の派生に比べてまず起動が遅い
設定画面からしてパッと出てこない
このモッサリ感はアドオン入れまくった昔のFirefoxを思い出す
UIがいろいろ煩雑でまとまってなくて他の派生と違って取っ付きにくい
やっぱり操作感がよくない
てかwiki見るとOpera創業者が立ち上げて・・・昔のOperaユーザーを対象として・・・って書いてあるけど
あの軽いOperaと真逆でしょ。ほんとにOpera使ってた人これ使ってるの?
あとバグが多いとは聞いてたけど、開発無能すぎ
712: 2018/02/18(日)04:14 ID:FuGpMmGu0(1/2) AAS
>>711
話題になってて入れた事あったけど長所がよくわからなかった
713
(3): 2018/02/18(日)09:53 ID:AqDb0Mv90(1) AAS
じゃあ次はSushiBrowserやってみ
714: 2018/02/18(日)11:18 ID:FuGpMmGu0(2/2) AAS
>>713
これ面白そう
715: 711 2018/02/18(日)12:22 ID:hyu3Koaq0(1) AAS
>>713
4日前に試したよ。もう消したけど。
バグまみれ、まあしゃーないけどなv0だから。だから書こうとも思わなかった。
パネルだけじゃなくVPNとかWEとかいろいろあって変わってて面白かったけどね。
(つなげたVPN勝手にwin10に設定作られちゃったけどアレあり?)
さすがに手広くやり過ぎでは
716
(1): 2018/02/18(日)12:42 ID:zbBmlyi00(1) AAS
結局のところ普通のchromeが最強
テレメトリ送信とかは気にしないね。発展のためには必要と考えているから問題がない
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*