[過去ログ]
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 19:02:37.73 ID:sEeyr5s40 >>728 Ghost Browser https://ghostbrowser.com/ 英語版のみだけど、セッション関連がかなり充実している こだわりが強ければ強いほど言語的な問題は些細なことだと思うので英語版でも問題ないでしょう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 08:00:25.96 ID:7hPiic4f0 >>729 ありがとう!、近いうち触ってみる ただ無料版は有料版と機能差があるんだね でもセッションファイルに互換性があるようなら、使い方工夫して色々出来るかも これならブックマーク同等って事もなさそうだし楽しみ、情報助かりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 09:50:50.85 ID:r7o7sd880 トライアルとして30日限定で有料機能が使えるので試してみるといいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/26(月) 15:12:01.84 ID:bvZ/eEBO0 俺が止めたはずのスレ戻ってるやん ungoogleはgoogle謹製拡張動かなかったり色々面倒だからやっぱり辞めたわ やっぱり時代はSRironかIridium Browserなん? >>713 ステマ臭いけど大丈夫かw youtube周りは面倒くさすぎて助かるがもうサイト自体重くて糞 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 15:36:19.90 ID:r7o7sd880 ungoogleはアンチgoogleだろ。google謹製拡張が動かないのは当たり前だ 情報送信が嫌ならネット自体やらなければ良い。そもそも貴様の情報など1円にも満たない価値だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/01(木) 07:42:54.43 ID:P4Iej1wk0 Sushi Browserのサイト 信頼できない証明書と出てブロックされる Windows10 ESET11使用 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/03(土) 09:28:01.89 ID:GDj9pmcD0 ちなみに最近閉じたタブってどこに保存されてるかわかる人いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/09(金) 15:09:45.07 ID:ulkEsCIr0 めっちゃ遅いがどのブラウザだとかPortableだとか色々説明しなきゃ分かるわけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/09(金) 15:30:55.64 ID:rH0ijdBf0 詳しくないけど、chromium系なら多分同じじゃね defaultの中にそれらしいファイルが置いてありそうじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 10:48:35.77 ID:uencGrh30 これ入れておけば間違いないってブラウザないものかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 11:31:26.59 ID:lTCzE6yx0 トラブル時の原因切り分けのためにブラウザは複数入れたほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 11:46:33.24 ID:oAufEhCT0 >>738 他の人にとって「間違いない」ものが君にとってもそうだとは限らない、逆もまた然り つまりそんなものは無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 14:27:15.41 ID:Hrslud2S0 人に聞くような奴なら有名所入れとけよ Chrome,Firefox,Opera,Vivaldiあたり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 15:12:55.73 ID:uencGrh30 >>740 マニアックなことは拡張入れればいいんだけど ある程度の表示スピードがある ページ内検索が充実 ダウンロードが早い たいがいの動画が見れる セッションが消えない(もしくは自動保存) 自分でスクリプト作れるマウスジェスチャ 昔からブラウザってあるのに未だに普通に使うのに必要なこれらが 最初からあるブラウザって探してもないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 15:18:26.82 ID:0wLIvnvz0 他は知らんがDLは糞回線使うのが悪いんだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 16:41:56.57 ID:uencGrh30 分割ダウンロードする早いやつのことです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 23:25:29.14 ID:1ovD/XJS0 >>742 それ全部を求めてたらいつまでも決まらんのじゃないか >ページ内検索が充実 TampermonkeyかViolentmonkey入れて、スクリプト探す >ダウンロードが早い CocCocかSlimjet。でも、ダウンローダーの方がいいような気が… >たいがいの動画が見れる こまめに更新してるのを選ぶ >セッションが消えない これは拡張がいいかも >自分でスクリプト作れるマウスジェスチャ それを求めるなら、専用ソフトの方が自由度が高いと思う。MGLとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/13(火) 05:17:47.84 ID:QuJq63OE0 広告ブロック機能を搭載してChromeより高速化したオープンソースのウェブブラウザ「Brave」を使ってみた - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180118-brave/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/13(火) 16:17:26.94 ID:Siqi0z8Q0 拡張機能使えないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 20:23:16.04 ID:aMfDaBAzO Braveと違ってIridiumは拡張機能を使えるのは良いのだが拡張機能の更新が出来ないんだよね 更新させたい場合は、拡張機能を一度削除してから再びインストールし直さないといけない しかも、拡張機能の設定画面からは拡張機能を休止させるチェックボックスにチェックを入れられないし 設定画面には全ての拡張機能に【Chrome Web Store以外の場所からインストールされました】との表示が… (ついでに、拡張機能を管理するタイプの拡張機能はインストール出来ても作動しない) 但し、拡張機能が乗っ取られても自動更新機能が無効にされているので、スパイウェア化した拡張機能に入れ替わる心配は無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/748
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s*