[過去ログ] 【VideoLAN】VLC media player 25©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919(1): 2016/06/13(月)12:08 ID:TuiV954U0(1) AAS
カスタムインストールでブラウザプラグインのチェックをはずせよ
920: 2016/06/13(月)15:32 ID:wyu9kX870(1) AAS
v2.2.4入れてみたんだけど、輝度変更ってできないの?
俺が他に使ってるプレイヤー(Gom、MPC-BE,SMPlayer)だとホットキーで変えられるんだけど。
921(1): 2016/06/14(火)01:17 ID:KtMg5rx/0(1) AAS
ツール エフェクトとフィルター ビデオエフェクト 基本 画像調整 明るさ
でできたと思うぞ。ホットキーでできるかどうかは試してみてくれ
922: 2016/06/14(火)02:40 ID:pHAalExx0(1) AAS
GOMなんて入れてる時点で馬鹿丸出しじぇねーか
923: 2016/06/14(火)16:25 ID:55HhOsto0(1) AAS
>>921
サンクス! 出来たわ
924: 2016/06/14(火)16:30 ID:oN/pd6LC0(1) AAS
マウスをミスってドラッグすると
メディアを開くとかダイアログ出てうざいんだけど
どこいじったら出なくなるんだろう
925: 2016/06/14(火)23:30 ID:Ti/KHdtl0(1) AAS
>>907
httpエンコードすると大丈夫!
人間業じゃないけどな
926: 2016/06/16(木)00:16 ID:XbVJN1we0(1) AAS
>>919
横からだけど、プラグインのチェック外しても
インストールされちゃうんだよ。
927: 2016/06/16(木)00:40 ID:65v2gzcL0(1/2) AAS
うーん、俺はチェック外してインストールしたら、インストールされないけどな。
・ファイルの拡張子の関連づけを戻す
・ブラウザのアドオンの管理とか、拡張機能とか、そこらへんで無効にする
ぐらいしか思いつかないが。
928: 2016/06/16(木)01:01 ID:EEtUj0zT0(1) AAS
古いバージョンのプラグインが入ったままなら
1回アンインストールしてから入れなおせばいいんじゃね
929: 2016/06/16(木)01:39 ID:XUJK/V8N0(1) AAS
キレイに消さないとな
930: 2016/06/16(木)14:45 ID:ZHWILx9u0(1) AAS
OSからきれいに消さないとな
931: 2016/06/16(木)18:58 ID:65v2gzcL0(2/2) AAS
VLCを入れるか削除するときに、設定とキャッシュの消去にチェックいれればいいんじゃね?
932(2): 2016/06/16(木)20:12 ID:rcejKdBh0(1) AAS
OSをアップデートしたら
ネットワークドライブ上のファイルを再生できなくなってしまった…
933: 2016/06/17(金)06:22 ID:Gkvx3vwr0(1) AAS
>>932
ネットワークドライブ上のファイルを再生できなくなってしまった
934: 932 2016/06/17(金)09:30 ID:d+HKDh8Q0(1) AAS
Linux環境なのだけどOSをアップデートしたら
以前入れた筈のgvfs-fuseが未導入に戻ってて、
こいつを再インストールして再起動したら無事に治りました
お邪魔しました
935: 2016/06/17(金)19:38 ID:WxQ0iOQa0(1) AAS
Win64 2.2.4使ってるけど、DVDの言語設定ってどうやるんだ?
VLC側がDVDを日本語で認識してないみたいで、DVDメニュー自体が英語で表記されて、オーディオ・吹き替え選択に日本語が出てこない
ためしにmedia playerで再生したら、ちゃんと再生開始時に言語選択画面が出てきて日本語で再生できるから、VLCの問題だと思うんだけど
936(1): 2016/06/17(金)21:45 ID:nUYqgqId0(1) AAS
最新のVLCにFirefox用のプラグインをつけてインストールしたんだけど、
なんだこれ。
VLCのプラグインと本家のFlashのプラグインが完全にリンクしちゃて、
片方だけを無効に出来ない。
VLCを無効にして、Firefoxを再起動すると、強制的にFlashのプラグインも同時に無効にされる。
その逆で、Flashを有効にすると同時にVLCも有効になる。
何だこの仕様。何とかならんのか。
同時にFlashまで無効にされるんじゃ、不便で使い物にならん。
省1
937(2): 2016/06/17(金)23:33 ID:uA3HLxay0(1) AAS
>>936
一回アンインストール(アンインストールするとき設定とキャッシュの削除にもチェックいれる)して
再インストールしたら?あと変な改行やめて。読みにくい。
938(1): 2016/06/17(金)23:42 ID:LlFwOw5/0(1) AAS
>>937
すまん。見やすくなると思って改行したんだ。逆効果だったのね。
で、アンインストール(キャッシュ削除)再インストールはもう試しました。それでこの状態です。
Firefoxのプロファイルをいじって、ようやく連携が解除できる感じです。
この症状出てるのウチだけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s