[過去ログ] Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336
(2): (ワッチョイ fd4a-2YVp) 2016/12/07(水)10:03 ID:YILs2jZe0(1) AAS
検索結果一覧からショートカット(拡張子.lnk)を除外したいのですが、どうすればいいのでしょう。。
オプションの除外から、「ファイルとフォルダを除外する」をチェックした上でフィルタ形式に「*.lnk」を追加しても表示されます。
バージョンは1.4.1.809b (x64)です
337: (ワッチョイW 4df6-fDjM) 2016/12/07(水)21:27 ID:FOEMt0ug0(1/2) AAS
>>336
俺の場合、「最近使ったファイル」のrecentフォルダを検索から除外することで、おおかたのlnkファイルを除外してる。けど、全てのlnkファイルを除外する方法は俺も知りたい。
338: (ワッチョイ bbe5-AzD2) 2016/12/07(水)21:57 ID:Uh7t+C3e0(1) AAS
つ!.lnk
339
(1): (ワッチョイ 0989-NTgB) 2016/12/07(水)22:03 ID:bu7bzL5x0(1) AAS
拡張子 .lnk を除外するなら「除外」の一番下「検索対象外にするファイル」に
*.lnk
と入れる

ワイルドカード * 指定できるので、複数のタイプを除外、.lnk と .jpg と gomi*.mp4 を除外するなら
*.lnk;*.jpg;gomi*.mp4
みたいにセミコロンで区切って入力していく
340: (ワッチョイW 4df6-fDjM) 2016/12/07(水)22:23 ID:FOEMt0ug0(2/2) AAS
>>339
なるほど、一番下の「検索対象外にするファイル」でやればいいのか。>>336さんと同様に「フィルタ形式で指定」に拘ってよく見てなかったわ。ありがとう。
341: (ワッチョイ 01e2-drn7) 2016/12/10(土)16:05 ID:k+9cJ7ch0(1/2) AAS
起動するとタスクマネージャーにEverythingというプロセスが2つあるんだけど、普通?
Everything終了させると2つとも消えるので問題なさそうだけど。
342: (ワッチョイ 1932-WrC4) 2016/12/10(土)16:18 ID:pbGac+AN0(1) AAS
バックグラウンドプロセスと、表プロセスでしょ?
343: (ワッチョイ 01e2-drn7) 2016/12/10(土)18:47 ID:k+9cJ7ch0(2/2) AAS
調べたけどわからなかったので、そういうことと理解しておきます
ありがとうございました
344: (ワッチョイ f599-VKy5) 2016/12/10(土)21:09 ID:mqgb38RP0(1) AAS
NTFSのインデックス作成に必要なWindowsサービス。
XPだと管理者権限の設定だったやつ。
345: (プレステP 0H95-TOxg) 2016/12/12(月)20:23 ID:qPBh+bC1H1212(1) AAS
Everything から直接ファイル開くと管理者設定になるのがウザかったw
今は治ったのかな
346: (ワッチョイW e75b-3Pgg) 2016/12/15(木)01:09 ID:DE367TuR0(1) AAS
恥ずかしい質問だなぁ
347: (ワッチョイ e7b5-W4F2) 2016/12/18(日)19:42 ID:eTOHbVGt0(1) AAS
c
348: (ワッチョイ afcd-Kube) 2016/12/19(月)06:13 ID:aTVT0YaP0(1) AAS
サイトにアクセスしようとするとここに飛ばされる……
外部リンク[html]:www.voidtools.com

過去スレにあったこれと同じか
2chスレ:software
ちなみに俺もOCN
349: 348 (ワッチョイ bdcd-Kube) 2016/12/19(月)09:02 ID:qht+M2xH0(1) AAS
いま試したらアクセスできた
スレ汚し失礼しました
350: (ワッチョイ 75e5-W4F2) 2016/12/19(月)09:26 ID:jtBE3mSE0(1) AAS
どないやねんっ!
351
(1): (ワッチョイ 70d0-cm93) 2016/12/22(木)10:10 ID:+h2xVpcb0(1) AAS
検索結果の「フォルダ」部分をダブルクリックしたときの挙動ってどこで変更するんでしたっけ
「名前」ダブルクリックで開く、「フォルダ」ダブルクリックでファイラーで開くにしたいのですが
352: (ワッチョイ f0d2-g1cW) 2016/12/22(木)20:55 ID:I1JJyguT0(1) AAS
HDDにFastcopyやその他のコピーツール、OSのコピーで万単位の大量のファイルを書き込む時、
そのHDDが「データベースに追加」と「変更を監視」にチェックが入ってると完了するまで倍以上の時間がかかるようになるな

具体的には30万ファイル

書き込み先のHDDに「データベースに追加」と「変更を監視」にチェックが入っている → 完了まで11時間
書き込み先のHDDに「データベースに追加」と「変更を監視」にチェックが入っていない → 完了まで1時間57分
353: (ワッチョイ 3a75-pFQT) 2016/12/23(金)13:37 ID:pcj1AGs/0(1) AAS
>>351
コンテキストメニュー項目のフォルダを開く(O)に割り当てたコマンドが実行される
354: (中止 6e99-a3YU) 2016/12/25(日)03:26 ID:wnorOa0+0XMAS(1) AAS
(がぎぐげご)と(かきくけこ)区別ないの今さら気づいた。
(ごみ)と検索したら(こみ)もヒットするなー。
355
(3): (中止 3a75-pFQT) 2016/12/25(日)10:11 ID:dcFBdEo30XMAS(1) AAS
diacritics:(発音記号付き英字にマッチ)オプション無しだと
濁点や英語の発音記号あたりのUnicode結合文字部分は無視されるはず
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s