[過去ログ] PeerCast総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 2016/11/01(火)10:06 ID:qzGUqjj00(1) AAS
>>952
自分の大好きなプレーヤーがまったく普及せず、
話題が全然あがらなくてイライラしてるの?
自分から話題ふってもいいんだぜ
973: 2016/11/01(火)12:15 ID:DUE6knpp0(3/3) AAS
>>972
>>945
974: 2016/11/02(水)02:38 ID:e7giXimP0(1) AAS
☆ーが祖父林エロゲのテキスト配信してたけどしりゅは黙認か
975: 2016/11/02(水)03:13 ID:a5F0/9P80(1) AAS
ここに書くより発見した時にSP宛にメールでも送ったらいいんじゃね
対応するかしらんけど
976: 2016/11/02(水)20:08 ID:sovnG4mJ0(1) AAS
あらwwペカレコとプレイヤー更新きとるがw

マジ神!あざっす!!
977: 2016/11/02(水)20:58 ID:goHQk7fu0(1/2) AAS
ペカレコでUST、FC2、オープンレックの配信者一覧みたいの登録ってできますか?
今のところTwittter、Livetubeしか知らないです
978: 2016/11/02(水)20:59 ID:goHQk7fu0(2/2) AAS
TwittterじゃなくてTwitch
979: 2016/11/02(水)23:57 ID:BiUdpktF0(1) AAS
無理
980: 2016/11/03(木)07:01 ID:mB/SmSyD0(1) AAS
お兄様、次スレはまだなのかしら?
981: 2016/11/03(木)07:40 ID:RF9beA5J0(1) AAS
はいよ

PeerCast総合スレ Part27
2chスレ:software
982
(1): 2016/11/03(木)08:10 ID:k8xnJAeu0(1) AAS
技術者としては
ペカレコ作者・あれくま氏>>その他有象無象
ってくらい差が開いてるね
983: 2016/11/03(木)08:17 ID:MsYJzCyz0(1/3) AAS
KY(空気読める)スレ立て乙です

ワッチョイスレはいまだ100ちょっとでワロタ
984: 2016/11/03(木)08:19 ID:MsYJzCyz0(2/3) AAS
>>982
あれくま氏乙
厚顔無恥にもほどがあるってもんだぞ?
985: 2016/11/03(木)08:21 ID:EfXDwlHe0(1) AAS
行儀の悪いツールの尻ぬぐいをしてくれてるペカレコ作者を同列にするとかイミフ
986: 2016/11/03(木)08:34 ID:t6NTVBFv0(1) AAS
ペカレコの1分更新が一番行儀悪いしリレーボロカスの原因のひとつだけどなぁ…便利でありがたいソフトだけどさ
直下付近が1分録画マンで埋まるのいい加減なにか対策したい、ペカステはこの手の弾いたり特定のだけ繋いだりってのは実装する気ないし
987: 2016/11/03(木)09:35 ID:9R+fDnVC0(1) AAS
作ってるジャンルが違うから比較できない
988: 2016/11/03(木)10:21 ID:ZraQIoyb0(1/3) AAS
>>971だけど遅延対策はこうじゃなくて、オフライン時だけでなくオンライン(ストリーミング)時にも、
ステータスバーの01:00:00 / 02:00:00 の部分の左側を表示して、これまでの平均bpsと残りのバッファ量から
バッファ先頭の推定再生時間を算出して表示しておくと、遅延秒数が視覚化されるっていうのもアリか
その上で右クリメニューに早送りコマンドがあったり、シークバーで前に行けたりするといいな
989: 2016/11/03(木)10:31 ID:MsYJzCyz0(3/3) AAS
まかいむらやバッシュみたいなキチガイ配信者がいるな
そういやペコレコ追い込んだのもあいつだったっけ
990: 2016/11/03(木)12:30 ID:ZraQIoyb0(2/3) AAS
間違えた右側を表示か
バッファが伸びて遅延が大きくなる要因は2つ考えられて、ひとつはPC全体のCPU使用率が
高くなってプレーヤーがフレームスキップしても再生処理が追いつかない一方ダウンロードは
どんどん行われて再生地点が実時間とズレていく、という状況
もうひとつはエンコードされるストリームがVBRで、ビットレートが高い区間で再生が止まるのを
防ごうとしてバッファを延ばしたけど以降は高いビットレ区間が出てこない、という状況
991: 2016/11/03(木)13:07 ID:ZraQIoyb0(3/3) AAS
後者の問題は実はFLV再生が即座に開始されたり、遅延が短いと言われる事と関係していて、
即座に開始される、低遅延という事はほぼバッファリングしていない事と同等なわけだ、エンコーダ側・プレーヤー側双方共に
OBS等でCBRと指定していても厳密には中身はVBRで動いていて、bufsize単位ではほぼ同一サイズになりますよ、
という事なので、プレーヤー側では実は即座に再生開始してはいけなくて、本来はbufsize分バッファリングしないといけない
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*