[過去ログ] CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2016/10/03(月)21:26 ID:M/s/TMT80(1) AAS
マジじゃねーか。フォーラム見たらあった
182: 2016/10/03(月)23:07 ID:T/H0e8CF0(1) AAS
よかった
開発は続いてたんだね!
183: 2016/10/03(月)23:24 ID:OMlH+/B20(1) AAS
どれだよお前ら
184: 2016/10/04(火)02:43 ID:qfFtI+PA0(1/2) AAS
History には 2.1.9.50 が出てるね
あと一応
外部リンク:static.centbrowser.cn
185: 2016/10/04(火)03:11 ID:qfFtI+PA0(2/2) AAS
お、フォーラムにも出てきた
186: 2016/10/04(火)08:46 ID:r0PPu5820(1) AAS
ってか2.1.9.50正式版になってた
187: 2016/10/04(火)12:11 ID:zy2+5tAO0(1) AAS
ポータブル版の場合アップデートはどうすればいいの?
上書きすると設定がデフォルトになりそうで
188: 2016/10/04(火)12:21 ID:ugyYy3mk0(1/4) AAS
設定他はUserData以下のDefaultにある
あとはわかるな?横着してそのまま上書きしないように
189: 2016/10/04(火)12:23 ID:ugyYy3mk0(2/4) AAS
1を聞いて10を知るタイプの人間でないなら、素直にインストーラ版をおすすめする
乱暴かつ冷たい言い方だが、こんなものだ
190(1): 2016/10/04(火)15:52 ID:HDGp83MO0(1) AAS
アップデートしたらフォントの感じが変わってない?
191: 2016/10/04(火)17:00 ID:5R+IE/3r0(1) AAS
>>190
Wikipediaの英語版見ると文字間隔が拡がる
とりあえずDirectWrite有効にして戻した
192: 2016/10/04(火)18:00 ID:yaEuUIVA0(1) AAS
なんだこのフォントの広がりは・・
193: 2016/10/04(火)19:07 ID:liTdEMm80(1) AAS
ネットは広大だわ・・
194: 2016/10/04(火)21:01 ID:IpHaXP9d0(1) AAS
Advanced Font Settings - Chrome ウェブストア
外部リンク:chrome.google.com
195: 2016/10/04(火)21:34 ID:95EWscL+0(1/2) AAS
なんか最新版だとDMMのブラウザゲーの決アリの動作がもっさりする
196: 2016/10/04(火)21:42 ID:lUr54dN50(1) AAS
今回も#disable-direct-writeが生き残っている
Chrome界唯一の良心に感謝!
197: 2016/10/04(火)21:49 ID:ugyYy3mk0(3/4) AAS
試してみたけど、サクサク動くけどな
198: 2016/10/04(火)22:08 ID:95EWscL+0(2/2) AAS
そっか、まぁこんなものなのかな
199(2): 2016/10/04(火)23:19 ID:FbEV4pIa0(1) AAS
2.1.9.50をインストールしたら文字化けしてしまった。
アンインストールして2.1.10.57にすると問題無し。
報告が無い所を見ると俺環のようだが、MacTypeがらみかも知れん。
200: 2016/10/04(火)23:24 ID:ugyYy3mk0(4/4) AAS
MacTypeはトラブルの元なので使わない方が良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s*