[過去ログ] CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2016/09/03(土)18:28 ID:kQmExnwx0(15/22) AAS
ChromeがFlashをやめた理由?・・・ページファイル大量開放中の時間が長い欠点やセキュリティー
56: 2016/09/03(土)18:37 ID:kQmExnwx0(16/22) AAS
過負荷で右クリックの反応がおかしい状態とかもありそう・・・
ページファイル関連・・・WindowOSのページファイル開放が遅い?
Chromeのせいだけでは無いという考え方も必要
57: 2016/09/03(土)18:39 ID:kQmExnwx0(17/22) AAS
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only
chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend
chrome://flags/#automatic-tab-discarding
省3
58: 2016/09/03(土)18:44 ID:kQmExnwx0(18/22) AAS
要点 シンプル キャシュ
遅いWindowOSのページファイルを使用せずに
独自のページキャシュを構築してオーバレイするのかどうか?
chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend
59: 2016/09/03(土)19:07 ID:kQmExnwx0(19/22) AAS
シンプル キャシュが搭載されたのは有意義であり
我々はその機能アイデアを以前からに提示している
ページファイルなども独自構築すればメモリ開放が速くなるハズ
60: 2016/09/03(土)19:25 ID:rzRwHD/B0(3/3) AAS
ID:kQmExnwx0死ね
61: 2016/09/03(土)19:53 ID:kQmExnwx0(20/22) AAS
>写真規模から予想されるのはブロックチェーン制御の終焉かもしれない
画像リンク[jpg]:i1.ytimg.com
>ブロックチェーンは終わった−ビットコイン信奉者、台帳技術に見切り
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
画像リンク[jpg]:assets.bwbx.io
その実現には多くの障害がある。
その一つには、ウォール街の金融機関同士が互いを信じ、同一のネットワーク上で協力できるのかという問題がある。
トーマス氏が挙げるもう一つの課題としては、ブロックチェーンのシステムで実験して改善を加えようとしても、
その更新についてマイナーの過半数が同意しなければ成立しないので作業が進みにくい状況がある。
62: 2016/09/03(土)19:54 ID:kQmExnwx0(21/22) AAS
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
外部リンク:news.livedoor.com
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
外部リンク:jp.techcrunch.com
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
外部リンク[php]:gigazine.net
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
省6
63: 2016/09/03(土)19:55 ID:kQmExnwx0(22/22) AAS
5/12 パナマ文書 Dr.苫米地
動画リンク[YouTube]
64: 2016/09/03(土)23:29 ID:GN0FCbYz0(1) AAS
Yet another Chinese browser
65: 2016/09/04(日)01:16 ID:QMhipl6A0(1/2) AAS
win7 2.0.10.57 (64-bit)
マウスカーソルをウィンドウ左端にもっていくだけで
ブックマークがポップアップメニューで展開?されてしまって鬱陶しいんだけど、
設定探しても関係ありそうな箇所が見当たらない
(マウスジェスチャーとスーパードラッグは無効にしてる)
この機能をOFFにする方法ってあるかな?
66(1): 2016/09/04(日)02:25 ID:Coz17dmG0(1) AAS
設定のブックマークの項目にカーソル左端でポップアップ表示のオプションあるけど
67(3): 2016/09/04(日)03:05 ID:2x2gpfRJ0(1/3) AAS
別にこれに限って話じゃないけどPPAPIの重さなんとかならんかね
NPAPIの優に5倍は負荷かかってるんるん
設定でどうにかなるものなの?
68: 2016/09/04(日)03:11 ID:QMhipl6A0(2/2) AAS
>>66
ほんとだ、、設定画面の改行が変になってて分かりにくかったけど、普通にあるね。。
その箇所いじったらOFFに出来ました。どうもありがとう!
69(1): 2016/09/04(日)04:00 ID:TGyUUmSN0(1/4) AAS
>>67
低スペック乙
買い替えましょう
70: 2016/09/04(日)05:20 ID:2x2gpfRJ0(2/3) AAS
>>69
早くHTML5で全サイト埋まってくれないかなあマジで
71: 2016/09/04(日)05:50 ID:TGyUUmSN0(2/4) AAS
広告の類はそのうちHTML5へ完全移行するでしょうけど
ゲームがあるから完全駆逐は不可能に等しい
72: 2016/09/04(日)09:04 ID:0zJm+1oW0(1/4) AAS
>>67
30fpsから60fps標準になった重さ?
73: 2016/09/04(日)09:10 AAS
ライセンス違反とかのブラウザとか訴訟起こされないの?
使ってる方は便利でいんだけど
74: 2016/09/04(日)11:41 ID:5FnB35Me0(1/2) AAS
アプデマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*