[過去ログ] CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2016/09/13(火)04:14:09.04 ID:xBNmQAZy0(1) AAS
セキュリティ(対脆弱性)なら本家が最強だよ
セキュリティ(対Googleの追跡)ならイリジウムとかCOMODOなんだろうけど
255
(1): 2016/10/22(土)14:06:07.04 ID:Mhy3Sy6u0(1/3) AAS
プロポーショナル無視はいつになったら直るんだ?
259: 2016/10/22(土)15:15:25.04 ID:Mhy3Sy6u0(3/3) AAS
あ、218君まだ生きてたんだ
478: 2016/12/22(木)09:53:57.04 ID:5bl0THAi0(2/2) AAS
>>475
設定-タブオプション
URLを入力したときの表示を「新しいフォアグラウンドタブ」にすれば良い

>>477
Win10では特に問題ないのでWin10にしてください
510: 2017/01/02(月)12:37:26.04 ID:NLTB0SAq0(1) AAS
サイドバー使いたいならfirefoxかvivaldi使うよなあ
580: 2017/01/22(日)12:55:22.04 ID:IZ6dciyj0(1) AAS
Windytv開いてみたけどサブのセレロンでもCPU負荷はある程度高いものの
描画や動作自体は重いということはない
一回きれいさっぱり消して再インストールしてみたらいいんじゃないの
もしくは拡張を疑うか
629
(1): 2017/02/09(木)11:57:26.04 ID:xPsGHUww0(1) AAS
素人は何時間もかけて作業しろ、という嫌味なのがわからないらしい
まあ頑張って!
640: 2017/02/14(火)14:33:48.04 ID:2HchjIuW0(1) AAS
>>637
X-ironというSRWare Ironの派生版(portable)なんだがレジストリは全く使わない
ちなみに公式のIron Portableはレジストリとかゴミを残したりするんで
書き込むのを止めたいならX-ironを使うことになる
X-ironで出来るんだからCentも出来るはずなんだけどね。え、やり方?知らないよ。俺は開発者じゃないもの。
853
(2): 2017/04/13(木)18:30:48.04 ID:13Ch1Sls0(2/4) AAS
>>852
回答頂きありがとうございます。
自分にはステータスバーの有無よりもMacTypeの効果の有無の方が重要なので、
VivaldiからCentBrowserに移行していきたいと思っています。

ぶしつけながらもう一つ質問なのですが、タブをスタックする機能とかはありませんか?
948: 2017/05/02(火)13:35:19.04 ID:rQVXh4TK0(1/2) AAS
使える拡張機能はChromeと同じだろ・・・
IDMならブラウザ関係無く使えるし
962: 2017/05/04(木)10:17:08.04 ID:aTa6fY3Z0(1) AAS
夜逃げか
967: 2017/05/04(木)14:10:20.04 ID:wpNT3i660(1) AAS
Kinzaに乗り換えるかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s