[過去ログ] CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2016/09/02(金)20:09:13.10 ID:OLt+TNUX0(16/17) AAS
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
外部リンク:news.livedoor.com
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
外部リンク:jp.techcrunch.com
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
外部リンク[php]:gigazine.net
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
省6
122: 2016/09/12(月)21:07:16.10 ID:qIRGPokJ0(2/2) AAS
Iridium だってあれどうなんだ?
名前が出始めた当初は人気だったけど開発者の素性が探れないとかで慎重になってただろ
セキュリティうたってる派生は周回遅れか機能的に乏しいものばかり
どうせ派生を使うならセキュリティにはある程度目を瞑ったほうが快適だろう
174: 2016/10/02(日)23:20:50.10 ID:1fy/aB290(1) AAS
俺のところじゃスッカスカ動いてるな
とりあえず環境と拡張機能書いてみ
196: 2016/10/04(火)21:42:57.10 ID:lUr54dN50(1) AAS
今回も#disable-direct-writeが生き残っている
Chrome界唯一の良心に感謝!
258: 2016/10/22(土)14:20:01.10 ID:ny9uZbZv0(2/5) AAS
さあ? フォーラムに書いてごらん
658: 2017/02/19(日)20:38:37.10 ID:Ta0KscQm0(2/2) AAS
あ、文字化け
「チェック」な
715
(1): 2017/03/02(木)23:11:37.10 ID:Wajv0Tf30(2/3) AAS
>>711
読む方はできる
昔は一部の海外ドメインを弾いてたそうだけど今は知らない

>>713
chromium56の修正事項
kinzaより引用
>Windowsにおいて標準フォントが「MS Pゴシック」から「メイリオ」に変更されました
>特にウェブページのフォントが変わったことについては気づかれるユーザー様も多いかと思われます。
以前のフォントを使いたい場合「chrome://settings/fonts」から変更できますので、
ユーザー様ご自身で設定の方をお願いいたします。
省1
792
(1): 2017/03/28(火)09:38:04.10 AAS
32ギガメモリのパソコン使ってるので気にしたことありませんね
819: 2017/04/01(土)14:10:45.10 ID:HvhrbPN+0(1/3) AAS
Centくんは標準でメモリクリーナーついとるが
925: 2017/04/18(火)23:07:44.10 ID:57d3f1EL0(2/2) AAS
>>924
ありがとうございます
コンテキストメニューにあったんですね、気づきませんでした
995: 2017/05/06(土)06:32:12.10 ID:qQt+rn+S0(1) AAS
v2.6.3.22
アップデート鯖とメイン更新鯖が落ちてるから、
急いでほしい人はブログ公開のロシア鯖から直接落とすべし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s