[過去ログ] CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2016/10/03(月)19:04:38.63 ID:tKYnzAIP0(1) AAS
53ベースのベータ版来てるじゃねーか
教えろやお前ら
265: 2016/10/22(土)23:52:50.63 ID:rb1gSQUZ0(3/3) AAS
何だMacTypeスレのほうにCent作者へ報告した人いるじゃん
328
(1): 2016/11/19(土)11:07:16.63 ID:qY6EBYVz0(1) AAS
GeneralをDirectWrite=0にしてもMacType効くのかな
505: 2016/12/31(土)00:05:24.63 ID:WRDYtheT0(1) AAS
短時間で煽られてて草
542: 2017/01/10(火)12:59:20.63 ID:AeeYTJ850(2/2) AAS
お、これほしかった奴だ・・・
Added option "Open popup window in tab"
またkinzaと差がついちまったな
565: 2017/01/14(土)14:25:51.63 ID:WlvyN/hj0(1) AAS
サイドバーマニアの人は色々試してみたら良いだろう
俺はサイドバーは不必要なんで試す気は一切無いけどね
570: 2017/01/16(月)20:57:35.63 ID:joKrWFBS0(3/3) AAS
2.1.9.50まではフォルダ毎にナンバリングされてたんだけどなあ
おれ環?仕様?
590: 2017/01/27(金)05:25:30.63 ID:6DWsFee90(1) AAS
>>576だけど2.3.7.50にアップデートしたらめっちゃ軽くなった
なんだったんだろ
613
(1): 2017/02/06(月)18:08:17.63 ID:JXqu5/VS0(1) AAS
Kinzaはポータブルないから試そうとも思わないし
Vivaldiはブックマークが常に前面だから使い勝手が悪いんだよなあ
右クリ+ホイールの挙動がおかしいしジェスチャ後に右クリ離すと
メニュー表示されちゃうし拡張の動作がおかしいしこれらが直ればまだマシなんだが
699: 2017/02/27(月)13:52:37.63 ID:0okrgqFC0(1) AAS
>>698
フォーラムに書いて、どうぞ。外国人の開発者はここなど見ないからね
707: 2017/03/01(水)17:53:22.63 ID:WB+a6An+0(1) AAS
新バージョン、リンクを新しいタブで開くときタブのアニメーションなくなったのかな
アニメーションないと開いたのかどうか気づかない時あるわ
710: 2017/03/02(木)19:27:33.63 ID:DKmsNyz80(1) AAS
そもそも We じゃなくて Our だろそこは
釣りならもっと真面目にやれ
759: 2017/03/18(土)14:25:59.63 ID:WvQa/LAC0(1) AAS
Centは動画見てもブラウザゲーしてもLive放送見てもUPU負荷は他のブラウザより低いねぇ
799: 2017/03/29(水)07:52:28.63 AAS
64ビットバージョンはまだ出てないようですよ
876: 2017/04/14(金)15:35:19.63 ID:wgNZP0Gw0(1) AAS
Chrome使えばいいじゃん
MacType効かないの?
877: 2017/04/14(金)15:55:21.63 ID:WEAvAyjT0(1) AAS
MacTypeの人は本当に馬鹿ばっかりだな
914: 2017/04/17(月)14:45:19.63 ID:1cA/ubsv0(1/2) AAS
>>912
現在使用している数十、数百個のソフトのフォントを全部手作業で変更しろって言うのか?
馬鹿だろw
949
(1): 2017/05/02(火)15:46:52.63 ID:zLW1z0FF0(1) AAS
アマゾンで買い物する時は Firefox(セキュリティ重視) 使ってるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s