[過去ログ] CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2017/12/30(土)01:11 ID:n6M/WCZ10(1/2) AAS
BETA version released_3.1.3.24
Upgraded to Chromium 63.0.3239.108
Added mouse gesture:open website home page
Added mouse gesture:open current URL in multilogin tab
[Bug fixes]Netflix video won't play
[Bug fixes]Download button has black borders
[Bug fixes]Settings page displays incorrectly under some locale
ようやくNetflixに対応したらしい。うちは会員じゃないので確認はできない
711: 2017/12/30(土)01:18 ID:KyX55Ym20(1/3) AAS
ネトフリ確認したいんだけど、また重すぎて落とせない・・・(´・ω・`)
712: 2017/12/30(土)01:32 AAS
外部リンク[exe]:static.centbrowser.com
713: 2017/12/30(土)02:50 ID:KyX55Ym20(2/3) AAS
やっとDL終了したが、ネトフリは相変わらずエラー出て再生不可
ちなみにエラーコード:M7121
714: 2017/12/30(土)03:04 ID:KyX55Ym20(3/3) AAS
と思ったが、再起動したら再生できた!
これでいちいち本家Chrome開かず、汚いフォントを見ずに済みそうです(/・ω・)/
715: 2017/12/30(土)03:09 ID:n6M/WCZ10(2/2) AAS
ははぁん、さてはおめーMactypeを使ってるな
Mactypeは真っ先にアンインストールすべきものだ
716: 2017/12/30(土)03:25 ID:AjbsueyG0(1) AAS
MacTypeをやめられない体になってるから無理!
717(1): 2017/12/30(土)04:00 ID:69fjXaCB0(1) AAS
汚いフォントは@font-faceで置き換えるようにして
MacTypeはアンインストールした
MacTypeを使っていた為にCentBrowserを知りえた事に感謝
718: 2017/12/30(土)09:43 ID:9ZNcaLjn0(2/2) AAS
あれ、WhatFontが使えなくなってる…
更新前は使えてたのに
719: 2017/12/30(土)15:11 ID:IX+URf2q0(1) AAS
>>717
おれもやってる
MSゴシック系 → Meiryo-AAR、MeiryoKe_PGothic
さらにフォントが薄くてCSSでtext-shadowや-webkit-text-strokeを使ったけど滲みが不自然
拡張機能を見つけて今や超快適だわ
Font Rendering Enhancer
720(1): 2017/12/30(土)15:23 ID:yV+2K8dp0(1) AAS
滲み?DVI接続でもしてんのか?HDMI接続にしろよ
721: 2017/12/30(土)15:35 ID:NeHFSSfD0(1) AAS
アプデしたら行間詰まった
722: 2017/12/30(土)19:49 ID:27kqals60(1) AAS
でもブラウザ意外のフォントも美しくしたいんだよなぁ
MacType意外にないしなぁ
723: 2017/12/30(土)20:19 ID:6/sh91Rm0(1) AAS
ChromeBookならぬCentBook使ってるわけじゃないから、OSとかのブラウザ以外のフォントも綺麗に見たいのでMacTypeは手放せない。
いっそMacTypeの作者さんをMSがスカウトして、Windows自体のレンダリングを改良して欲しいとすら思うんだよなぁ。
724: 2017/12/30(土)21:45 ID:ByUkwk1F0(1) AAS
ごめん
俺もMacTypeはアンインスト組だわ
良く使うソフトが皆フォント弄れるから要らなくなった
725: 2017/12/31(日)01:26 ID:/wNbv5oE0(1) AAS
Chromeの右上の名前出る奴消したくてCentBrowserに移行しましたけど最高ですねこれ
726: 2017/12/31(日)03:00 ID:9DegUnN40(1) AAS
>>720
HDMI接続を前提としても
text-shadow をやり過ぎるとぼやけて(滲んで)見えることもあるな
webkit-text-stroke もパラメータによってはフォント表示が派手に壊れるときもあるし
人によってはそれが滲みに見える場合もあるのでは
727: 2017/12/31(日)13:34 ID:1hU9nod+0(1) AAS
centbrowser_3.1.3.24_x64.exe 29-Dec-2017 22:37 61M
centbrowser_3.1.3.24_x64_portable.exe 29-Dec-2017 22:37 79M
728(1): 2017/12/31(日)23:13 ID:zKUGK3eT0(1) AAS
ブックマークは例の改悪版になってるのかな
729: 2017/12/31(日)23:24 ID:m2HEZXtp0(1) AAS
>>728
flagで戻せるけど改悪してるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s