[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 21:20:54.76 ID:9f/+7Azg0 >>842 再起動したら直ったけどなんだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 21:32:13.07 ID:dY2DLttU0 ログはいいけど更新しても反映されねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 21:33:07.87 ID:dY2DLttU0 >>840 広告が入る以上「ただ」ではない(面白いから広告消してない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 21:34:24.50 ID:nqFINaZm0 ここ二日まともに書き込めない(´・ω・`)ショボーン。 症状は上の方の人達とほぼ同じ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 22:36:38.74 ID:9SW0IppY0 やばいなーこれ 2ch側がなんか変えたんだろうけど、まともに使えない 書き込むときはブラウザで開くしてから書き込んでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 22:38:57.16 ID:etoohnFe0 俺は普通に使えてるけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 22:55:43.58 ID:+6zDX/fK0 情弱は苦労すればいいよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 01:15:36.57 ID:Ykyt0CvZ0 長文だと不具合が生じるって何行からが長文扱いになるんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/02(日) 01:39:23.57 ID:e8o7YHE+0 普通に書けるんだけど、スレ立てする時に書き込み中のまま固まる ところがスレは立っていて、不動のままの書き込みウインドウが残っているという状態 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 01:50:22.29 ID:QCLQI11s0 >>850-851 はい出ましたオレハツカエテルー連呼君w ねえこれ何アピール?ねえこれ何アピール?? 誇れないリアル人生送ってるとこんな掲示板で虚勢を張るしかなくなるの? それに何の意味があるの?教えて教えてー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 01:55:00.87 ID:iN8ez8UF0 >>854 × >>850-851 ○ >>鏡 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 03:26:33.40 ID:ij1PJqGt0 話題そらせるネタ出てきたから大人しくなるかと思ったら ついに自分が関係ないネタにまで噛みつき出したか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/856
857: geroimo ◆yglmp1Czy2 [sage] 2017/07/02(日) 03:59:05.35 ID:gTZlo7f70 Live2ch Ver1.48b1 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch148b1_updater.exe アップデータ形式なのでダウンロードして起動中のLive2ch終了して実行するだけで更新できます。 いつもとアップデータのアイコンが違いますが、 今まで自己解凍cabだったのを自己解凍rarにしたせいです。 書き込めてるのに書き込みボタンがグレーアウトしたままになっちゃう問題をやっつけられたかもしれない。 確実に再現する方法あるのかな? 長文書いてみてもたまにしかならな
くて大変だった。 とりあえずレスの書き込みだけ対応、スレ立てはテストするのが大変すぎるのでとりあえず保留。 症状が再現してテストスレを立て放題な板あるかしら。 あとスレに2chスレURLがhttpsで書かれたときクリックしても開かないのも直った。 つまりもう>>5の一番下はいりません。 移転追尾でhttpsのURLを取得したとき勝手にhttpに直すようにした。 つまり>>7の下の方に書いてあること勝手にやる感じで。 ここまでは、ただの文字列処理の問題。 httpsっていう文字列は勝手にhttpにしますよってだけの話。 つぎのレスに続く。 h
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/857
858: geroimo ◆yglmp1Czy2 [sage] 2017/07/02(日) 03:59:34.77 ID:gTZlo7f70 ※ここから重要だけどつまんない話※ ただ、そもそも問題として文字列としてhttpsを処理するようにしたよってだけじゃなくて、 httpsの通信自体に対応したいのです。 今の2chはhttp/https両対応。 Live2chはhttpのみの対応。(RoninやAPIの認証だけはもともとhttps対応ですが) だから今のところは2chで使われているhttpsって文字列を、 httpに直すだけで問題なく使えるわけです。 それが>>5の一番下や>>7の下の方のこと。 (前述の通りこのβ版で、それらも
勝手にするようになってる) でも、時代の流れとしてhttps通信対応は必須。 今は文字列としてのhttpsに対応するだけでも今まで通りだけど、 https必須になってもおかしくないのでhttpsの通信自体に対応したいわけです。 つぎのレスへ続く。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/858
859: geroimo ◆yglmp1Czy2 [sage] 2017/07/02(日) 04:00:00.44 ID:gTZlo7f70 そんなわけで、このβでとりあえず板を開くときだけhttpsで通信するようになってます。 板を開くというのは具体的にはボード一覧から板名をクリックしたときとか、 板ボタンの板名をクリックしたときという意味です。 スレを開くほうは今まで通り何も変わってないです。 本当は全部https対応してから公開したかったんだけど、 書き込みボタンがグレーアウトしたまま問題は対応したかったので、 とりあえず板を開く部分だけでhttps対応ってことで。 httpsで開いたときは
アドレスバーが薄緑になって分かるようになってます。 一応httpsをOFFに出来る設定をその他2の中に作っておきましたが、 基本いじらなくてよいはずです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 04:00:40.98 ID:XJYzhILe0 テレビ番組板の本スレ テレ東 音楽祭 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1498652064/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 04:18:17.50 ID:aud2FrX70 >>857-859 生存確認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 04:54:31.45 ID:ThFAhc1X0 >>857-859 生きてたああああああ!! 対応お疲れ様です。アップデートして書き込みテストしてみました http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494434987/844-847 結果 >>844→「書き込み中」のまま固まってあれ?直ってない?→POS受信タイムアウト表記→スレ更新したら書き込みは出来てる(書き込みボタンはグレーから戻る) >>845→短文なので変わらず問題なし >>846-847→書き込みレスポンス889と左下に表示されて若干更
新に時間掛かるが書き込み成功 環境は以下です 【 バージョン 】 1.48b1 【 スキン 】 skin30-2Lpp 【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,131 【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) 【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1) 【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0 【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 06:34:10.13 ID:Z1dZdBO10 http://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 06:37:44.26 ID:QycxGn2F0 >>857-859 これでやっと荒らしを黙らせることができる 全部出来てから公開というのもわかるが荒れてるスレ見て何も思わなかった? 一言書くだけでも沈静化したのに スレなんかどうでもいいと思ってるならしょうがないけど ら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/864
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.372s*