[過去ログ] 見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(1): 2019/01/26(土)20:27 ID:8yQtYoED0(1) AAS
虫眼鏡をクリックすると、拡大ツリーが25,50,75,125みたいにでるんですが、これを独自のツリーに書き換えたいのですが、どうやればいいか分かる人いませんか?
510: 2019/01/26(土)20:55 ID:tltniTDQ0(3/3) AAS
>>509
実行ファイルに直接埋め込まれてるから手軽に書き換えるのは不可能っぽい。
バイナリエディタでも、表示を変更するのはいけるだろうが、実際の動作を変更するのは上手くできるかぱっと観じゃわからん。
511
(1): 2019/02/04(月)12:24 ID:M6sp7CXn0(1) AAS
基本的なことで申し訳ないのですがleeyesで漫画の表紙一覧のような
ショートカットを表示させる方法ってないですかね?
フォルダで管理してたのですが漫画が増えるにつれ限界が来て出来たら名前やジャンルで
ソート出来て表紙から飛べるような工夫があればいいなと思いまして
512: 2019/02/04(月)20:15 ID:HS51czpA0(1/2) AAS
「ファイル」→「しおりを開く」と「しおりを保存」を非常によく使うのですが、
ツールボタン化等でワンクリックで済ます方法とかないでしょうか?
513
(1): 2019/02/04(月)20:21 ID:5RtN/J4G0(1) AAS
自分はショートカットキー割り当てて使ってる
保存はCtrl+S 開くはShift+S
514: 2019/02/04(月)21:05 ID:HS51czpA0(2/2) AAS
>>513
なるほど〜ありがとうございます

「しおりを開く」はキーカスタマイズにはあるけどマウスカスタマイズには無いのか。。
515: 2019/02/07(木)16:05 ID:2T1ZNZr+0(1) AAS
>>511
表紙一覧ってzipじゃなくてpdfか?
Kinoppyが自炊本を読み込めるらしいが。
516: 2019/02/13(水)12:58 ID:bNPZl04v0(1/2) AAS
なぜかExcelで保存すると、少し下げていたビューワの表示が最初の位置に戻ってしまう
地味に不便
517: 2019/02/13(水)13:03 ID:bNPZl04v0(2/2) AAS
フィルタがあったことを思いだしトリミングでごまかした
ほんと便利だなこのソフトw
518: 2019/02/15(金)02:33 ID:zG57D3zd0(1) AAS
キャンペーン情報 - I Love Delphiキャンペーン
外部リンク:www.embarcadero.com
519: 2019/02/16(土)21:12 ID:PSKlkKNY0(1) AAS
20円だったらカンパするよケンジ!
520
(1): 2019/02/28(木)16:21 ID:JO/xrD880(1) AAS
ケンジってLeeyes作るソフトが高額で更新できなくなったってこと?
521: 2019/03/01(金)00:27 ID:f9DMSPri0(1) AAS
どうしてそう思った
522: 2019/03/01(金)03:26 ID:+yp64Yri0(1) AAS
>>520
モチベーションかソースコードを紛失したか
523: 2019/03/04(月)01:44 ID:lFczaKsI0(1) AAS
Leeyesの為に俺は7で戦い続けるよケンジ
524: 2019/03/04(月)08:20 ID:6O7PPL5K0(1) AAS
10で動くのに何言ってんの?
525: 2019/03/04(月)21:29 ID:POVugSVc0(1) AAS
俺も7→10にしてフォルダそのまま移植したけど元気に動いてくれてるわ
526: 2019/03/05(火)17:58 ID:82LL4TXj0(1/2) AAS
最近こいつで読み取れないjpgが多すぎる
どうなってんだマジ
527: 2019/03/05(火)18:25 ID:DMwUpNDm0(1) AAS
プラグイン変えろよ
528: 2019/03/05(火)18:56 ID:82LL4TXj0(2/2) AAS
プラグイン入れてるんだがなぁ
と思って逆にjpgのプラグインのチェック外すとまさかの読み取れたという
どうなってんだTakechin・・・
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s