[過去ログ] Mozilla Firefox ESR Part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ 4287-3JFW) 2017/12/17(日)10:00 ID:EsvByV8L0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
省15
2(1): (ワントンキン MM42-mLIQ) 2017/12/17(日)10:10 ID:RzIoSGiyM(1/2) AAS
AA省
3: (ワントンキン MM42-mLIQ) 2017/12/17(日)10:10 ID:RzIoSGiyM(2/2) AAS
("^∞^")〇
〇/ / いっぱいちんぽをねぶってもらいました!
/∪\
/ /
4(1): (ワッチョイ 631d-4pIx) 2017/12/17(日)11:36 ID:zm+EgBx40(1) AAS
>>1おつワッチョイありがたい
さっそくコロコロするキチガイ1匹NGできたサンキュー
5: (ワッチョイ ef06-mLIQ) 2017/12/17(日)11:47 ID:HHJYljJb0(1) AAS
>>4
おまえもちんぽねぶってほしかったよな
6: (ワッチョイ ef67-3JFW) 2017/12/17(日)22:25 ID:25UAgani0(1) AAS
>>1乙
ワッチョイありがてぇありがてぇ…
7(1): (ワッチョイ a3c9-4pIx) 2017/12/18(月)11:26 ID:hVqkdt4k0(1) AAS
次のFirefox ESRはバージョン59ではなく60 その影響を探る
外部リンク:rockridge.hatenablog.com
新ESRのリリース時期を遅らせた分だけ、旧ESRつまりESR 52のサポートを長く続けざるをえないというわけだ。
サポート終了が2018年8月下旬になるので、旧式アドオンを使うためESRチャンネルに乗り換えたユーザーや、
Windows XP/Vista上のユーザーにとっては朗報と言える。
8: (ワッチョイ 1287-3JFW) 2017/12/18(月)11:42 ID:1pqw5hfo0(1/2) AAS
外部リンク:wiki.mozilla.org
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
9: (ブーイモ MM32-BaUL) 2017/12/18(月)16:43 ID:PN0JTvkWM(1) AAS
9年前にie7からFF3.0に乗り換えて以来ずっと使い続けていたけど、そろそろ限界な気がしてきたな……
10: (ワッチョイ 1287-3JFW) 2017/12/18(月)18:42 ID:1pqw5hfo0(2/2) AAS
本家のアドオン混乱を見るとそろそろという気はする。
かと言って他にいいものが無いのが現状。
11: (スプッッ Sd52-l+eU) 2017/12/18(月)20:15 ID:ngO2ldsod(1) AAS
OpenOffice.org から LibreOffice みたいに
フォークして中の人が大移動するとおもしろいのだけど
あれはオラクル側にあまり執着心が無かったのが原因。
Firefox では起きそうもない。
12: (ワッチョイ 77c5-AMYv) 2017/12/18(月)22:33 ID:TB75dM7e0(1) AAS
アップデートされて使いにくくなってませんか?
「以前のセッションを復元」もタブに移動したし
ブックマークボタンもまとめれられてツールバーに表示されないですよね?
どうして何度もボタン押さないといけないように使いにくくするんですかね?
13(1): (ワッチョイ 636e-ncc0) 2017/12/18(月)22:35 ID:pw+XiQn40(1) AAS
メジャーなアドオンでさえ未だに57の対応苦慮してるからなぁ
Mozillaは忠誠心あるだろぐらいに高を括っていたんだろうけど
速さを実現できたのに拡張機能がハンディキャップになるのは皮肉だな
アドオン問題は避けられないことだしFirefoxは役目を終えようとしてるのかもな
14: (ワッチョイ 1e9c-+PwS) 2017/12/19(火)08:35 ID:EuXOm98m0(1) AAS
で、こういう話をしてると忠誠心の高い人たちが「ずっと前からアナウンスしてたのに対応できない拡張作者と移行しないユーザーが糞」みたいなレスをするところまでがテンプレ
実際には>>7みたいに、本家ですら移行についてけないコンポーネントがあるってのになぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s