[過去ログ] Mozilla Firefox ESR Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: (ワッチョイ 411d-kyym) 2019/09/11(水)03:51 ID:Ug8VirF30(1) AAS
60.9だけどほっておいてもいつか68に更新されるもんですか?
新しくインストールしないとだめですか?
355: (ワッチョイ e2e0-CX7l) 2019/09/11(水)06:28 ID:U+AKp64s0(1) AAS
Mozilla Firefox ESR Part8
2chスレ:software
356
(1): (ワッチョイ 42b1-pNkz) 2019/09/11(水)09:51 ID:VoKlkFI30(1) AAS
次回更新でみんな68.2に統一されるよ
357: (ワッチョイ 8652-kyym) 2019/09/11(水)18:44 ID:b2bxSnko0(1/2) AAS
68.01ESR

相変わらずYahooの画面がおかしい
リフレッシュしてもキャッシュ削除しても改善せず
Chromeでは普通に表示されてる

イミフすぎてもうやだ(T-T)
358: (ワッチョイ 8652-kyym) 2019/09/11(水)18:44 ID:b2bxSnko0(2/2) AAS
68.1.0ESR だた
359: (ワッチョイ 795a-Vxt8) 2019/09/11(水)19:06 ID:YGNL83Tu0(1) AAS
お前の環境だけだから安心しろ
自分の68.1.0esr (64 ビット)ではなんの崩れもなく表示される
360
(2): (ワッチョイW 7f11-DbZF) 2019/09/14(土)15:13 ID:tVpBCAp10(1) AAS
52esrは強制アップデートかよ
361: (ワッチョイ ff8e-2PDF) 2019/09/18(水)07:03 ID:OIi1f8+K0(1) AAS
>>360
どこ情報?
362: (ワッチョイW 9faf-DbZF) 2019/09/18(水)09:25 ID:H1Sykt3x0(1) AAS
>>ソースはおいらです
仕方がないので、インストールファイルをHDDの中から探し出して
再インストール、バックアップしていたプロファイルをもとに
復元した
欠落したアドオンもあったが、なんとかストレージの片隅から探し出して補充した
今のところ、その後は強制アップデートにはなってない
でも、自動アップデートの設定はしてない

たまに、こういうことがあるので、危ないと考えるときは
ケーブル引っこ抜いて起動して、オプションを確認していた
ホント、この一年ほどは、アップデートしたら
省1
363: (ワッチョイ 1f81-+dKN) 2019/09/18(水)10:20 ID:hnryMJff0(1) AAS
しつこくアップデート要求してくるときは特に危ない
windowsだと「はい/いいえ」のデフォルト「はい」のダイアログが
平気でtopwindowに出やがるから
たまたまenterキー押したタイミングでダイアログとぶつかると
ダイアログが視界に入る前に更新が始まるように見える
364
(1): (ワッチョイ ff34-GtFR) 2019/09/18(水)12:09 ID:bWhJi8pE0(1) AAS
あとひと月ぐらいで強制更新だけどすでに60から68にした人どんな感じですか?
戸惑ったこととかあれば知りたいです
365: (ワッチョイ 9f5a-ajA6) 2019/09/18(水)13:10 ID:gm1EKzB90(1) AAS
>>360
自動アップデートはabout:preferencesで無効にしても稀に貫通してくる(実際56を強制アプデされた経験あり)
絶対アプデしたくない奴は下の設定できっちり禁止しておいたほうがいい
外部リンク:www.mozilla.jp

Firefox52とか古すぎてここじゃなく他所池みたいな空気あるが

>>364
60に適応出来てるなら68でも大丈夫でしょ
userChrome.cssやuserChrome.jsは68用に再調整が必須なのでFirefoxの強制アプデ前にちまちま修正しておけ
366: (ワッチョイ 1f3a-e9PX) 2019/09/18(水)22:46 ID:Fy9mQxYB0(1) AAS
52.9だがとくに無いなそんなん
367
(1): (ワッチョイ 3d58-MVyZ) 2019/09/23(月)19:51 ID:WHxmxdqK0(1) AAS
重い腰を上げて52.9から68.1へ移行作業してるのだけど
「タブが一つの時はタブバーを隠す」って無理っぽい?
368
(1): (ワッチョイ ae76-kReW) 2019/09/23(月)20:45 ID:jQ3MNXAM0(1) AAS
>>367
これ
HideTabbarWithOneTab.uc.js
外部リンク:github.com
369: (ワッチョイ c134-4aHb) 2019/09/24(火)11:10 ID:m6orgtBs0(1/2) AAS
68にするとブックマークの説明欄なくなるらしいけどなんか書き込みたい人はどうしてますか?
370
(1): (ワッチョイ 79b1-fYrT) 2019/09/24(火)18:07 ID:BYHqy+zj0(1) AAS
キーワード欄もタグ欄も使ってないから俺はキーワード欄に長めの文は短くして書き込んでる
ただブラウジングライブラリーかプロパティ開かないと見れないけど、、、まぁ備忘録なんで良いかなと思ってる
371: (ワッチョイ c134-4aHb) 2019/09/24(火)19:46 ID:m6orgtBs0(2/2) AAS
>>370
キーワード欄使えるならあまり量ないし今から書き込み移動しとこうかな
372: (ワッチョイ 3d58-MVyZ) 2019/09/24(火)19:48 ID:tOJfPHGD0(1) AAS
>>368
ありがとうございます。
使える程度になって助かりました。
373: 351 (ワッチョイ 9776-8cCB) 2019/10/14(月)16:19 ID:oDUGXUkc0(1) AAS
60終わる前に68に上げた
アドオンは設定をバックアップして新規インストール、
アドオンはすべて使えて問題なし
userChrome.css・userContent.cssはほぼおk
追加したのは
・タブのコンテキストメニューで不要なものを非表示
・ブックマーク追加時のスクショ無効
userChrome.jsはaliceさんとこの68用のを使用でおk
すべてUTF-8、BOM無しで保存
動かなかったのは
省4
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s