[過去ログ] Jane Style Part146 スレ番修正 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2018/07/22(日)21:21 ID:RzRhzo8/0(1) AAS
固まりすぎだろゴミが
544
(2): 2018/07/22(日)21:27 ID:fCUJHnpA0(1) AAS
俺が30年近くPC使ってきて最もフリーズするアプリ賞あげるわw
545: 2018/07/22(日)21:31 ID:wLPByJUN0(2/2) AAS
IE6より固まるの?すげえな
546: 2018/07/22(日)21:42 ID:hqPstInj0(2/2) AAS
>>542
>勝手に弄ってこっそりロダかなんかにうpしたら怒られるんだろうかw
Lokiに連絡して公認とったら?
547
(1): 2018/07/23(月)00:42 ID:JTndcaW00(1) AAS
起動時に勝手にネットに接続しに行って勝手にAPIエラー表示する
普通の神経してたら公開停止するわ
548
(2): 2018/07/23(月)00:45 ID:zqpuSUsZ0(1) AAS
APIエラーで強制終了ばっかやってると
CドライブがSSDの人は寿命が極端に縮むから要注意ね
549: 2018/07/23(月)00:47 ID:QBqP58140(1) AAS
>>547
じゃあ起動するときにオフラインにしとけばいいんか?
550: 2018/07/23(月)01:32 ID:yAcD/LPx0(1) AAS
起動時にオフラインにしていても強制的にjanesoft.netとapi.5ch.netへ通信する
それが Jane Style
551: 2018/07/23(月)02:09 ID:ydOkIJfw0(1) AAS
>>548
そんな仕組みは無いよ
552: 2018/07/23(月)02:14 ID:7nmhM8Ge0(1) AAS
>548 ←コイツ何故か毎回絶対ソース出さずに逃げるよね
553: 2018/07/23(月)04:47 ID:d5fuAERL0(1) AAS
>APIエラーでSSDの寿命が縮む

まだこんな寝事言ってるやついんのか。
なぜそうなるのか説明してみろよ。
554: 2018/07/23(月)06:14 ID:E5BRyJXP0(1) AAS
LOGIN FAILED
LOGIN FAILED
LOGIN FAILED

死ね
555: 2018/07/23(月)09:05 ID:5CyZ6s0F0(1/2) AAS
確かにソフトがハングアップの影響でデータの整合性がおかしくなってくるから面倒だね
重要ファイルの置き換えで重なると起動しなくなったりするかもしれん
556: 2018/07/23(月)09:07 ID:inCFdReK0(1/2) AAS
APIエラーうぜええええええええ
557: 2018/07/23(月)09:27 ID:8Wt6K+JA0(1/3) AAS
StyleはHDDクラッシャーってマジ?
怖すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558: 2018/07/23(月)09:29 ID:8Wt6K+JA0(2/3) AAS
更新されるまで使わないほうがよさそうだな
お前らも使うのやめとけ
559: 2018/07/23(月)09:36 ID:fsJexb0o0(1) AAS
指示通りにバイナリをいじったら好調
560
(1): 2018/07/23(月)14:59 ID:4smMP8zU0(1/2) AAS
Janeの管理者は叩かれてるから意固地になってんじゃないの?
561
(1): 2018/07/23(月)15:05 ID:c3bT2YMv0(1) AAS
なにその老害感

てかほんとにAPI祭りに失敗ひでえ
562: 2018/07/23(月)15:27 ID:5CyZ6s0F0(2/2) AAS
APIのログインに失敗したらしばらくオフラインにして自動で再接続するようにして欲しいよ
ハングアップするようになってるのはソフトの作りが悪いとしか言いようがない
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s