[過去ログ] MAME質問スレ 0.018 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): (ワッチョイ db8b-Ylt7 [202.137.60.180]) 2018/11/02(金)10:30 ID:IVo/gWsO0(1/2) AAS
mameplus0.159なんですけど
カスタムフォルダ(お気に入り)フォルダの中に更にフォルダを作る事って可能でしょうか?
foldersというフォルダがあって
その中にFavorites.iniというのがあるのでそこいじれば可能のようにも思うのですが
メモ帳で開くと、そこにはお気に入りに登録したロムの名前が並んでいます
もしくは○○.iniというファイルを作ってしまえばいいのでしょうか?
92(1): (ワッチョイ b253-GpIZ [133.123.10.146]) 2018/11/02(金)12:07 ID:o5ciZhPV0(1) AAS
>>91
出来るよ[ROOT_FOLDER]の下から
[]で囲んで好きな名前入れればいいだけ
93: (ワッチョイ db8b-Ylt7 [202.137.60.180]) 2018/11/02(金)12:43 ID:IVo/gWsO0(2/2) AAS
>>92
ありがとうございます。
助かりました。
94: (ワッチョイWW 0267-V3BG [59.136.220.185]) 2018/11/04(日)18:06 ID:LSnrIbeM0(1/5) AAS
訳あってかなり過去のエミュレーターのuocamameを入手したいのですが、
唯一あるリンク先(ppxclub)も登録の認証がどうしても出来ずに困っています。
どなたかアップロードして頂けませんか
95: (ワッチョイWW 0267-V3BG [59.136.220.185]) 2018/11/04(日)18:08 ID:LSnrIbeM0(2/5) AAS
UOCANAMEです。失礼しました
96(1): (ワッチョイ ae89-zV7r [119.240.134.130]) 2018/11/04(日)18:26 ID:Zllffn3B0(1) AAS
「訳」とやらを書けば希望する事のできる代用エミュがあればそれを紹介してもらったりもできると思うけど
どうしてもUOCANAMEじゃないとだめなの?
97: (ワッチョイWW 0267-V3BG [59.136.220.185]) 2018/11/04(日)18:52 ID:LSnrIbeM0(3/5) AAS
>>96
プレイ記録(inp)ファイルを雷豆32で記録しまして、
それをCANAMEなどのオブジェクト操作が出来るエミュで再生して動画を撮ろうと思ったのですが、
行動がズレてしまう問題が起こってしまいました。
元のプレイした雷豆32はnvramファイルが最初の時点でコンフィグから読み込んでのスタートに対して、
CANAMEは古いのもあってか、そういった事が出来ずにinpだけそのまま再生する機能しかないように思われます(そもそもプレイもCANAMEでしとけばよかったのですが)
なので、根拠はないのですがUOCANAMEは使用した雷豆と同じ作者の方が作っていますし、問題なく入力再生しながらオブジェクト操作が出来るような環境が実現出来るのではないかと思って探しています
98(1): (ワッチョイ e253-GpIZ [115.30.203.144]) 2018/11/04(日)19:22 ID:GoVilB9Q0(1/2) AAS
PPX登録してるから落としてやろうと思ったけど
ファイル消えてたよ
99: (ワッチョイWW 0267-V3BG [59.136.220.185]) 2018/11/04(日)19:39 ID:LSnrIbeM0(4/5) AAS
>>98
わざわざありがとうございます
100(1): (ワッチョイ e253-GpIZ [115.30.203.144]) [mame] 2018/11/04(日)19:59 ID:GoVilB9Q0(2/2) AAS
0.67なら落とせたから斧に上げといたよ
3944603
passはメール欄
101: (ワッチョイWW 0267-V3BG [59.136.220.185]) 2018/11/04(日)20:09 ID:LSnrIbeM0(5/5) AAS
>>100
ありがとうございます。本当にありがとう。相談してよかった
102(1): (ワッチョイ d34e-UEU4 [114.154.218.25]) 2018/11/23(金)09:08 ID:UMsX6cxY0(1) AAS
ARCADE64って日本語化できますか?
103: (ワッチョイ 433e-Kv/S [14.13.0.193]) 2018/11/24(土)00:04 ID:8qPWeUJW0(1) AAS
>>102
ソースからコンパイル出来るなら出来ると思う
104: (ワッチョイ 738b-ZinP [202.137.60.180]) 2018/11/26(月)02:01 ID:EuH+ydVX0(1) AAS
rom名で
○○ MASTER VER..
○○ MASTER VER.
○○ MASTER VERとかいうのは
ドットの数が多いものほど後に出たもので
setで言えば1
revやverで言えば最終ナンバーで、それらのORIGINALだと思っていい?
105(1): (ワッチョイW cfdf-ek5U [121.95.172.62]) 2018/11/26(月)17:59 ID:5ASAZsgy0(1) AAS
サターンのISOの2M、3M、10Mとかの違いのが気になる
106: (ワッチョイ 7f70-A3/R [131.129.162.195]) 2018/11/27(火)23:17 ID:1uL7/qwr0(1) AAS
アストロシティの業務用モニター向けに最適化されたHLSLのiniファイル、もしくは
記述は無いでしょうか。
なんかアストロシティのモニターって普通に640×480のCRTモニタなんやね。
MAMEの場合HLSLで調整しないとなにかが違う
107: (ワッチョイ d303-hzet [128.28.60.34]) [asage] 2018/12/02(日)00:13 ID:VaZWT8/10(1) AAS
MAMEアプリの種類は色々あるんですがいちばん安定してるのってどれなんでしょうか。
Windows10のIntelstickで遊ぼうと思ってます。
108(1): (ワッチョイ d22c-o5Pc [59.157.97.46]) 2018/12/02(日)09:59 ID:998yeRHO0(1/2) AAS
既出なことかもなのですみませんが
最近romcenterなるものを知ってDLしたのですが
使い方が分からずググッても該当なサイトも見当たらず
質問しました
日本語で書かれたRomcenterの使い方のページはあれば教えてもらえないでしょうか?
109: (ワッチョイ 5253-RAie [219.109.123.254]) 2018/12/02(日)10:10 ID:kjNsiy8C0(1) AAS
普通にググるだけで一番上に出てきたぞ
どんだけ下手くそな検索の仕方してるんだよ
110(1): (ワッチョイ 9625-my/U [121.84.171.221]) 2018/12/02(日)10:22 ID:VKWchZ5K0(1) AAS
win10 64で日本語化できて安定して動作する出来るだけ最新のmameはどれですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s