[過去ログ] MAME質問スレ 0.018 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735
(1): (ワッチョイW 9f11-vMXs [27.137.53.187]) 2021/01/07(木)21:33 ID:0s9DvSFY0(2/2) AAS
Crosshairってガンシューとかの照準表示の設定だから今回の問題の原因ではないと思う
736
(1): (ワッチョイ eb58-mC/e [14.13.0.193]) 2021/01/07(木)21:52 ID:0dz7vREi0(3/3) AAS
>>733
おかしいね…>>735さんも言ってる通りCrosshairって照準設定だからね
ま、何故か直ったのなら良しとするかぁ(´ε`;)ウーン…
737: (ブーイモ MMd9-XeWj [202.214.125.110]) 2021/01/08(金)08:09 ID:Mibjc9x7M(1) AAS
>>736
単純に設定ファイルの書き方をミスってたのが、
GUIで保存しなおしたら直っただけじゃないかと。
738: (オッペケ Srf1-DPvf [126.194.113.211]) 2021/01/13(水)16:49 ID:MOMHs3VEr(1) AAS
>>644
麻雀学園でも6面麻生美沙子で見えるよ
相違点は麻雀学園だとパンティの上から手マンだが
ポーカーだとパンティの下から直に手マン
739: (ワッチョイW 238b-eGbR [219.118.153.19]) 2021/01/14(木)16:22 ID:dyNC76kt0(1) AAS
FreeSyncやG-sync対応モニタとビデオカードを買えば、55→60変換で動きががっくんがっくんしてるアイレム系ゲームがなめらかになるのかな
740
(1): (テテンテンテン MM8b-wUMP [133.106.179.189]) 2021/01/14(木)16:26 ID:tHVXWsowM(1) AAS
ならいでか!!
741
(1): (ワッチョイ 5d96-c88U [220.145.36.40]) 2021/01/15(金)15:58 ID:oaGune9y0(1) AAS
なめらかになるよ。ナムコの60.6も滑らかになる。

注意としては、
Triple buffering
Sync to monitor refresh
Wait for vertical sync
Refresh speed
は、すべてOFFにすること。
742
(1): (ワッチョイ 7b11-lUqa [119.173.179.94]) 2021/01/15(金)20:09 ID:TB/MIc+e0(1/4) AAS
mame0226でSFCのゲームを動かすにはどうしたらいいでしょうか?
nintendo super systemBIOSをクリック
BIOSセレクトでシングルカートBIOS

NON SLOT
でと出てきますが何処でSFCのロムをセットするんでしょうか?
743: (ワッチョイ 8d58-ICV3 [14.13.0.193]) 2021/01/15(金)20:44 ID:x0T1h2qp0(1/3) AAS
>>742
違うそれじゃないw
もっと下の方にある
Super Nintendo Entertainment System / Super Famicom (NTSC)
を選ぶんだ
744
(1): (ワッチョイ 7b11-lUqa [119.173.179.94]) 2021/01/15(金)21:13 ID:TB/MIc+e0(2/4) AAS
nssファイルじゃなくSNESファイルが必要だったみたいですね
その後スーパーアレスタを起動したいんですが教えてください

mame romsのなかに super aleste (japan) or super aleste (jpn)
のファイルを放り込んでも認識しません・・・
745: (ワッチョイ 7b11-lUqa [119.173.179.94]) 2021/01/15(金)21:42 ID:TB/MIc+e0(3/4) AAS
本家の本体じゃなくUI64だと動きました
失礼します

10年ぶりに縦画面の比率に変えて動作スピードを落としてプレイしたかったのですが
746: (ワッチョイ 8d58-ICV3 [14.13.0.193]) 2021/01/15(金)21:45 ID:x0T1h2qp0(2/3) AAS
>>744
alestejフォルダにいれるかalestej.zipにするとたぶん認識すると思う
747
(1): (ワッチョイ 7b11-lUqa [119.173.179.94]) 2021/01/15(金)21:58 ID:TB/MIc+e0(4/4) AAS
ROMSの中に
alestej.sfcに名前を変えて
入れてみたりZIPに圧縮ファイルをいれてみたりしていますが
Availableをクリックしても認識しません

本家の本体はタイトルが選びにくいので
Snes9x使ってみようかとも思います
748: (ワッチョイW e38b-WsPm [219.99.27.170]) 2021/01/15(金)22:00 ID:UPTtGr9r0(1) AAS
>>740
>>741
ありがとうございます
お気軽にプレイできるならとPS4でイメファイ買ったらガクガクでがっかりだったので環境整えます!
749: (ワッチョイ 8d58-ICV3 [14.13.0.193]) 2021/01/15(金)23:32 ID:x0T1h2qp0(3/3) AAS
>>747
romsフォルダにs_smp.zipを置く
romsフォルダにsnesフォルダを作ってその中にalestej.zipを配置
これで動かんかったらもうわからん
750
(1): (ワッチョイ 7b11-lUqa [119.173.179.94]) 2021/01/16(土)00:14 ID:SJlDglwV0(1) AAS
romsフォルダにsnesフォルダを作ってその中にalestej.zipを配置

これで本家の本体は認識して動きましました
有難う御座います

s_smp.zip
これは何の略でしょうか?
751: (ワッチョイ 8d58-ICV3 [14.13.0.193]) 2021/01/16(土)01:16 ID:D+7QFM0t0(1) AAS
>>750
s_smp.zipはspc700.romというSNESのBIOS(?)ファイルが入ってるファイルで
これがないとspc700.rom not foundと出て起動しないはずなんだが…
少なくともウチの環境ではs_smp.zip(spc700.rom)をromフォルダに置いとかないとダメだった
752: (ワッチョイW e311-OtSf [27.137.53.187]) 2021/01/16(土)03:47 ID:QHGUcGS+0(1) AAS
何かしてうまくいかないなら他のことを試せよ
何かする→できない→質問
こういうサイクルのやつって自分で考える知能がないの?
何周かしてどうにもならなかったら自分で何を試したかを添えて訊けや
753: (ワッチョイ a9cc-6WVI [14.133.234.186]) 2021/02/04(木)06:02 ID:pLv0rjhV0(1) AAS
質問です。
MAMEからNEOGEOのゲームを起動したとき、ウィンドウの表示領域のサイズが自動で1024x768になるよう設定出来ませんでしょうか?
色々検索したら

INI file:

window 1
maximize 0
resolution0 1440x1080

という記事があったので、mame.iniに書き加えてみたり、iniをresolution0で検索したら項目があったので、autoから1024x768にしてみたりしましたが小さいままです。
ご教示よろしくお願いいたします。
754: (ワッチョイW 8b02-AhAG [153.195.165.122]) 2021/02/04(木)07:27 ID:7DQ/axQ+0(1) AAS
何故そんな事したいの?
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s