[過去ログ] Windows版Jane Style質問スレ65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499
(1): 2019/06/08(土)04:16 ID:pZQg+8rq0(1) AAS
^(?=.*ワード1)(?=.*ワード2)(?=.*ワード3)(?=.*ワード4)
500
(1): 2019/06/08(土)08:46 ID:Ir71BDEN0(1) AAS
キャレット必要か?
501
(1): 2019/06/08(土)12:43 ID:HZFO6tS/0(2/3) AAS
>>499

すみません、よくわからなくて

NGExのNGwordの正規(含む)に入れるんでしょうか。
たとえば「ワード1」かつ「ワード2」を含むレスのみを非表示にするには、
^(?=.*ワード1)(?=.*ワード2)
と入力すればいいんでしょうか?
502
(1): 2019/06/08(土)13:29 ID:+bvOEAOK0(1) AAS
横からだけど

>>501
その理解でOK

>>500
付けても付けなくても結果は同じだけど、
正規表現のエンジンが内部的にどこまで最適化してくれるか確信持てないからとりあえず付けとけ、
って感じじゃない?
付けて害になるものでもないし
503
(1): 2019/06/08(土)14:18 ID:3VfcM3uT0(1) AAS
ニンジンは大事
504: 2019/06/08(土)15:32 ID:HZFO6tS/0(3/3) AAS
>>502
ありがとうございます、うまくいきました
505: 2019/06/08(土)16:42 ID:Rf7pF/Bd0(1) AAS
>>503
>>503
>>503
506: 2019/06/09(日)06:43 ID:yMz5vCpR0(1) AAS
あげ
507: 2019/06/11(火)00:00 ID:U/BNBA9V0(1) AAS
dpiの人は焼く質問して!答え俺も知りたいから!
508: 2019/06/11(火)00:06 ID:pjbC5YFn0(1/2) AAS
火加減のことか
目玉焼きの焼き加減も気になるところだが
509
(2): 2019/06/11(火)00:23 ID:oie3H0dN0(1/3) AAS
今、Cドライブ(SSD)に、Jane Styleプログラム、データあると思います。

C:\Program Files(x86)\Jane Styleにプログラム、データがあると理解しています。
違ってたら、指摘してください。

これを、Dドライブ(HDD)にプログラム、データを移したいのですが、
1.データを別のフォルダを作りバックアップしておく。
2.Jane Styleアンインストールする。
3.CドライブのデータをJane Styleフォルダごと削除する。
4.あらためて、Dドライブに、Jane Styleをインストールする。
5.バックアップしていた、データをDドライブのJane Styleフォルダにコピーする

これで、よろしいでしょうか?
省1
510: 2019/06/11(火)00:26 ID:gj+qIA8V0(1) AAS
インストールしなくてもZIP版でいいじゃん
511
(2): 2019/06/11(火)00:46 ID:yxipN+ri0(1/4) AAS
>>509
通常はVirtualStoreが有効なので、データは
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style\
の下にあるよ
でDドライブに移動するのならVirtualStoreの管理外となるため
プログラムフォルダと一緒のフォルダにこのデータを全てコピーする
これで移行作業の実質は完了
あとは気分の問題でやってもやらなくてもいいゴミ掃除だけ
プログラム一覧からJane Styleを削除、上記データも削除、起動用ショートカットの変更等
512: 2019/06/11(火)01:39 ID:oie3H0dN0(2/3) AAS
>>511
 >プログラム一覧からJane Styleを削除、上記データも削除、起動用ショートカットの変更等

 CドライブのJane Styleをアンインストールする前に、DドライブにJane Styleをインストールするの?
513: 2019/06/11(火)01:48 ID:yxipN+ri0(2/4) AAS
プログラムとデータの2つのフォルダ毎コピーだと言ったつもりだった
514: 2019/06/11(火)01:56 ID:yxipN+ri0(3/4) AAS
ちなみにインストールすることに実質的な意味はない
単にレジストリにインストール情報を書き込んでプログラム一覧に載せること、アンインストールできることだが、
そもそもレジストリを使う必要が全く無いので
このソフトのインストールは、フォルダにZIPを解凍(もうインストール済ならフォルダコピー)、
アンインストールはそのフォルダを削除で済む
515: 2019/06/11(火)01:59 ID:yxipN+ri0(4/4) AAS
あと、インストーラの機能としては、起動用ショートカットをデスクトップに作成があるが
そんなのは本当の初心者にしか必要はない
516
(1): 2019/06/11(火)04:31 ID:oie3H0dN0(3/3) AAS
>>511
いろいろと、ありがとう。

>通常はVirtualStoreが有効なので、データは C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style\ の下にあるよ

Jane Style\ は空っぽで何もファイルがないんだが?
517
(1): 2019/06/11(火)11:14 ID:hiN9zXgo0(1) AAS
他のPCに移すときはJaneのフォルダをまるごとコピペしてるだけなんだが
それだけでは足りないのだろうか?
518: 2019/06/11(火)11:34 ID:26jhlzSZ0(1) AAS
>>517
わしも同じで問題なく使えてる
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s