[過去ログ] LibreOffice PART22 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2019/04/18(木)23:05 ID:ErOXvLQw0(1) AAS
6.2.2stable(rc2)→6.2.3Stable(rc2)のバグ修整: 92件
10件 外部リンク:wiki.documentfoundation.org
82件 外部リンク:wiki.documentfoundation.org
22: 2019/04/19(金)13:56 ID:Vey3rYDE0(1) AAS
IEだとヘルプが表示されなくなった
Edgeだと表示された
そんなに必要ないからまあいいんだけど
7に見切り付けんの早いんでないかい
23(2): 2019/04/19(金)21:14 ID:q4M/4xPy0(1) AAS
6.2.3Win x64がノートンセキュリティーで、悪質なダウンロードに認定されてしまう
24: 2019/04/19(金)21:26 ID:jLQixxAK0(1) AAS
>>23
新バージョンのファイルが出た直後は利用者数が少ないから
とりあえずマルウェア判定しとくわってやつだろ
どのソフトのアップデートでも起こることだから覚えろ
25(1): 2019/04/22(月)18:25 ID:Za+e94Mg0(1) AAS
OSをクリーンインストールしてこれをインストールしようとすると進捗10%くらいで必ず進まなくなるんで
SSDにエラーがあるかと思ってOS入れ直しとかチェックディスクを何度も試したんだが
結局旧バージョンを遡っていったらすんなりインストール成功するものがあったので変な相性があるみたい
Win8.1
26(1): 2019/04/22(月)19:57 ID:uDbOxNlT0(1) AAS
フォント等のデフォルトを変更したい場合は"標準テンプレートの変更ではなく"バイナリがインストールされたディレクトリの中にあるロックされたテンプレートを書き換えないと駄目
とても重要なことなのに、殆どのアフィブログで標準テンプレートを変更しろと書いてあって正しい情報を手にするのが困難
願わくばフォントの強制Yahei化に苦しめられた人が、一人でも多くこの書き込みに辿り着けるように
27: 23 2019/04/22(月)20:26 ID:dO+ZLGAm0(1) AAS
今日もまだダウンロードできなかったのですが、FirefoxでNGだったのがChromeでやってみたらすんなりOKでした
お騒がせしました
28: 2019/04/22(月)20:59 ID:3bzDf4RX0(1) AAS
最近開いたファイルをスクロールするとチカチカするの直せないのかな
目に悪いわ
29: 2019/04/22(月)21:59 ID:YVfpfjRR0(1) AAS
wgetコマンドでダウンロードすればよか。
30: 2019/04/23(火)18:08 ID:fHKE3TCN0(1) AAS
認知症気味の父のノートパソコンにぶっこみましたよろしくお願いします
31(2): 2019/04/26(金)14:09 ID:yva4x8wd0(1) AAS
6.0.7→6.1.5でまたCalcのタブの色のパレットが変わった。本当に困る。
いちいちバージョンアップで変わるのはなんなの?担当者の気分なの?
これ、どこから苦情を言えばいいですか?
32(1): 2019/04/26(金)14:30 ID:XAzw/B/P0(1) AAS
>>31
自分のブログ
33: 2019/04/26(金)22:15 ID:c5ulquA20(1) AAS
>>32
マジ?
34: 2019/04/26(金)23:16 ID:d2JRACdM0(1) AAS
カスタムパレット実装したから特定の色にこだわりがあるならそっちでやってくれってスタンスでしょ
35: 2019/04/28(日)13:21 ID:FrFkPeY10(1) AAS
メニューのアクセラレータキーが被りまくってるのはどこ弄れば直せるんだ?
36: 2019/04/30(火)22:20 ID:ozOTCIZS0(1) AAS
LibreOffice 6.1.6.RC2 (6.1.6.2)
37: 2019/05/02(木)18:03 ID:gLXylkaN0(1/2) AAS
>>31
文句があるならDesign TeamのメーリングリストでHeikoに言って
外部リンク:www.libreoffice.org
38: 2019/05/02(木)18:18 ID:gLXylkaN0(2/2) AAS
>>26 の書いてることウソ情報だから信じないで。
標準フォントの変更はテンプレートの差し替えでできるし、バイナリうんぬんは、
VCL.xcuの事を言いたいんだろうけど、太古のOpenOffice.org時代のバッドノウハウで
問題があるからマジで止めて
39(1): 2019/05/02(木)20:40 ID:dIoZw19c0(1) AAS
安定版の令和対応、まだかね(・∀・)?
40: 2019/05/02(木)21:07 ID:L5pysTMz0(1) AAS
Calcの令和元年対応は
[<=43585][~gengou]GGGE年M月D日;[>=43831][~gengou]GGGE年M月D日;[~gengou]GGG元年M月D日;
みたいなExcelと類似の方法かね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s