[過去ログ]
VMwareESX/ESXi専用スレPart18 (1002レス)
VMwareESX/ESXi専用スレPart18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/08(土) 12:01:31 ID:gfks8YBl0 悔しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/08(土) 20:53:52 ID:ZqhPjbM00 realtekのNICに対応させるためにISOイメージをカスタマイズしようとしてます。 powershellからesxi-customizer-psを実行したところwinerror100054が出て先に進めません。 tls1.2を有効化しても同じエラーが出ます 対処法か、原因の調べ方をご存知でしたら教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/08(土) 21:26:31 ID:H4q2HPuc0 https://yamahide.biz/archives/288 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/08(土) 21:37:20 ID:3Hz1xK1x0 >>827 普通に PowerCLI で ImageBuilder 使えば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/08(土) 22:25:10 ID:Aojix18L0 それで思い出したけど、VMwareダウンロードページから6.7のOffline Bundleが全然見つからない。7.0はすぐ見つかるんだけど。 ESXi-Customizerの指定してるDepot経由だと見つかるから困ってはないんだが、何なんって感じ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/08(土) 22:37:19 ID:qxj3+AA00 My Vmware にログインして普通にパッチダウンロードから手に入るだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 07:20:28 ID:nxidydET0 >>827 蟹は冗談抜きにしてオススメしない。 大人しく淫照NIC挿しとけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/832
833: 830 [sage] 2020/08/09(日) 07:51:17 ID:Xg/NU+Ta0 >>831 これオフラインバンドルだったのか! 違うモノだと思い込んで試しすらしてなかった。 助かりました!ありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 09:22:33 ID:A9GZrMKy0 >>827 ESXi のバージョンは何にしようとしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/09(日) 09:59:35 ID:9H3QuZ+H0 >>829 もう少し調べてダメそうならそっちやってみます >>832 PCのパーツ交換するの大嫌いです。本体丸ごと買う余裕はないし >>834 元々のイメージは7.0です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 10:13:31 ID:A9GZrMKy0 >>835 7.0 以降は realtek は使えないから 6.7.x で試して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 13:56:39 ID:ukbNXguP0 性能を別にすれば、無償ユーザーにとっては6.0が最高だったな その後はどんどん不自由になるばかり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 14:20:50 ID:alZiE/1m0 >>835 人の善意の忠告を無視するなら消えろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/09(日) 14:39:34 ID:wDodyvsU0 >>835 ESXi は一応エンタープライズ製品なので、 ソフトウェア要件に合わせてハードウェアを選ぶのが基本。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2020/08/09(日) 17:50:42 ID:jO5r15U00 元々動く環境を購入するか、先人たちの実績がある環境以外は手間と金が 掛かるから止めた方がいい。 オクで安いサーバ機買ったほうが早いし楽。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/09(日) 22:16:50 ID:9H3QuZ+H0 ローカルでcustoizer使ってみたらとりあえずカスタムイメージは作れました。 まだインストールしていないのでこれで成功なのかは分かりません。 途中ちょこっとエラーはいていたのが不安ですけどとりあえずご報告。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日) 22:22:50 ID:Xg/NU+Ta0 その点で、WorkstationでESXiとのアップロード・ダウンロードが簡単にできるので、いざとなったらWindowsのWorkstationProに戻したるわという気持ちで大胆に試せるから、自分のような個人ユーザーにはありがたいわ。 しっかし、Workstationの物理HDD接続と、ESXiのRDMでパフォーマンスが雲泥の差だったのは笑ったわ。 ESXiは神。 んでこのスレの諸先輩方は天使やな。 感謝しとるで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/10(月) 00:34:00 ID:e7r1oa7h0 このスレには融通のきかない奴が住んでるけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/10(月) 05:09:10 ID:Z51A6YPJ0 ESXiホスト用に安くてコンパクトなPCをNUCで組もうかと思ったけど、 安パソコンの構成をアレンジした方がコスパが良さそうな気がしてきた… OptiPlexなんかはIntelのLOMが多いから7.0bでもいけそうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/10(月) 05:12:28 ID:9WU15y/v0 5.5で動いている仮想マシンを、古いpc(初代core i)vsphere clientから USB3.0で接続しているハードディスクにダウンロードすると、 だいたい150Mbpsぐらい出たんだけど、scpでダウンロードしたところ200Mbpsほど出た。 この速度差はどこから来ているの? あとscpでのダウンロードは、バックアップ方法として問題無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558704886/845
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*