[過去ログ] Everything Part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: (ワッチョイ 0576-COdH) 2020/10/24(土)10:15 ID:qpTtt5FL0(2/3) AAS
USBでもNTFSの方がいいという意見もあるみたいですね。windowsでしか使わないしNTFSでいいのかな・・
284: (ワッチョイ c6a5-Kbrf) 2020/10/24(土)11:09 ID:djhHowVT0(1) AAS
USBメモリは消耗品と割り切ってできるだけ小さい容量の激安品を買ってる
とくにRufus等のDDモードでOSの起動ドライブにするUSBメモリは
容量が購入時より少なくなったり、認識しなくなったりするのがしょっちゅうで
これはふつうのフォーマットでは戻せないが
その場合「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」やLinuxのアプリで戻して
場合によってはWindowsの「ディスク管理」でドライブレターをつけなおす
つまり壊れていない
「ディスク管理」で認識されないものは、完全に死んでいる
285: (ワッチョイ 8203-gGz3) 2020/10/24(土)11:53 ID:1jwMXTWo0(1/2) AAS
>>281
検索結果の画面見せて
286: (ワッチョイ 8203-gGz3) 2020/10/24(土)11:55 ID:1jwMXTWo0(2/2) AAS
>>282
抜いたら毎回データベースを再構築するしかないのでは?
287: (ワッチョイ 1283-GTEC) 2020/10/24(土)15:43 ID:AXr+4ndY0(1) AAS
だって質問する時は、それが自分の環境だけで起きてるのか
どの環境でも起こり得る事なのかわかんないし
288
(1): (ワッチョイ 0576-COdH) 2020/10/24(土)15:54 ID:qpTtt5FL0(3/3) AAS
OSは入れてませんがWinPython(15GB位)ていうプログラミングのパッケージいれてます。
家にあるUSBメモリはFAT32,exFATのですがまだ壊れたことはないですね
毎回再構築も面倒ですが、NTFS化、毎回再構築を検討してみます。
289: (ワッチョイ e9bc-untD) 2020/10/24(土)16:46 ID:A+hy4Ci/0(1) AAS
>>288
exFATだとconvertは使えないので、普通にバックアップ取ってNTFSで初期化しかないかな
でも、毎日のように抜き差ししてるなら、検索結果が残る方を許容してexFATのまま使っても良いんじゃない?
290: (ワッチョイ 5df6-3aLx) 2020/10/24(土)20:35 ID:VhArMvnf0(1/2) AAS
USBは抜き差し耐久性が割と低いから毎日とか頻繁に抜き差しするのはやめた方がいいぞ
すぐに認識をミスるようになる
291
(1): (ワッチョイ 1256-m/xB) 2020/10/24(土)20:41 ID:m63rQqEQ0(1/2) AAS
メーカーの設計は抜き差し耐久1500回
1日1回の抜き差しでも4年は持つな
292: (ワッチョイ 5df6-3aLx) 2020/10/24(土)21:22 ID:VhArMvnf0(2/2) AAS
>>291
規格設計上はそうだね
でも実際はそこまで持たないと思うよ
293
(1): (ワッチョイ 39b1-untD) 2020/10/24(土)21:27 ID:qblic+Rd0(1) AAS
そんなに多いなら100均のハブや延長ケーブルでも
噛ましてそっちに劣化を肩代わりさせれ。
294: (ワッチョイ 1256-m/xB) 2020/10/24(土)22:11 ID:m63rQqEQ0(2/2) AAS
外ればっかり引いてたんだな可哀想に
295: (ワッチョイ 0576-COdH) 2020/10/25(日)01:31 ID:LJ4xaE+D0(1) AAS
>>293
実際これ可能なんですか?
296: (ワッチョイ e906-gGz3) 2020/10/25(日)01:33 ID:GwlnwpsH0(1) AAS
そりゃPC本体は保護されるだろうよ
297
(1): (ワッチョイ 223b-tMQb) 2020/10/25(日)08:30 ID:nk/5msNt0(1) AAS
外部リンク[html]:freesoft-100.com
面白いの見つけたよ、使ってみて
俺はまだ使ってないからレビューよろ
298: (テテンテンテン MMe6-gGz3) 2020/10/25(日)08:53 ID:EneJDhuSM(1) AAS
マルチウインドウファイラのtablacus explorerも面白いよ
everythingの検索結果を何枚でも出せる
299: (ワッチョイW 8948-Cl64) 2020/11/05(木)16:30 ID:GFU7ZY9Y0(1) AAS
>>297
最強のファイル検索ツール「Everything」をWindows 10のタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」【レビュー】 - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

ずっと求めていたものが出た!
300: (ワッチョイ 6573-e6rn) 2020/11/05(木)17:57 ID:NxQi5CZN0(1) AAS
すみません
多窓で検索した全部の履歴が残るようになりませんか?
301: (ワッチョイ adbc-t1Nk) 2020/11/05(木)18:39 ID:9VJ4JVC50(1) AAS
Ctrl+Hではいかんのか?
302: (スフッ Sdb2-RPT/) 2020/11/07(土)20:17 ID:/fD/cqh1d(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s